Web Original
プロ野球コラム
昨年からDeNAで投手兼任コーチも務める三浦大輔。しかし、まだまだ現役投手として、エースとしての座を譲るつもりはない。
photograph by NIKKAN SPORTS
野球クロスロード

番長・三浦大輔、昂ぶりと冷静の間。
23年連続勝利はDeNA優勝の序章か。

田口元義 = 文

text by Genki Taguchi

photograph by NIKKAN SPORTS

「緊張感がありました。いい緊張感がね」

 今季初の一軍登板。そして歴代タイ記録、右腕では最長となる23年連続勝利を懸けたマウンドだけに、24年目を迎える大ベテラン、DeNA・三浦大輔の気持ちは昂ぶっていた。

 さらに付け加えれば、登板する5月5日のヤクルト戦は今季最多となる2万8960人ものファンが横浜スタジアムに詰めかけ、首位の巨人が敗れれば単独首位となる大事な一戦でもあった。そのような特別な舞台で昂揚しないほうが、むしろおかしい。

「ブルペンとかまでは色々と考えることはありましたけど、マウンドに上がればバッターを抑えることしか考えないんで」

 その言葉通り、マウンドに立った三浦はいつものように冷静な立ち振る舞いを見せた。

 2回、荒木貴裕に真ん中に入った失投をレフトスタンドに運ばれ、1死後に西浦直亨に二塁打を許しても後続を断ち切った。2-1と逆転して迎えた5回、上田剛史に同点タイムリーを浴びても表情は変わらない。

 バッテリーを組んだ高城俊人は、三浦の熟練のマウンド捌きに脱帽していた。

「三浦さんはファームではあんまり調子が良くなかったみたいですけど、今日はすごくよかったです。荒木さんにホームランを打たれたボール以外は完璧でしたね。本当に、ミットを動かす必要がないくらい構えたところにボールが来ていました」

「俺だってミスをしましたからね」

 三浦の冷静さは、こんな場面にも現れていた。

 6回表に2死一、三塁のピンチで、セカンド・石川雄洋のエラーで勝ち越しを許した。自身、そしてチームの勝利が消えてしまいそうな展開である。そんな窮地においても、「すみませんでした」と謝罪する石川に「もういっちょいくぞ!」と活を入れた。ゲームに一喜一憂しないところもまた、大ベテラン・三浦の持ち味なのだ。

「それがチームですから。俺だってミスをしましたからね。ランナーを出してから最少失点で踏ん張れるか、というところで切り替えていかないといけないんで」

【次ページ】 中畑監督「今日は大輔に勝ちをつけられたのが一番!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • deliciousに追加
プロ野球 トップへ NumberWebホームへ

野球クロスロード バックナンバー

8万部突破! 『通訳日記 ザックジャパン1397日の記録』 大好評発売中。 見つけよう私の健康ノウハウ「カラダStylen for MEN」
言わせろ!ナンバー最新の投稿
首位快走! DeNA、終わってみれば何位だと思う?
3位

優勝は巨人。5位、6位は阪神、ヤクルトが争うと予想。 2位は広島。 外人軍団の怪我人が戻ってくればチーム力がアップ  …すべて読む

ひっぽるとさん
2015/05/12 19:13
に投稿
j-araiさん
2015/05/12 18:05
に投稿
言わせろ!ナンバーについてお題をもっと見る
  • Number PLUS「2014-2015 フィギュアスケート 銀盤の記憶」 好評発売中!
最新号表紙
877
5月7日発売
すべては野茂英雄からはじまった。~日本人メジャーリーガー20年史~