• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • flowerload flowerload 全部「Facebookアカウントでログイン」にするも洗面所メーカーの作ったサービスがガバガバであっさりアカウントを乗っ取られ、愉快犯に家中ポルターガイスト現象みたいにされる所まで想像した。
  • rgfx rgfx 安全やDRMに関わるガラパゴス規格のとの折り合いが悪くて、結局はメーカー個別の独自実装がはびこってそう。つか家電メーカーとしては囲い込みのためにIoTを使うんでしょ?
  • ophites ophites 皆さん、好きな方の未来を選んでください。A. メーカーごとにアカウント登録をしなければいけない未来 B. 全てがはてなIDにひもつけられる未来 その他の選択肢はありません
  • fusionstar fusionstar もしくは、すべてが Apple ID か Gmail アドレスに紐付けになる未来を選ぶこともできる。
  • ysog ysog 今でも、引越しすると各サイトに登録した住所を変更するのが手間過ぎる。スマホとガラケーの二台持ちからのガラケーを解約する際、各サイトに登録した電話番号を変更(略。メールアドレスを変更(略。結婚して名字を…
  • quick_past quick_past ああいうのって、ちょっとした工夫で大きく生活がハックされるところが醍醐味なんだよな。なのになぜか大掛かりな提案や変更をさせたがる「わかってない」人たちが多い。
  • cad-san cad-san 実際IoTは既に腐るほど規格乱立してるし、同じメーカーから出てるスマート家電の制御アプリが全部別な現象が発生してる。多分快適になるのはGoogle的な某かによって淘汰された10年後では無かろうか。
  • moret moret IoTとか言わなくなってから本番
  • nimroder nimroder ドコモのスマートひつじぬいぐるみが家の中を徘徊する未来!!!
  • securecat securecat 生活上クリティカルなものはネットから独立してるやつにしたほうがいいと思うよ、なんにせよ
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/06/30 15:38

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連商品

関連エントリー