「そんなにボロカスにやられていたわけでは無かった、なでしこジャパン」女子ワールドカップ2015 日本-イングランド
昨日の準決勝イングランド戦を行っていた時間に、リアルタイムでネットでの試合状況を聞いていると、日本は相当イングランドに押し込まれて何も出来なかったような印象を持っていたんだけど、実際に試合を見てみたら意外とちゃんとした試合になっていたなと思った。
特に前半は、ボランチやFWがイングランドのゾーンの間でこまめに動いてパスを呼びこむ動きと、DFからのパス出しのタイミングがきっちり合っていて、相手のプレスを上手くかいくぐってポゼッションを保つサッカーが出来ていた。その空気が変わったのが、イングランドがダイブで帳尻PKをもらった前後の時間帯からだった。
失点してからパワープレイに突然目覚めたイングランドは、それ以降は身長のミスマッチが起こっている鮫島とジル・スコットのところにロングボールを集め始め、そのカバーに宮間が下がってしまう事でサイドでの基点が失われ、大儀見は実直にポストプレイをする動きを続けているんだけど、帳尻合わせのPK以降、この試合の審判は逆にボディコンタクトによるファールを取らなくなってしまい、大儀見は体ごと潰されて溜めが作れない。
そして前半は全員が忠実にトライアングルを作る動きをしていた選手たちも、中3日の疲労もあってか押し込まれたポジションからの動き出しが鈍くなり、余計に大儀見のポストに頼らざるを得なくなってどんどん悪循環に嵌って行ってしまった。
ただ、イングランドのほうも後半30分を過ぎるとガタッと動きが落ち始め、足をつる選手が続出したのを見て、もしあのオウンゴールが決まらなくても延長まで入り込めば交代枠を残している日本が有利になったのではないかと思った。その意味では、先に交代枠を使って勝負を決めに来たサンプソン監督と、延長を睨んで澤投入のタイミングを図っていたノリオ監督との経験の差が出たと言えるのかもしれない。
イングランドをさらにバージョンアップしたアメリカが決勝の相手とあって悲観的な見方が強いけれども、日本のコンディションが良くて前半のサッカーを続けることが出来、そして審判がもっとまともであればそこそこ良い試合が出来るのではないかと思う。宮間と大儀見は外せないとしても、川澄、大野、阪口といったベテランのコンディションを監督がどう判断するか、そこが決勝のポイントになりそうだ。
↓よろしければ、応援の2クリックよろしくお願いします。
サッカー ブログランキングへ |
にほんブログ村 |
2015/07/03 | なでしこ
関連記事
-
なでしこジャパン、不思議の決勝進出!
つっても、私は寂しくお仕事なので試合自体は今晩のお楽しみなわけですが・...
-
「この引き出しがディフェンディング・チャンピオンの余裕か」女子ワールドカップ2015 準々決勝 日本-オーストラリア
アメリカ、スウェーデンという強豪が揃ったグループを勝ち上がり、ベスト1...
-
「佐々木監督はわざと目眩ましをしているのかもしれない疑惑」女子ワールドカップ2015 ベスト16 日本-オランダ
女子ワールドカップ決勝トーナメント初戦のオランダ戦については、昨日の午...
-
「オランダ戦は始まっているけれども、準決勝で当たる皮算用をしてみる」女子ワールドカップ2015 ベスト16 カナダ-スイス
女子W杯オランダ戦の開催時期をすっかり勘違いしていて、先週のうちに既に...
新着記事
-
「手倉森ジャパンは”アギーレ・ハリルのいいとこ取り”で一皮むけた?」国際親善試合 U-22日本代表-U-22コスタリカ代表
確かにU-22コスタリカ代表は完全なベストメンバーでは無かったようだし...
-
なでしこジャパン、不思議の決勝進出!
つっても、私は寂しくお仕事なので試合自体は今晩のお楽しみなわけですが・...
-
「南米じゃ審判の偏向判定すら芸術的マリーシア」コパ・アメリカ2015 準決勝 チリ-ペルー
試合開始から両チームがっぷり四つの、南米らしい激しい局地戦が展開されて...
-
「今期の両チームを象徴するザル自慢大会」J1第17節 鹿島アントラーズ-川崎フロンターレ
ともに優勝を狙いながらも1stステージでは5位と8位という不本意な成績...
PREV : なでしこジャパン、不思議の決勝進出!
NEXT :