クラシック以外で”オーケストラ”と銘打った音楽ユニットといえば、日本では『イエローマジックオーケストラ』や『東京スカパラダイスオーケストラ』を思い出しますけども
- アーティスト: Yellow Magic Orchestra
- 出版社/メーカー: commmons
- 発売日: 2012/07/18
- メディア: Blu-ray
- 購入: 2人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
The Last (CD4枚組+DVD3枚組) (数量限定生産盤)
- アーティスト: 東京スカパラダイスオーケストラ
- 出版社/メーカー: カッティング・エッジ
- 発売日: 2015/03/04
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
今回のエントリーは、いやいやまだまだちょっと奇妙な”オーケストラ”だったら他にもありますよ~というお話。
〇ポーツマス・シンフォニア(Portsmouth Sinfonia)
イングランドはポーツマスという街のアートスクールの生徒達が1970年結成したオーケストラ。一般的なオーケストラと決定的に違うのは、入団の条件が『楽器を演奏したことがない者』または音楽家なら『演奏したことがない楽器を弾く事』。
Portsmouth Sinfonia: Beethoven's Fifth Symphony ...
なので彼らの演奏は、思わず吹き出してしまうような素人以下のガッタガタでお粗末な代物…なんだけど、どこか愛嬌があって魅力的。私、この楽団はアルバム一枚の企画物だと思ってたんですけど、実際は数枚のアルバム、そして10年ほど活動を続けたそうな(だんだん皆が演奏上手くなってきたので止めたらしい)。ブライアン・イーノが参加したことでも有名。
〇ザ・テキサス・チェインソー・オーケストラ(The Texas Chainsaw Orchestra)
なんなんでしょうか、この人たち?(苦笑)ほんとにチェインソーやら電動ドリルやらを用いて音楽をやってます(ジャケットがまたふざけとるな)。虫歯の治療で嫌な目に遭った方は耐えられないかも?
The Texas Chainsaw Orchestra - I Will Always Love ...
〇ザ・ブライアン・セッツァー・オーケストラ(The Brian Setzer Orchestra)
ご安心下さい、お次は本格派ですよ!日本にもファンが多いロカビリーバンド、元ストレイ・キャッツの伊達男、ブライアン・セッツァー率いるスウィングジャズ・ビックバンド。
Brian Setzer Orchestra - Sexy Sexy - YouTube
一歩間違えれば古臭いと言われかねないサウンドを頑固に突き通して、ちゃんと現代でヒットさせた、つうものよくよく考えたらスゴイことですよね。
- アーティスト: ブライアン・セッツァー・オーケストラ
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2006/10/18
- メディア: CD
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
〇アンノウン・モータル・オーケストラ(Unknown Mortal Orchestra)
”オーケストラ”と名乗ってるけど実は3人組のバンド。ねじれにねじれた奇妙なメロディー、アシッドな匂いがプンプンする、エレクトリック・サイケ・ロック。得体のしれない強烈な個性を感じるね。
Unknown Mortal Orchestra - Full Performance (Live ...
〇倍音オーケストラ
これは気持ちいい!!倍音フェチの私としては是非彼らの生演奏を観てみたいっす!
〇パット・メセニー・オーケストリオン(Orchestrion)
最後は極め付けに変なやつを。現代ジャズ・ギターの巨星、パット・メセニーが企画した自動演奏オーケストラ。
Orchestrion - An Excerpt from The Orchestrion ...
最早どうゆうシステムで演奏されてるのか全くわからないんだけど、ただただスゴイとしか言いようないな、こりゃ。これもライブで観たらぶっ飛ばされるんだろうなぁ。
Orchestrion Project [DVD] [Import]
- アーティスト: Pat Metheny
- 出版社/メーカー: Eagle Rock Ent
- 発売日: 2012/10/09
- メディア: DVD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る