自分でできる口臭対策をやってみて、なお口臭が気になる場合は、「歯科」を受診し、虫歯、歯周病などの口の中のトラブルがないかを調べてもらいましょう。
口腔内の問題は解決しているのに、なお口臭に対する不安がある場合は、「口臭外来」を利用してみるのもよいでしょう。総合病院や歯科医院に設けられている他、口臭外来専門のクリニックも開設されています。検査内容は、口腔内の検査の他、唾液検査、測定器による口臭測定、舌診、官能検査、尿検査など。検査で口臭の原因が分かれば、そのケアによる改善を図ります。原因が見つからなかった場合は、心理的口臭(自臭症)の可能性がありますから、カウンセリングを受けると良いでしょう。
「口臭外来」は保険の適用外である場合も多く、金額が気になるところですが、初診の費用は2~3万円程度が一般的。美容院でカラーとパーマをお願いし、ちょっと贅沢な外食をして、タクシーで帰宅すると同じぐらいかかるでしょうか・・・口臭が気になるけれど、恥ずかしくて何年も口臭外来に行けず、ようやく勇気を持って受診したら長年の悩みがスッキリしたというケースも耳にします。他の患者さんに診察の様子や話し声が聞こえないように完全個室の形態をとり、プライバシーに配慮しているところもありますので、自分にあった、通いやすい医療機関を見つけられると良いですね。
参考文献:
高世尚子, 田淵由美子,鶴川直希,武村あかね 「歯間清掃具によるプラーク除去効果の臨床的検討」 日本歯科保存学雑誌 48(2), 272-277, 2005
佐野あゆみ 「空気が乾燥してきたら、口臭に要注意!?」 タニタのダイエット・健康コラム
中城基雄 「口臭治療」 スキンケア講座
「いつでも、どこでも、5秒で口臭をチェックする9つの方法」
http://complex7.com/koshucheck9-1030-2410「口臭を消す方法まとめ 1日中「息が臭い」と思われないために」
http://b-h.hatenablog.com/entry/2013/07/27/133209