日本経済新聞

5月12日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

政治アカデメイア

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

「政府に丸投げ」カジノ法案に見る議員立法の功罪
編集委員 清水真人

(1/3ページ)
2015/5/12 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 自民、維新、次世代3党がカジノなどの統合型リゾート(IR)推進法案を衆院に再提出した。首相の安倍晋三も成長戦略として期待をにじませるが、この議員立法は「推進」の骨組みだけ。何をどこまで、どんな規制の下で「カジノ」として合法化するかの制度設計はがらんどうだ。具体案は政府に改めて「実施法」制定を求め、丸投げなので議論が深まりにくい面もある。

■施設建設・運営も民間事業者

 カジノを開くことは刑法で賭博の…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

日経電子版スタート割実施中 今なら電子版が6月末まで無料! お申し込みは5/31まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

政治アカデメイア

【PR】

【PR】

政治アカデメイア 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

日本でカジノが実現するまでのハードルは多そうだ(韓国のカジノ)=ロイター

ロイター

「政府に丸投げ」カジノ法案に見る議員立法の功罪 [有料会員限定]

 自民、維新、次世代3党がカジノなどの統合型リゾート(IR)推進法案を衆院に再提出した。首相の安倍晋三も成長戦略として期待をにじませるが、この議員立法は「推進」の骨組みだけ。何をどこまで、どんな規制の…続き (5/12)

安倍首相の後押しを受けて財政健全化に取り組む稲田朋美氏(中)

「五派霧中」の財政特命委 自民内の力学変化を映す [有料会員限定]

 自民党の財政再建特命委員会が熱を帯びてきた。行革派の河野太郎らが向こう5年間で9.4兆円の歳出抑制への取り組みを提言。ここに公共投資を重視する国土強靭(きょうじん)化派、税収増に期待するリフレ派、社…続き (4/28)

「早いうち解散」と「追い込まれ解散」が描いた結果の落差は大きい(左は2014年12月の衆院選で勝利した安倍首相。右は12年12月の衆院選で敗北し陳謝する民主党の野田氏)

首相の武器は「小刻み解散」 16年同日選説の底流 [有料会員限定]

 与野党を通じ、2016年夏の参院選に合わせた衆参同日選挙説がくすぶっている。憲法改正を目指す首相の安倍晋三が、国会の発議に必要な勢力確保を狙うためとの観測だけではない。任期を2年以上残した14年の衆…続き (4/14)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について