いったい何が起こっているんだ…… 湖池屋が朝食マーケットに参入 ポテトチップス「もも味」「バナナ味」発売
ねとらぼ 5月12日(火)13時59分配信
老舗ポテトチップス製造会社の湖池屋は「ポテトチップスで朝食を」と朝食マーケットに新規参入すべく、「ポテトチップス もも味」「ポテトチップス バナナ味」を発表した。ちょ、朝食にポテチ……ももとバナナって何……???
【画像:ポテトチップス「もも味」「バナナ味」の中身】
湖池屋は、「ポテトチップスをパン・米・グラノーラに次ぐ『第4の朝食』として育てていく」とコメント。「ポテトチップス もも味」「ポテトチップス バナナ味」は5月18日より全国コンビニエンスストアにて先行発売、6月1日より全国スーパーマーケットなどでも広く販売される。価格はオープン。
ブランドを担当する入社2年目の江口まいさんは今回の取り組みを次のように語る。「湖池屋は1962年に『ポテトチップス のり塩』を発売して以来、50年間以上に渡ってポテトチップスを作り続けてきました。2014年に30周年を迎えた『カラムーチョ』に象徴されるように、お菓子はおいしいだけでなく、楽しいものでなければならないというのがコイケヤに受け継がれてきたDNAです。私もそのようなおいしくて楽しい商品を作りたいと思いました」「辛いものなんて売れないと思われていた1980年代に『カラムーチョ』を開発して30年以上に渡るロングセラーブランドとして育ててきた会社ですからね」(江口さん)。
編集部に届いたので試食してみると、封を切るとふんわりとももの香りが。バナナの方は強めのバナナフレーバーが香る。ただし、どちらも見た目はいつものポテトチップスと同じ。食べてみると……?
もも味はヤサイチップス、バナナはバナナチップスのような味。あとからほんのりじゃがいもの味がするような気がするが、今までの「ポテトチップス」とは違う新しい食べ物のように思う。湖池屋は生ハムやクリームチーズと合わせて「ポテトチップス もも味」を楽しむレシピや、バナナトーストに「ポテトチップス バナナ味」を振りかけて食べる食べ方などを提案している。結構いけるかも?
こうしてポテトチップスは、また新たな歴史を刻んでいく。
最終更新:5月12日(火)13時59分
-
1
富豪と9億円以上で専属契約!? YouTubeで活躍していた日本のセクシー女優・ローラさん、中国で人気爆発 ねとらぼ 5月8日(金)18時48分
-
2
どう見ても浮き上がっているようにしか見えない不思議な足あと あなたはどっちに見えましたか? ねとらぼ 5月11日(月)7時10分
-
3
「095型」原潜は中国最新鋭! 技術水準は「ビンテージ物」・・・中国ネット民「脅威じゃないだろ」=中国版ツイッター サーチナ 5月11日(月)22時17分
-
4
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談 RBB TODAY 5月8日(金)18時40分
-
5
「ガリガリ君リッチ コーヒーオレ」発売 ジョージアエメマンの味をイメージ ねとらぼ 5月11日(月)18時36分
担い手不足の農業 活路探る人々
- (ゆらぐ農:1)棚田維持、頼みは観光客 現役地元農家は1軒に有料
-
(ゆらぐ農:2)活路探る大規模農業 業務用米に特化/土地集約課題有料
- (ゆらぐ農:3)作り、売るプロになる 客の声じかに聞く/手間かけ有機栽培有料
読み込み中…