ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

piyolog RSSフィード

2015-06-01

日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた

| 22:51 |  日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみたを含むブックマーク

2015年6月1日、日本年金機構が同機構内PCがマルウェア感染し、情報が漏えいが発生と発表しました。ここでは関連情報をまとめます。

公式発表

日本年金機構
サイバーセキュリティ対策推進会議(CISO等連絡会議)

日本年金機構の件を受けて緊急開催された。

タイムライン

日時出来事
2015年5月8日〜18日複数の職員に対してマルウェア付の電子メールが送信される。*1
2015年5月8日職員一人がマルウェア付電子メールを開封
日本年金機構不正アクセスが行われる。
日本年金機構の通信システムから不正アクセスの記録を確認。
その後日本年金機構内で職員に対して注意喚起
2015年5月18日まで複数の職員の端末が感染し、日本年金機構不正アクセスが行われる。
2015年5月19日日本年金機構警視庁へ被害相談(捜査を依頼?)
2015年5月28日警視庁日本年金機構へ当該事案に関する連絡が行われる。
〃 18時43分2ちゃんねるへ当該事案関連と思われる書き込みが行われ始める。
2015年5月29日日本年金機構が関係各所(総務省等)へ第一報を事前に連絡
215年5月30日朝総務省住基ネットの調査完了。不正アクセスがないことを確認。
2015年6月1日日本年金機構が情報漏えいについて発表。
警視庁が捜査を開始したと報道*2
〃 17時頃日本年金機構厚生労働省記者会見
安倍首相厚生労働省年金受給者のことを第一に考え、万全を期すよう指示したと記者会見で回答*3
厚生労働相が当該事案を受け記者会見*4
社会保障・税改革担当相がマイナンバーへの影響はないと当該事案による影響を否定。*5
総務相住民基本台帳ネットワークへの不正アクセスはなかったと発表。*6
政府サイバーセキュリティ対策推進会議が開催され当該事案に関する報告・指示が行われる。

概要

現在判明している情報を絵にまとめると次の通り。

f:id:Kango:20150601230350p:image:w800

被害詳細

マルウェア感染状況

発表・判明している感染状況は次の通り。

  • 機構内の職員端末が感染
  • 2015年5月8日に最初のマルウェア付メールを開封。その後も複数回にわたって受信、開封していた。*7
  • 感染台数は発表されていないが、複数の職員が開封していたと報道*8
年金加入者の情報が流出

以下の情報が流出した。

漏えい件数

日本年金機構は現時点で以下の3種類のデータ 合計125万件が流出したと考えられると発表。想定される最大の流出件数把握していない。このデータが実際どのように管理されていたか(ファイル形式や数等)は明らかにされていない。

 件数基礎年金番号氏名生年月日住所
データ(1) ニ情報約3.1万件含まれる含まれる
データ(2) 三情報約116.7万件含まれる含まれる含まれる
データ(3) 四情報約5.2万件含まれる含まれる含まれる含まれる

この内、パスワードによるアクセス制限が行われていた・行われていなかった件数が明らかにされている。上のどのデータに該当するかは不明。尚、設定無しとするのは日本年金機構の内規違反している可能性がある。

アクセス制限件数
あり約70万件
無し約55万件
日本年金機構内 基幹システムへの被害有無

日本年金機構2015年6月1日発表時点で不正アクセスは確認されていないが現在精査中であると発表している。

情報漏えいの流出先

日本年金機構2015年6月1日時点で流出先は把握していない。

不正アクセスの詳細

原因

日本年金機構の職員が電子メールに添付されたファイルを開封(マルウェアを実行)したため、当該端末を通じて機構内が保有する個人情報が流出した。

発端

対応

機構内部の対応
年金加入者への対応
  • 2015年6月1日 情報漏えいについて発表
  • 2015年6月2日 流出対象のシステム上でアラーム表示をする改修を行う。
  • 2015年6月1日の週 流出対象の加入者へ文面で通知する。
  • 流出対象の加入者の基礎年金番号を変更する。
  • 2015年6月1日〜14日 不審な連絡他問い合わせを可能とする電話窓口を設置する。窓口は6月14日まで設置するが問い合わせ状況を見てその後継続するか判断する。

○お客様に外部からの不審な連絡があった場合には、当機構にご連絡くださいますようお願い

いたします。そのための専用電話窓口(コールセンター)を本日設置します。

電話番号:フリーダイヤル 0120−818211

受付時間:8:30〜21:00(平日及び土日)

※上記受付時間は本日から6月14日(日)までとし、その後の受付時間は日本

年金機構 HP でお知らせします。

サイバーセキュリティ対策推進委員会

6月1日に開催された会議にて以下の内容が指示された。

  • NISCの指示に基づき、インターネット接続がある府省庁情報システムで類似の攻撃を受けていないか点検
  • 各府省庁における個人情報を含む重要情報の適正管理を職員へ徹底
  • 独法特殊法人等、重要情報を取り扱いについて改めて指導を徹底
  • これらの結果を迅速にNISCへ報告

2ちゃんねるへ行われていたリーク

2ちゃんねる(転職板や公務員板)へは5月28日夕方頃から当該事案に関連する思われる書き込みが行われていた。以下書き込みが行われたものを抽出。

公務員板への書き込み

189 :ウィルス:2015/05/28(木) 20:43:50.67

感染しました。

 

190 :ウィルス:2015/05/28(木) 21:49:42.65

ウィルス感染しましたので、共用ファイルは利用禁止となりました。

 

191 :ウィルス:2015/05/28(木) 22:45:59.65

あれほど、差出人不明めメールは開封するな、と警告があったのに、、、

 

192 :ウィルス:2015/05/29(金) 21:02:20.92

スタンプ領収できなくて不便なんですが?

 

193 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/29(金) 23:58:06.45

全職員はパスワード強制的に変更させられました。

 

194 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 10:54:22.22

ウィルス駆除対応のほんぶ

 

195 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 10:57:45.15

ウィルス駆除対応の本部職員の方々、休日出勤おつかれさまです。

 

199 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 21:40:57.71

月曜日には、ウィルス感染を公表するのかな?

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1407324158/189-
転職板への書き込み

786 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/28(木) 18:43:30.27 ID:Nx1XTZly0

不審メール関係で何かあったね?

 

790 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/28(木) 22:22:11.55 ID:6zSWShIj0

日本年金機構は色んなところから怨み買ってるからサイバー攻撃受けているんじゃねぇ

それとも雇い止めの怨みかも知れん

 

806 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 19:10:09.71 ID:LG18krzI0

今日は全く仕事にならんかったわw

 

807 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 19:12:06.89 ID:tpUOxb5i0

↑どうしてですか?

 

809 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 20:00:58.99 ID:aOPL3Qh70

皆さん、やっぱり、本当にヤバいことは書かないね

 

810 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 21:33:02.56 ID:gJXzenWR0

たとえば?

 

811 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 21:42:25.25 ID:UayMuq/50

パスワード強制変更&フォルダー閲覧禁止のこと?

 

まさか個人情報が流出したわけじゃあるまいに。

 

813 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 21:47:22.17 ID:4aD4ZeUq0

>>811

あそこまで必死ってことは

個人情報でも流出したのかなと勘ぐっていたんだが

実際どうだったの?

 

814 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 21:59:24.74 ID:NMK6hpd90

>>811

>>813

その話はやめなさい

マスコミの格好のネタになるよ

もう一度解体になるよ

 

おい、ここにいる職員よ、絶対に垂れ込むなよ?

いいな、絶対だぞ?

 

818 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 22:48:22.28 ID:SgAZ1U9X0

個人情報が流出したなら

月曜日に会見とかやるんでないの

現場のしたっぱは何も聞いてないけど

 

820 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/29(金) 22:51:19.50 ID:7lmm5qSo0

仕事が進まないよ

当然休日出勤して月曜日から正常になるんだろ

まあ、元々不備だらけだけど

 

837 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/30(土) 22:00:14.35 ID:/a29d2/p0

ちゃんとシステム部は休日返上で仕事してるだろうな?

お前らがこの組織の癌なんだよ

 

850 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/31(日) 08:41:41.03 ID:PYht+w5E0

明日は、つながってるんだろうか・・・

 

859 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/31(日) 16:09:59.29 ID:NSGwnoLY0

あした職場へ行ったらみなさん大変なことが判明します。今から予告いたします。

 

874 :名無しさん@引く手あまた:2015/06/01(月) 07:49:20.32 ID:W0qixQurO

直ってねぇ!帰るか…

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1430561293/786-

更新履歴