2015年05月29日 12時00分 UPDATE
特集/連載

無視できない危険な実態PCゲーム「Doom」が勝手にインストール? 急がれる“無線プリンタ”のセキュリティ対策

多くの従業員が日常業務で使用するプリンタ。セキュリティ対策が不十分だったり、全く対策が施されていないと有害な事象を引き起こす温床となる恐れがある。

[Vince Font,TechTarget]
photo 1人のハッカーが簡単に企業のプリンタに侵入できる現実《クリックで拡大》

 企業が利用できるセキュリティ対策は増えている。にもかかわらず、企業はかつてないほどたやすく悲惨な情報漏えいの被害者となっている。モバイルデバイスと無線接続の普及によって、大企業の評判と業務を脅かすセキュリティリスクは急激に増加している。ネットワークの脆弱性を補強する手段を講じている企業もあるが、そのような対策を施していない企業は多い。そして、ネットワークセキュリティを強化している企業でさえ、気付かぬうちに見過ごしているものがある。それは、現代の企業セキュリティにおいて最大のセキュリティホールの1つともいわれているプリンタだ。

セキュリティ対策が不十分なプリンタが企業にもたらす影響

この記事を読んだ人にお薦めのホワイトペーパー

この記事を読んだ人にお薦めの関連記事

Loading

注目テーマ

ITmedia マーケティング新着記事

news088.jpg

日本IBM、北洋銀行のCRM/データウェアハウス刷新とともに全店にタブレットを導入
日本IBMは2015年5月28日、北洋銀行のCRMシステムおよびデータウェアハウスを刷新し、さら...

news095.jpg

「質の高いブロガー」に企業が直接執筆を依頼、アジャイルメディア・ネットワークがマッチングサイトを開設
アジャイルメディア・ネットワークは2015年5月28日、レビュー記事執筆依頼のマッチングサ...

news091.jpg

米Facebookのキーパーソンが来日、Messengerプラットフォームの進捗を語る
米Facebookのプラットフォーム商品開発部責任者であるデボラ・リウ氏が来日。2015年5月25...