2012年にテレビシリーズの放送が始まった、茨城県大洗町を舞台にしたアニメ「ガールズ&パンツァー」。茨城県では初となるテレビシリーズの地上波放送が7月からスタートすることが6日のニコニコ生放送での特番で発表されました。今までやってなかったのか!!
「ガールズ&パンツァー」は同町の「あんこう祭」などとさまざまなコラボ企画を行っており、2013年には茨城県のイメージアップにつながる取り組みを表彰する「いばらきイメージアップ大賞」に選ばれた作品(関連記事)。
これまでも同作のテレビシリーズは、TOKYO MXやテレビ大阪、BS11などで放送されていましたが、茨城県では地上波で見ることができませんでした。今回発表された、7月12日からのテレビ東京での放送により、ようやく地上波に登場です。そのほか、テレビ北海道、TVQ九州放送、静岡放送などでも7月から放送開始します。ちなみに茨城県の隣にある栃木県では、4月からとちぎテレビで地上波放送されています。茨城県には聖地があるはずなのに、ちょっと出遅れてしまいましたね……。
また特番では、そのほかにインターネットラジオ番組「ガールズ&パンツァーRADIO ウサギさんチーム、訓練中!」が、7月4日から茨城放送でも聞けるようになることや、11月21日に公開される「ガールズ&パンツァー 劇場版」の特報動画の公開など各種発表が行われました。
(マッハ・キショ松)
Copyright© 2015 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Facebookコメント