ニュース
ファーウェイ、39,800円のオクタコア/LTE搭載8型タブレット
〜SIMロックフリーでAndroid 5.1を採用
(2015/6/18 06:00)
ファーウェイは、SIMロックフリーのAndroid 5.1搭載8型タブレット「MediaPad M2 8.0」を8月上旬以降に発売する。価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は39,800円の見込み。
2014年発売の前モデル「MediaPad M1 8.0」からスペックが大きく向上しており、SoCがHiSiliconのKirin 910(1.6GHz)のクアッドコアだったのに対し、本製品は2GHzと1.5GHzのオクタコアSoCを搭載するKirin 930に変更されているほか、搭載メモリとストレージも倍増している。
本体は厚さ約7.8mの金属筐体で、ディスプレイにはWUXGA解像度(1,920×1,200ドット)の8型IPS液晶を採用。コントラスト比は1,000:1で、画素密度は283ppi。サウンド機能には厚みのある重低音を鳴らすという「Smart PA」システムを搭載する。
主な仕様は、SoCがHiSilicon Kirin 930(2GHz+1.5GHz、オクタコア)、メモリ2GB、ストレージ16GB、WUXGA表示対応8型液晶ディスプレイ、OSはAndroid 5.1。本体色はシルバーのみで、バッテリ容量は4,800mAh。
インターフェイスは、IEEE 802.11a/b/g/n/ac無線LAN、Bluetooth 4.0、microSDカードスロット(最大128GB)、200万画素前面カメラ、800万画素背面カメラなどを備える。SIMカードスロットの形状はMicro SIM。各種センサーとして、GPS、AGPS、Glonass、Beidou、環境光、近接、加速度、電子コンパス、Hallをサポートしている。
通信速度は下り最大150Mbps、上り最大50Mbps。通信方式はGSMが850/900/1,800/1,900MHz、UMTSはバンド1/2/5/6/8/19、FDD-LTEはバンド1/2/3/4/5/7/8/19/26、TDD-LTEはバンド40/41に対応する。
本体サイズは約124×214.8×7.8mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約330g。
2015年6月18日
- 連載Hothotレビューインテル「Compute Stick」[2015/06/18]
- ファーウェイ、39,800円のオクタコア/LTE搭載8型タブレット[2015/06/18]
- 連載やじうまミニレビューPC、スマホ、タブレットのどれでも使える万能USB Hub[2015/06/18]
- パナソニック、ReRAMの記憶容量を10倍以上に高める技術を開発[2015/06/18]
- やじうまPC Watch「死のワナの地下迷宮」の“萌え化”に英国の原作者が苦言[2015/06/18]
- 読者投稿お宅のオタクネコ拝見ヒャッハー! このケーブルはうまいヤツだ![2015/06/18]
2015年6月17日
- 「MADOSMA」は“One Windows”実現の最後のピース[2015/06/17]
- 連載Windows 10カウントダウンWindows 10のアップグレードを予約する[2015/06/17]
- AMD、HBM搭載のGPUコア「Fiji」を発表[2015/06/17]
- 【速報】AMD、高速メモリHBMを採用した「Radeon R9 Fury X」を正式発表[2015/06/17]
- ASUS、スタイラスペン付属/SSD 256GBの「TransBook T300Chi」[2015/06/17]
- サンディスク、USB Type-A/C両対応のUSB 3.0メモリ[2015/06/17]
- ドスパラ、初のRadeon R9 Fury X搭載PCを6月24日発売[2015/06/17]
- ツクモ、初のRadeon R9 390X搭載ゲーミングPC[2015/06/17]
- ASUS、FreeSync対応で144Hz動作の27型IPS液晶[2015/06/17]
- Razer、クリックボタンの軽さを調節できるゲーミングマウス[2015/06/17]
- FOVEの視線追跡型VR HMDがValveのOpenVRをサポート[2015/06/17]
- やじうまPC WatchE3会場でHoloLensのホログラムを活用したHALOを体験してきた[2015/06/17]
- やじうまPC Watch【本日限り】「ThinkPad X240」がAmazonで5万円オフの79,800円[2015/06/17]
- やじうまPC Watch「ねこあつめ」が海外でも人気に[2015/06/17]
- ダイジェスト・ニュース[2015/06/17]
- アップデート情報[2015/06/17]
2015年6月16日
- 連載西川和久の不定期コラムマウスコンピューター「MADOSMA」[2015/06/16]
- 連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」Dell、Windows 10搭載PCの投入準備は万端[2015/06/16]
- 連載井上繁樹の最新通信機器事情ファーウェイ「honor cube」[2015/06/16]
- ゲームコンテンツにフォーカスしたPlayStation E3プレスカンファレンス[2015/06/16]
- Xbox OneでXbox 360のゲームがプレイできる後方互換性が年内提供[2015/06/16]
- 5Kディスプレイ搭載のVRヘッドマウントディスプレイ[2015/06/16]
- マウス、GTX 960M搭載13.3型ゲーミングノートPC[2015/06/16]
- iiyama、IPSパネル採用の23型ワイドフルHD液晶[2015/06/16]
- 世界初を謳うBroadwell-U対応16GB DDR3L SO-DIMMメモリ[2015/06/16]
- .bizBOXX、8コア/最高4.125GHz駆動のCore i7搭載ワークステーション[2015/06/16]
- .biz富士通、USB直挿しの小型手の平静脈認証センサー[2015/06/16]
- やじうまPC Watch銀河系最小クラス! 全高30mmの「R2-D2」ラジコン[2015/06/16]
- パナソニック、レッツノートRZ4の1万円割引キャンペーンを実施[2015/06/16]
- ダイジェスト・ニュース[2015/06/16]
- アップデート情報[2015/06/16]