Nintendo Development code NX game device on Android
日本の大手ゲームメーカー任天堂が Android OS を採用した新型ゲーム機を開発中との報道。コードネーム「NX」とされた製品で、2016年に発表予定。DS のような携帯型か Wii のような据置型になるかなど、現時点では不明。
■ スペック
日本経済新聞が報じたもので、2014年に竣工した白亜の開発棟にて、コードネーム「NX」とされる Android OS を搭載した新型ゲーム機が開発中、2016年に発表される見通し。
開発コード「NX」とされるゲーム機は、携帯型(ポータブル)になるか、Wii のような据置型になるかなどは決まっておらず、製品に関しての情報は殆ど不明です。
任天堂では販売するゲーム機のハードから、搭載 OS まで全て独自開発のものを採用していましたが、もし Android OS が採用された製品が登場するとすれば、同社として初の試みとなります。
実は、2013年に任天堂が「Android を搭載した子供向け教育タブレットを開発中」との噂が出たのですが、その当時はウソの捏造情報として処理されました。今回は日経による大手報道機関による情報のため信憑性は高そうです。
マリオが飛び込む大乱闘 任天堂・DeNA提携の深層 – 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87370000Y5A520C1000000/
〉日経による大手報道機関による情報のため信憑性は高そうです。
朝日とか大手だけど平気で嘘つくからなぁ。
匿名 様
書き込み有り難うございます。
日経さんは飛ばし記事もたまにありますね(><
今回の情報は、ソース元の不明な噂より
信憑性が高いというイメージでお受け止めください。
確立としては半々くらい?任天堂がAndroid採用って相当むちゃしてる感じある。
名前 (Name) が空欄だと「匿名」になり、コメント反映に時間がかかります。名前を入れると投稿後もコメントの編集や削除が可能です。Email は入力しても表示されません。コメントは1度の投稿で【300文字】までとなります。
15:17
日経はガセネタも良く飛ばすよ