待ってました! iOS 9プレビューページ公開、バッテリー駆動が1時間長く
注目の機能はなんでしょう。
先日のWWDC 2015での発表以来、英語版のプレビュー(機能紹介)ページは公開されていましたが、心待ちにしていた日本版も公開されました。
「どこに触れても、より良い体験を」
というキャッチフレーズから始まるこのページでは、iOS 9のさまざまな新機能をチェックできます。作業効率を拡張するマルチタスキング、話題の公式Newsアプリ、Evernoteを食うかも?な新メモアプリ、日本ではもうちょっと先かもしれないマップアプリなど、新しい機能が目白押し。賢くなったSiriさんの働きっぷりにも期待を込めたいところです。
さて、これらも素晴らしいのですが、僕が最も注目したいのはバッテリー機能の見直し。iOS 9では調整によって従来よりもバッテリーの持ちが更に伸びるとしています。そして…、
環境光センサーと近接センサーにより、画面を下にしてテーブルに置くとiPhoneがそれを認識するため、通知を受け取っても画面がオンになることはありません。新しい低電力モードも、あなたのデバイスのバッテリーを一段と長く使えるようにします。
ですって。これって地味にすごくないですか? これらの調整によって最大1時間ほどバッテリー駆動時間がのびるとのこと。さすがに1時間は盛り気味な気もしますけど、確かに効果は高そうな調整です。
iOS 9を入れたら、まずは伏せてみましょう。
source: アップル(iOS 9)
(小暮ひさのり)
- Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A
- Apple Computer
- Kindle Paperwhite Wi-Fi 、キャンペーン情報つきモデル
- Amazon