カンZYのゲーム考察したいブログ

スマブラ、Splatoon
自分なりのゲームの考察記事を書いていく予定です

TwitterID・@3balkan
NintendoID・3balkan


テーマ:
※あくまで個人が作成したものであり、正確性に欠けるものと認識の上で、ご覧ください

スプラトゥーンの試射会、楽しかったですね
予想以上の面白さで、早く製品版をプレイしたい!という気持ちが強まりました
好評につき今週の日曜の朝に再度試射会が行われるとか

発売までにマップとか考察したい、でもリザルト画面の俯瞰図じゃ細かい地形が分からない
自作の見やすいマップ作ってる人いないかな?
外国のサイトとか、きっとどこかしてるはず

...無いの?

ということでマップを自作してみました
{C5FA8091-7737-438A-8B6A-FE3EF3F0A626:01}
まずはマップの見かた、これ大事

地形の高低差、細かい設置物に関しては動画サイトで確認
ラインで記したイカ返し等で登れない段差ヒト状態の歩行で登れない急な坂道さえ伝われば、後はなんとなく分かってもらえるかと

【ハコフグ倉庫】
{37F5515D-4ED7-44E8-AC76-31CA55098C38:01}
試射会ステージ、縦長、流れるメインテーマ
ハコフグはさかなクンの本体として有名

白い部分は階段状になっていて、相手の陣地に攻め込む時はここをヒトの状態で通らなくてはいけない
中央の取り合いをイカに制するかで勝敗が決まりそうですね

【シオノメ油田】
{23BF7519-7360-42F2-8F8F-725105370BF9:01}
試射会ステージその2、落下死注意
むき出しの鉄骨は建造中とかいう訳ではなく、そういった建築

上部の大広間の移動床の軌道を半透明にして記しています
灰色の線で示しているのは空中に浮いている遮蔽物である看板です
上層部付近には壁に沿ってパイプが縦に伸びてる部分がチラホラありますが、飾りではありません
動画サイトで初めて知りましたが、塗って登れるようです
中央の昇降床の隣にも有るので、昇降床を待たずともスムーズに登れたりするかも?

【デカライン高架下】
{17B3D000-26A3-44FA-9B15-793DD53F5EAB:01}
店頭体験会ではこのステージで遊べるそうで
九州にも体験会来て欲しかった...

見ての通り、相手陣地に攻め込むためには金網のルートを必ず通らなくてはいけません
中央のエリアの奪い合いがメインになりそうですね

【Bバスパーク】
{9152910F-22DF-4F5A-AD68-DF9B6E7B8A40:01}
海外でのステージ名は black belly skatepark
black bellyは外国のカサゴの一種、口内からお腹にかけて黒く、文字通り「腹黒」の魚らしい

全体的に開けていますね
イカ移動でないと登れない急な坂道が多く、これが戦闘にどう影響するか
中央の円柱状の高台には、ここから登ってくださいと言わんばかりの色つきの外壁が設けられていますが、側面のどこからでも登れます

【アロワナモール】
{85FEB392-CD52-4D08-A361-5B2DD356A9F1:01}
5/20に追記、外国の方々のプレイ動画も増え、資料が充実してきた為、作成

細長く、上層と下層に大きく分かれている中、中央に突出した地形
中央の3つのエリアが主戦場になりそうですね
Bバスパークの地図にも言えることですが、ヒト移動で登れない坂道の情報が足りず、傾斜の角度から推測したものが半分ほどです


以上の5ステージが、発売当初からプレイできるものになります
発売後も無料アップデートでステージが追加されるそうですね、これは楽しみ
自分が追加ステージ分のマップを作るか作らないかというと、後者になりそうです

地形の記載の誤りを随時修正しています
書き込めていない場所や、実は登れる場所とか、コメントで指摘していただけると助かります
予想以上に作成に労力を費やしたので、自分だけでなく多くの方に活用していただけたら、幸いです

(5/20 アロワナモールの地図作成、Bバスパーク一部修正)
AD
いいね!した人  |  コメント(9)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇