トーク情報

【池澤あやか × あらたま】Webエンジニアのためのメディアアート入門(仮)

このトークは現在'保留'状態です

もしあなたが「これは是非YAPCで見たい!」と思ったら、ソーシャルメディアボタンを押して応援してみてください。選考の際に参考にさせていただきます

このエントリーをはてなブックマークに追加

トーク概要

こんにちは! 1年越しに池澤あやかとあらたまのタッグが帰ってきました!

みなさんは「メディアアート」という言葉を目にしたことはありますでしょうか?

文化庁メディア芸術祭や六本木アートナイトなどで昨今盛んに目にするようになった「メディアアート」ですが、
本トークでは、そもそもメディアアートってなに? というところから、鑑賞・体験することの面白さや、自ら表現することの魅力まで、たくさんの事例やわたしたちの作品デモ(本邦初公開!)を交えご紹介します。

このトークが、みなさんの "メディアアーティストとしてのはじめの一歩" を踏み出す一助となれば幸いです。

■ アジェンダ(予定)

  • メディアアートとは
  • アートとエンジニアリング
  • 事例・作品紹介
  • さまざまな言語やデバイスでメディアアートに触れてみよう
  • デモ
  • より多彩な表現をするために

■ スピーカー

・池澤あやか Twitter Blog Web GitHub

・あらたま Twitter Blog Web GitHub

トーク詳細

会場 TBD
開始時間 TBD
カテゴリ チュートリアル
言語 日本語
同時通訳 NO
スライド字幕 日本語
時間 60 分
想定観客層 ビギナー
写真撮影 有り
録画配信 有り