- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
koiyaro まずは採用担当を見直すほうがよいのでは
-
whkr 蒲郡市水族館のスタッフって時給900円のバイトなんだ。「判定基準は厳しいですがアルバイトとして勤務態度や成績優秀な方は契約社員、正社員への昇格を見据えております」それにしても、この記述の信用できなさよ。
-
yuu-yuiken グダグダ抜かした挙句この賃金は笑える
-
junk6 やりがい搾取求人。これが公営施設のやることかよ。
-
take-it パワハラまみれのブラック感が半端ない。
-
daisuk-com 主任飼育員の記事読んだけど、この募集見て納得。あんま予算が無いのはわかるけど、アルバイトにここまで求める?「おカネではない給料がもらえる」←こんなのでごまかすのなら潰したほうがいいと思う。
-
nankichi そんな優秀な人材が時給950円で確保できるのなら、世の中の採用担当者は悩まないわけで。倍だしたらどうですか?その懐事情がないのなら、「思うようにいかない」という人に続けて頂くのが人事の仕事なのだが。
-
hapilaki “その場の感情でご自身の大きな夢を台無しにされない方を望みます。”←採用担当者の気分で水族館のイメージを台無しにされない方を望みます。
-
daddyscar 「判定基準」とか「成績優秀者のみです」なんて言葉は面接に来た相手に直接伝えればいいだけで、こんなところに書くべきじゃないよな。そういう手間ははぶいちゃダメだよ。
-
negi_a 竹島水族館ってアクアリストの中でも一目置かれるユニークな水族館なんだけど、こういう官製やりがい搾取を見てしまうとつらい。交通費出ないのもきつい。仮に名古屋から通うとして定期が月25,000円超え…
-
mshs0609 応募者いっぱい来るんだろうなぁ
-
torino-for-no リスクを承知の上でここまで書かないとならなくなってる状況なんでしょ。それに最低賃金800円の愛知で公営施設のバイトにこれ以上時給出したらそれはそれで税金ガーって文句言われるだろうし大変だよね。
-
mochidori 解説プレートもすごいな⇒「食べたらうまかった」ということしか書いていないものや、「子どもを産んで殖えれば儲かるのに産卵しないので腹が立ちます」といった個人的な物も目立ちますが、すべて楽しく読めます
-
doksensei 水族館の求人てそんなに倍率高いのか、と思わせる内容だけど、実際書類選考や質問への回答などの労力を考えると、これくらい書かないといかんのかもしれんね
-
minoton 良くも悪くも職人の弟子入りといった感じ。純アルバイトとの熱意の差がリアル
-
Zephyrosianus 鴨シーよりは高いが、バイトっていうと売店レストラン厨房売り子、ヌイグルミの中の人くらいで飼育員は基本正社員ばかりだな。
-
kana-kana_ceo 「飼育展示スタッフアルバイト ── その場の感情でご自身の大きな夢を台無しにされない方」
-
kaitoster 『これまで通り、大人500円、小中学生200円の激安水族館を継続して皆さまのお越しをお待ちしております』←激安の入場料の為にスタッフはアルバイトでやりがい搾取とは。http://www.city.gamagori.lg.jp/site/takesui/
-
iwatemarine 無関係の人には想像できないと思うけどこの文章無かったら捌ききれないくらいの数が来る。そして賃金その他なんて関東圏や大企業がやってるとこでも同じようなもん。気持ちが前面に出すぎちゃってるとは思うけど。
-
JULY 労働環境としてネガティブな情報がきちんと公表されているんだから、その辺のブラック企業よりずっとマシ。このスタッフ募集がこの水族館にとってメリットの得られるものになるかは別の問題。
-
hanyA イメージ商売って色々ぼかしたりごまかしたり手間かけてでもイメージ大事にするの大事だなって思った。
-
zyugem これだけ書いてこの処遇。
-
key07 時給900円でこれは厳しい。地方なら良い方とかあまり関係ないと思うんだが。せめて正社員登用の条件が具体的に掲載されてれば。
-
sds-page 残り二名が一斉に辞めるフラグ
-
gyoki なんかバイトで失敗したような匂いを感じる…。
-
a006315851 ここまで書いてくれるなら親切じゃん?嫌なら応募しなけりゃいいわけだし。誰でもWelcome、未経験者歓迎、アットホーム(笑)な会社よりよっぽどマトモかと。
-
TakamoriTarou
…たぶん、たくさん集まっているならこんなことを言ってフィルタするまでも無く、集まった人の中から合う人を選りすぐればいいわけで、単に職場定着率が悪いと言う事だよねこれ…。
-
nao0990 公権力側がワタミと同レベルのことやってるんだから救えない
-
dokuco 「これはひどい」のタグがついててびっくり。この地域で、しかも公営で時給900円越えって結構条件いいほうだけど。アルバイトで応募してくる人間の質が相当悪いということでは。
-
omegaiz 水族館は動物の命を預かる特殊業務だからな。ペット好きのミーハーに来られても困るってのは分かる。重労働で言われたままに動く肉人形が欲しいのなら難しい。上に教育のコミュ力がなさそう。
-
rosechild 交通費なしは辺鄙なとこにある大学などでも進めているが例えば1日500円かかるなら(乗り継いだらそれでは済まない)日給6975円でも実質6475円になる。家が遠いだけで働く機会を断念せざるを得なくなっている人は多い。
-
teebeetee なにこれ超エモい。どこも予算に余裕なんかないだろうし、一本釣りで人材確保できる人脈のないとこは潰れてくのかね。
-
u-account 納得いかないなら応募しなきゃいいだけじゃないの。なんで外野がキレてんだ。
-
ikura_chan よっぽどひどい応募が殺到したのだろうか・・・。
-
sirouto2 「100人応募があっても100人とも不合格、採用者なしの場合もあります」とあるのだから、「正社員への昇格」も同様に厳しくてもおかしくない。
-
Harnoncourt アルバイトでフルタイムって、ふつうありえないです。却下。
-
Shabondama 「社員」をちらつかせながら、現在2名の優秀なアルバイトスタッフは優秀でもアルバイトのままなのね、という矛盾。
-
amanomurakumo 客の立場としても、低賃金でわざわざ働いてくれる人に多くを求めないよう気をつけたい。
-
tomiyai 別に普通やん…と思って読み進めたらワロタ
-
reijikan コメントに驚く。地方でしかも自治体で900〜950円なんて良いほうだと思うんだけれど。しかもやりがいを求められているって、そんなことは書いていない。普通の会社でも求められているようなことを求めているだけ。
-
mongrelP
-
asyst
-
mshs0609 応募者いっぱい来るんだろうなぁ
-
torino-for-no リスクを承知の上でここまで書かないとならなくなってる状況なんでしょ。それに最低賃金800円の愛知で公営施設のバイトにこれ以上時給出したらそれはそれで税金ガーって文句言われるだろうし大変だよね。
-
mochidori 解説プレートもすごいな⇒「食べたらうまかった」ということしか書いていないものや、「子どもを産んで殖えれば儲かるのに産卵しないので腹が立ちます」といった個人的な物も目立ちますが、すべて楽しく読めます
-
REV
-
doksensei 水族館の求人てそんなに倍率高いのか、と思わせる内容だけど、実際書類選考や質問への回答などの労力を考えると、これくらい書かないといかんのかもしれんね
-
minoton 良くも悪くも職人の弟子入りといった感じ。純アルバイトとの熱意の差がリアル
-
Zephyrosianus 鴨シーよりは高いが、バイトっていうと売店レストラン厨房売り子、ヌイグルミの中の人くらいで飼育員は基本正社員ばかりだな。
-
kana-kana_ceo 「飼育展示スタッフアルバイト ── その場の感情でご自身の大きな夢を台無しにされない方」
-
kaitoster 『これまで通り、大人500円、小中学生200円の激安水族館を継続して皆さまのお越しをお待ちしております』←激安の入場料の為にスタッフはアルバイトでやりがい搾取とは。http://www.city.gamagori.lg.jp/site/takesui/
-
ico_mizusawa
-
iwatemarine 無関係の人には想像できないと思うけどこの文章無かったら捌ききれないくらいの数が来る。そして賃金その他なんて関東圏や大企業がやってるとこでも同じようなもん。気持ちが前面に出すぎちゃってるとは思うけど。
-
JULY 労働環境としてネガティブな情報がきちんと公表されているんだから、その辺のブラック企業よりずっとマシ。このスタッフ募集がこの水族館にとってメリットの得られるものになるかは別の問題。
-
hanyA イメージ商売って色々ぼかしたりごまかしたり手間かけてでもイメージ大事にするの大事だなって思った。
-
zyugem これだけ書いてこの処遇。
-
key07 時給900円でこれは厳しい。地方なら良い方とかあまり関係ないと思うんだが。せめて正社員登用の条件が具体的に掲載されてれば。
-
sds-page 残り二名が一斉に辞めるフラグ
-
gyoki なんかバイトで失敗したような匂いを感じる…。
-
a006315851 ここまで書いてくれるなら親切じゃん?嫌なら応募しなけりゃいいわけだし。誰でもWelcome、未経験者歓迎、アットホーム(笑)な会社よりよっぽどマトモかと。
-
TakamoriTarou
…たぶん、たくさん集まっているならこんなことを言ってフィルタするまでも無く、集まった人の中から合う人を選りすぐればいいわけで、単に職場定着率が悪いと言う事だよねこれ…。
-
nao0990 公権力側がワタミと同レベルのことやってるんだから救えない
-
dokuco 「これはひどい」のタグがついててびっくり。この地域で、しかも公営で時給900円越えって結構条件いいほうだけど。アルバイトで応募してくる人間の質が相当悪いということでは。
-
chirasinouramemo
-
omegaiz 水族館は動物の命を預かる特殊業務だからな。ペット好きのミーハーに来られても困るってのは分かる。重労働で言われたままに動く肉人形が欲しいのなら難しい。上に教育のコミュ力がなさそう。
-
rosechild 交通費なしは辺鄙なとこにある大学などでも進めているが例えば1日500円かかるなら(乗り継いだらそれでは済まない)日給6975円でも実質6475円になる。家が遠いだけで働く機会を断念せざるを得なくなっている人は多い。
-
teebeetee なにこれ超エモい。どこも予算に余裕なんかないだろうし、一本釣りで人材確保できる人脈のないとこは潰れてくのかね。
-
u-account 納得いかないなら応募しなきゃいいだけじゃないの。なんで外野がキレてんだ。
-
ikura_chan よっぽどひどい応募が殺到したのだろうか・・・。
-
geopolitics
最終更新: 2015/06/14 15:34
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - スタッフを募集します - 愛知県蒲郡市公式ホームページ
- 2 users
- 暮らし
- 2015/06/15 08:40
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
Amazon.co.jp: 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え: 岸見 ...
- 87 users
- 2013/12/13 12:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる: James M. ...
- 31 users
- 2012/10/01 19:09
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: フリースタイル―大野智作品集: 本: 大野 智
- 7 users
- 2008/02/18 20:21
-
- www.amazon.co.jp
-
ことりっぷ名古屋 (ことりっぷ国内版)
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
クソフェミ「まずは本を読め!」俺ら「どの本を?」のテンプレに答える本当にフ...
-
- 暮らし
- 2015/06/14 20:36
-
-
今の所損失しか感じない
-
妻とは同い年で47歳。妻は専業主婦だったんだが、子供達も大きくなったしボケ防止のために仕事に出してやる事にした。国家資格持ちの妻は重宝され忙しく仕事をこなすようになったんだが、家庭としては...
- 暮らし
- 2015/06/13 01:01
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む