Holusはデジタル画像を3Dホログラムにする卓上デバイス
by Fitz Tepper
次の記事
FacebookのMessengerに最初のゲーム登場―スパム化を防止する舵取りが必要
Kickstarterに今朝ローンチされたHolusは、テーブルに置けるサイズのデバイスで、デジタルコンテンツを3Dホログラムにする。バンクーバーのH+ Technologiesの製作するHolusは、キャンペーンが始まってからたった2時間で目標額4万ドルの2倍近くの支援を集めた。
オビ=ワンやレイア姫を召喚するのはまだ気が早いだろう。私たちの思う3Dとは少し違うからだ。このテーブルに置ける四角いプラットフォームの中には、ガラスのピラミッドが備え付けられている。そしてデバイスの下からそれに向けて投影されることで画像が3Dに見えるのだ。3D画像はデバイスの360度、どこからでも見ることができる。
Holusには、Pro版とHome(自宅用)の2つのバージョンがある。Pro版の方がやや大きいが、主な違いは、デバイス専用のアプリ開発のためのSDKライセンスが付いていることだ。
この企業が開発したSDKは、Unity3DやUnrealといったゲームエンジンに対応している。また、Leap Motion (モーションコントロール)やOccipital (3Dスキャン)といったパートナーのプラグインにも対応している。
デバイスは、2016年の第二四半期頃から出荷される予定だ。彼らはこれまで複数のテクノロジー関連のカンファレンスでデバイスの実用バージョンを披露してきた。また、ブリティッシュコロンビア州のドナルド・マクドナルド・ハウスには、部屋全体で体験できる大きいサイズの デバイスを導入し、そこに滞在する子どもたちは、ホログラムでインタラクティブに遊ぶことができる。
Holusは小売価格850ドルで販売される予定だが、今ならKickstarterで早期割引価格で購入することができる。
-
xadu09p_6iwyr2dardsbqqkjdtnjz-lhs9kjxydqhew.jpeg
-
fq0jwcgafkoj_hqxg2knxthnfowxdgw0kl2_f8b9ios.jpeg
-
mk_rtcuvdegiwwna8gwkphpatdstttoxv8zbrtowj40.jpeg
-
lvzlt2bnx_aobougmbvpxebbd7szshfjjjat19t5dlo.jpeg
-
tm5cf4pbpijpbeagntsk6wy1o8bb2dq-bph_wprhawc.jpeg
-
ltyifdl_p_gnk7a96jnnnzq2xjmkq9yeoimhlafrhv8.jpeg
[原文へ]