ニュース
Dropbox、複数ユーザーからファイルを集めるのに便利な新機能「ファイルリクエスト機能」提供開始
(2015/6/18 12:51)
Dropboxは18日、複数のユーザーからファイルを集めるための機能「ファイルリクエスト機能」の提供を開始した。
友人からの写真や、同僚からの文書ファイルなど、複数のユーザーからファイルを集める用途に利用できる機能。ファイルリクエスト機能を利用すると、専用のURLが作成され、ファイルを送信してもらいたいユーザーにリンクを送信する。
ファイルをアップロードするユーザーはDropboxのアカウントを持っている必要はなく、最大2GBのファイルが送信可能。受け取ったファイルは、リクエストしたユーザーのDropbox内のフォルダーに保存される。
ファイルリクエスト機能は、個人向けの無料プラン(Dropboxベーシック)および有料プラン(Dropboxプロ)で利用が可能。法人向けの「ビジネス向けDropbox」については、今後2〜3週間ほどで利用可能になるとしている。
URL
- Dropbox Blogの該当記事(英文)
- https://blogs.dropbox.com/dropbox/2015/06/
- ファイルリクエスト機能
- https://www.dropbox.com/requests
- Dropboxヘルプセンター
- https://www.dropbox.com/help/9090
最新ニュース
- キュレーションアプリ「カメリオ」、公式チャンネルに「Impress Watch」「ねとらぼ」「週刊アスキー」など47メディア追加[2015/06/18]
- カカクコム、フリマアプリ公開、出品時に「価格.com」の商品情報を自動入力[2015/06/18]
- フラッシュメモリを物理的に破壊せずに“忘れられる権利”を実現するメモリシステム、中央大・竹内健教授のグループが開発[2015/06/18]
- 全国健康保険協会でもウイルス感染か、不審なサーバーとの通信検知[2015/06/18]
- Dropbox、複数ユーザーからファイルを集めるのに便利な新機能「ファイルリクエスト機能」提供開始[2015/06/18]
- 300ppiの新「Kindle Paperwhite」発売、Wi-Fiモデルが1万4280円から、プライム会員は4000円引き[2015/06/18]
- メールサービスのパスワード再発行の仕組みを悪用した詐欺に注意、シマンテックが警告[2015/06/17]
- 無料マンガ制作ソフト「CloudAlpaca」のAndroidタブレット版アプリが登場[2015/06/17]
- バッファロー、法人向け4ドライブNASのエントリーモデル「TS1400Dシリーズ」[2015/06/17]
- “IoTポロシャツ”開発、センサー連携で心拍数や疲労度が分かる[2015/06/17]
- 日本上陸の「Netflix」、フジテレビと合同会見、オリジナルコンテンツの制作・供給で合意[記事更新][2015/06/17]
- Twitter、タイムライン上の動画が自動再生されるように変更[2015/06/17]
- Adobe、カンプ作成に特化したiPadアプリ「Comp CC」、Illustratorなどにデータ引き継ぎ可能[2015/06/17]
- パスワード管理サービスの「LastPass」に攻撃、ユーザーには予防的措置としてマスターパスワードの変更を勧告[2015/06/16]
- 学生並みの月額980円で「Illustrator CC」単体プランを1年間利用できるキャンペーン[2015/06/16]
- Kindleストアの「まとめ買い」機能が対象拡大、7000シリーズ(4万8000冊)以上に[2015/06/16]
- SMSで銀行の偽サイトへ誘導する手口に注意[2015/06/16]
- Skypeをウェブ上で利用できる「Skype for Web」、ベータ版が全世界で利用可能に[2015/06/16]
- ストックフォトサービス「Adobe Stock」提供開始、PhotoshopなどのAdobeソフト内から購入可能[2015/06/16]
- 石油連盟も標的型メールでウイルス感染、情報流出を確認[2015/06/16]