あなたも起業しませんか

安倍首相「架け橋プロジェクト」の狙いとは?

シリコンバレーと日本をどう結ぶのか

4月30日、スタンフォード大学で講演する安倍首相(写真:ロイター/アフロ)

4月30日、安倍首相は歴代の現役首相として初めてシリコンバレーを訪問。フェイスブック、テスラモーターズのCEOはじめ現地のベンチャー経営者や投資家などと積極的にミーティングを持ちました。スタンフォード大学では、「シリコンバレーと日本の架け橋プロジェクト」を発表。本稿では、同プロジェクトの目的と内容を説明します。

 安倍首相のシリコンバレー訪問

安倍首相は、米国ワシントンDCでの日米首脳会談や米国議会での演説の後、歴代の首相として初めてシリコンバレーを訪問し、現地の経営者、起業家、投資家、大学関係者などと積極的に会いました。

テスラモーターズ本社で、イーロン・マスクCEOの運転する「モデルS」に試乗、フェイスブック本社を訪問し、マーク・ザッカ―バーグCEOと面談。ツイッターのディック・コストロCEO、ヤフー創業者のジェリー・ヤン氏、スクエアの創業者のジャック・ドーシー氏はじめ、著名なシリコンバレーの経営者とも意見交換をしました。

そして、シリコンバレーの中心であるスタンフォード大学では、ジョン・ヘネシー学長とともに公開シンポジウムに出席し、その冒頭スピーチで日米の起業家、ベンチャー企業、中堅・中小企業のつながりを強化する「シリコンバレーと日本の架け橋プロジェクト」を発表しました。

次ページシリコンバレーと日本の架け橋
関連記事
ディスカッション
コメント
Topic Board トピックボード
Trend Library トレンドライブラリー
Access Ranking
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • いいね!
トレンドウォッチ
最強のエアライン

外国人観光客が空港に押し寄せるなど日本の航空業界にはかつてない追い風が吹いている。日本の「空」は空前のチャンスを生かせるだろうか。

巻頭特集:
シャープ
解体へのカウントダウン

定期購読する
Video落下の心配なし?タフすぎるドローンの正体
ページトップへ