メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月27日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
編集委員・石橋英昭
2015年5月27日09時12分
2011年9月16日 震災半年後も現場に残されたままだった車両=宮城県東松島市、竹谷俊之撮影
津波で被災し、一部区間の不通が続いていたJR仙石(せんせき)線(仙台市―宮城県石巻市)。震災の日、高台に取り残され、一晩孤立しながらも、乗客乗員全員が無事だった「奇跡の列車」があった。途切れていた鉄路が30日、約50カ月ぶりにつながる。
■2011年3月11日午後2時46分
「プイッ、プイッ、プイッ、プイッ――」
残り:1515文字/本文:1674文字
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈BD〉豪華寝台特急トワイライトエクスプレス敦賀~大阪
北陸新幹線で何が変わるか? 高山、白川郷を擁する岐阜から見た未来(朝日新聞)
冬の鉄路の子供たち 1日1本しかない汽車もある北国の通学風景(朝日新聞)
袴田事件、自由の身の「死刑囚」 始まらない再審と静寂の日々(朝日新聞)
JR北海道は生まれ変われるか 汚名返上のためのラストチャンス(朝日新聞)
福島県知事の「負の教訓」 原発事故後、立地首長は何をすべきだったのか(朝日新聞)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
赤川次郎さんに聞く「セーラー服と機関銃」執筆秘話。「怒る主人公を持ってきたかったんです」
「俺は男友達の主夫をしている。子供はまだない」。加藤秀行「サバイブ」の書き出し。まるで…
よく見かける言葉の誤用や漢字の歴史を解説。クイズもあります
ホンダ「S660」工場を公開 1日48台、半年待ち
「白い粉、別の同級生にも」タリウム被害の男子生徒目撃
(ニュースQ3)「私たちのキスを見て」 自撮り動画、公開中
安保国会、怒号・ヤジで開幕 審議後半には退席相次ぐ
ブシャール敗れる波乱 テニス・全仏OP女子
摩周湖湖底に謎の凸凹 生物の足跡?研究者ら捕獲作戦へ
ヤマダ電機、46店を閉店 拡大路線転換、都市部に注力
壁ドンを 妻にやったら… サラリーマン川柳10選発表
「なんで3人の姿がないのか」 愛知の住宅火災で住民ら
中学生2人、80度の熱湯風呂でやけど 長野で自然教室
そんな悲劇を防ぐには…
現代ドイツとポーランドの歴史
サッカー日本代表応援WEEK
ファッションの平準化に不安?
採用担当者による徹底議論
この女性はどの選手の奥さん?
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
企業ITの活用事例や解説資料を無料で提供
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.