プレスリリース配信・PR情報サイト。利用企業数35,000社の実績で国内NO.1

詳細検索
このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社ヴィアックスと八洲学園大学が協定を結びました

学校法人八洲学園 八洲学園大学

!2015年5月30日 11時

八洲(やしま)学園大学は、図書館の業務委託を請け負う株式会社ヴィアックスと協定を結びました。 この協定により、株式会社ヴィアックスのスタッフが八洲学園大学で図書館司書を取得すると、学費の一部が還付されます。

八洲(やしま)学園大学は、図書館業務の委託を請け負う株式会社ヴィアックスと協定を結びました。

この協定により、株式会社ヴィアックスのスタッフが八洲学園大学で図書館司書資格を取得すると、
一部学費が還付されます。(※資格取得時に株式会社ヴィアックスに在職していることが条件です。)

多くの司書講習や司書科目を開設する大学では、一定期間スクーリングのために通学する必要があります。
多忙な業務に追われる図書館に就業中の方にとって、仕事を休んで司書資格取得を目指すことには困難が伴います。

その点、八洲学園大学はすべての科目をeラーニングで学習できますので、一度も通学せず「在宅学習」だけで司書資格の取得が可能です。

また、通信制大学では珍しい就職支援の部署も設置しており、就・転職関連の説明会等もすべてeラーニングで行っています。
今回協定を結ぶこととなった株式会社ヴィアックスの会社説明会も、今後開催を予定しています。

本協定により、図書館で働くスタッフのスキルアップ、そして図書館事業の活性化が促進されることが期待されます。

【八洲学園大学について】http://www.yashima.ac.jp/univ/
八洲学園大学は2004年に通信制大学として開学し、日本で始めてeラーニングを利用して学位や図書館司書などの国家資格取得を実現し通信制大学としては珍しい就職支援も実施し、eラーニングによる支援を展開しています。

学生の平均年齢は36歳、現在までに約600名の卒業生と、約2,000名以上の科目等履修生の終了者が就職・転職・再就職・職場異動・地域活動への参入など、様々な方面で活躍しています。

また、シニア割引制度や学費提携教育ローン(授業料等の分割払いサービス)、夫婦割引・親子割引など社会人の二ーズにあわせた学費サポートも様々ご用意しています。

▼卒業生の進路
http://www.yashima.ac.jp/univ/entrance/after_graduation.php

▼卒業生・在学生の声はこちら
http://www.yashima.ac.jp/univ/entrance/voice/cat1/

▼学費についてはこちら
http://www.yashima.ac.jp/univ/entrance/expenses.php

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:学校法人八洲学園 八洲学園大学
担当者名:佐藤絢
TEL:045-313-5454
Email:u-info@yashima.ac.jp

このプレスリリースを応援している人

応援するとは?

カテゴリ一覧

企業情報

企業名

学校法人八洲学園 八洲学園大学

代表者名

和田公人

業種

教育

プレスリリース情報

ジャンル

教育

カテゴリ

提携

この企業の関連リリース

八洲(やしま)学園大学がインターネット上で図書館司書向け公開講座を開講いたします
!2015年4月27日 12時
5割が1年以内に図書館司書資格(国家資格)を取得【八洲学園大学】
!2014年11月17日 13時
岩井貴生教授の新刊『楽になる禅の教え』が出版されました【八洲学園大学】
!2014年9月29日 14時
女性の社会進出推進が話題の今、女性におすすめの公開講座を新規開講
!2014年9月10日 16時
通信制大学だってオープンキャンパスを開催します!(司書希望者向け・一般向け)
!2014年7月24日 10時

この企業のリリースをもっと見る

応援している人

このプレスリリースを応援する

応援するとは?

プレスリリースを受信したい方はこちら プレスリリースを配信したい方はこちら

プレスリリース詳細検索

キーワード

配信日(期間)

リリースカテゴリ

リリースジャンル

地域

ページトップに戻る