OS XとiOSに情報漏えいの脆弱性、米中研究者が緊急警告
ITmedia エンタープライズ 6月18日(木)7時59分配信
米AppleのOS XとiOSのアプリ間認証問題に起因する未解決の深刻な脆弱性について指摘した研究論文が公開された。パスワード管理ツールの「Keychain」が破られたり、サンドボックスをかわされたりして、パスワードや重要情報が流出する恐れがあるとしている。
【その他の画像】
論文は米インディアナ大学やジョージア工科大学、北京大学の研究者が発表した。それによると、OS XとiOSの体系的なセキュリティ分析を行った結果、深刻なセキュリティ問題が発覚。Apple Storesに承認され、サンドボックス化されている悪質アプリを使って、他のアプリの重要データに不正アクセスできてしまうことが分かった。
この問題は、OS Xで使われているパスワード管理ツール「Keychain」や通信プロトコルの「WebSocket」、OS XとiOSのURLスキームなどを含むアプリ間通信サービスが影響を受けるという。マルウェアに悪用されれば、iCloudや電子メール、銀行アプリなどのパスワードが盗まれる恐れもある。
さらに、OS Xのサンドボックスの設計にも脆弱性があることが判明した。サンドボックス化されたマルウェアを使って他のアプリのプライベートディレクトリを露出させ、Evernoteのノートや連絡先、WeChatの写真などを公開させることができてしまうことを実証したとしている。
一連の問題の根本的な原因は、アプリ間およびアプリとOSとの間の認証が欠如していることに起因すると論文では解説し、この問題を突く攻撃を「クロスアプリリソースアクセス攻撃」(XARA)と命名した。問題は影響力の大きいAppleアプリに広がっていると指摘する。
この脆弱性は簡単には修正できないとされ、研究チームでは脆弱性のあるアプリの防御を支援するため、悪用の動きを検出できるというプログラムを公開している。
関連ニュース
-
1
「ねこあつめ」海外で人気 日本語版しかないのに3〜4割が海外から 「日本ローカルネタ多くて恐縮」と開発会社 ITmedia ニュース 6月17日(水)17時39分
- 2 脳細胞を光で刺激、うつ改善=「楽しい記憶」再現、マウスで―理研 時事通信 6月18日(木)2時11分
-
3
OS XとiOSに情報漏えいの脆弱性、米中研究者が緊急警告 ITmedia エンタープライズ 6月18日(木)7時59分
-
4
Samsung Galaxyに深刻な脆弱性、6億台に影響か ITmedia エンタープライズ 6月17日(水)7時58分
-
5
水だけで1か月間……榎木孝明さんの「不食」 医学的には問題ないの? THE PAGE 6月18日(木)10時16分
あわせて読みたい
-
Samsung Galaxyに深刻な脆弱性、6億台に影響か ITmedia エンタープライズ 6月17日(水)7時58分
-
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」がフジテレビでまさかの実写化 スペシャルドラマで今年中に放送 ねとらぼ 6月17日(水)11時28分
-
iOSのメールアプリに問題か 悪用の恐れ ITmedia エンタープライズ 6月11日(木)21時23分
-
「ねこあつめ」海外で人気 日本語版しかないのに3〜4割が海外から 「日本ローカルネタ多くて恐縮」と開発会社 ITmedia ニュース 6月17日(水)17時39分
- iOSのメールアプリにパスワード盗める脆弱性- BetaNews マイナビニュース 6月15日(月)11時0分
読み込み中…