HOME > お知らせ・イベントTOP > お知らせ
更新: 2015年6月18日 15:05
株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司)および公益社団法人 日本将棋連盟(東京都渋谷区、会長:谷川浩司)は、2015年6月20日(土)から開催する新たに創設した棋戦の名称について、ニコニコのサイト上で実施した名称公募およびユーザー投票の結果、「叡王戦」 (読み方:えいおうせん)に決定したことをお知らせします。
また、叡王戦には、全現役プロ棋士159名中154名がエントリーし、全138局からなる段位別予選の組み合わせが決定しました(出場棋士および組み合わせはコチラ)。 6月20日(土)の開幕戦は九段の予選トーナメント1回戦でスタートし、 10時から森内俊之九段vs森下卓九段、14時から加藤一二三九段vs南芳一九段、19時からは勝者同士による対局が行われます。同対局の模様は、ニコニコ生放送で中継されます(http://www.eiou.jp/)。
尚、段位別予選、本戦、そして決勝三番勝負を勝ち抜いた優勝者には、「叡王」 の称号が授与されます。
公募により寄せられた3,422件の名称案から、主催者により選出された9件が棋戦名候補となりました。その中からユーザー投票によって「叡王戦」に決定。命名者となったBONYさん(埼玉県在住・32歳男性)が棋戦名に込めた意味は次の通りです。
「これに勝ったものは電王と戦うのだから、人間の王と意味にしたい。ならば、人間しか持たない、知恵や叡智を競う将棋の頂点に相応しい称号を考えた。『叡』という字には、明らか、聡明、物の道理に通じた、という意味(ニコニコ大百科による)がある。将棋の道理を人間とコンピュータがどちらが理解しているか、という意味もこめて。」
※このほか、各棋戦の日程や将棋電王トーナメントの詳細等は後日発表します。