2015-06-12

結論

①下位60%の男は恋愛コスパ悪い

 単なる事実ラーメンを2万で買うようなものE判定努力してもコスパ悪いが、やりたきゃ悔いなくやればいい。20浪しても東大はいりたいとか、それはそれで否定しない。

 やらない奴は賢いと思う。人間、突っ込んだコストに拘泥しちゃって、勝負から引けなくなるミスのほうが多いから、無理な勝負は降りれる奴は賢い。

  

恋愛代替は充実してるぞ

 単なる事実メンチカツ定職が50円なら、そりゃ飛びつく。わざわざ2万のラーメンよりは、昼食ならそんなもんでいいかな。ただ、ラーメン食ってみたいってのは否定しない。

  

イケメンと比べて、ブサメン恋愛効率悪い

 単なる事実イケメンには100円でラーメンが売られて、フツメンには2k円、ブサメンには2万で売られている。イケメンがうらやましくはあるが、分相応でしかたない。

  

ネットで女叩きとか煽ってるのはブサメン、女叩きを叩いてるのは雰囲気フツメンイケメンとか雰囲気フツメン普通に恋愛楽しいしまったく昔と変わってない。

 多分そうだろうなと思ってる。自分に2万のラーメンしか売られてないならラーメン屋叩く感じかなーと。そのラーメン屋が叩かれてラーメン屋がつぶれないか心配してフツメンがいさめている。

  

  

 個人的には、自分努力フツメンブサメンなので、恋愛結婚も諦めて、二次元なり仕事なりを充実させるほうがいいなと思った。損益分岐点は分からないだろ!って批判あるが、余りにも損益分岐点から離れてたら分かるwギリギリで分からない人は当然努力したほうがいいよ。

 ものすごくドライ結論でるし、数学並みに感情ゼロでそう思ってるが。他人から見ると気に食わないひともいるらしい。

 こういう考え方がある意味論理的ドライな考えの『正解』だとは思うが、もちろん、人それぞれ結論持ってもいいと思ってる。

 でも、結構皆、流されるし、ドライ結論に飛びつくから、今後はこういう流れになるんだろうな~とは思ってる。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150612013428
  • http://anond.hatelabo.jp/20150612013428

    重箱の隅失礼。 >下位60%の男は恋愛コスパ悪い >単なる事実。 1で述べられている60%という数字は無根拠で、"事実"ではない。「モテない奴ほど恋愛コスパは悪くなる」なら事実...

記事への反応(ブックマークコメント)