清原氏「お遍路」に密着 全てを失い、道中で深める「ざんげの念」
スポニチアネックス 5月12日(火)10時8分配信
この1年ほとんど公の場に姿を現すことがなかった、西武、巨人などで活躍した元プロ野球選手の清原和博氏(47)は今、四国霊場八十八カ所を巡る「お遍路」を歩いている。薬物使用疑惑報道によるイメージ悪化と離婚で、家族も友人も仕事も失った男は旅先で何に触れ、何を感じているのか――。そのうちの1日、約15キロの道のりに同行し、胸中に迫った。
【写真】お遍路を歩く清原氏は道中でヤギと戯れる
4月下旬、午前8時すぎ。高知との県境まであと10キロに迫る徳島・海部駅前。菅笠(すげがさ)に白装束の清原氏が金剛杖(こんごうじょう)を突いて歩いていた。現役時代に故障した左足を引きずる姿が痛々しい。こわもてをさらに険しく曇らせながら、山と海に囲まれた四国路を進んだ。
同じスタイルの「お遍路さん」はほかにもいるが、黒い肌と大きな体がひときわ目立つ。「清原や!」「大きいなぁ」。数十メートル進むごとに握手やサイン、記念撮影を求める人が次々に集まってきた。清原氏は表情こそ硬いままだが、そのほとんどに立ち止まって対応。飲み物や食べ物などの差し入れを受けると、お遍路の名刺にあたる「納め札」をお礼に手渡した。
四国路に出たのは3月16日。1年間で全てを失ったことがきっかけだった。
「昨年3月の(週刊誌の薬物使用疑惑)報道に始まり離婚もあって、仕事が減り周りから人もいなくなった」。自暴自棄になる中、自殺も考えたというが「息子2人のおかげで生きていられる。自分自身を見つめ直すため行動に移そうと思った」。選んだのがお遍路。「現役時代、両親が2度も歩いてくれた。そのお母さんが体調を崩していて、病気を患っている友人もいる。僕は2人のために頑張りたかったし、自分自身の修行でもある」
週末は、離れて暮らす息子2人の少年野球を見守る大切な時間。そして、平日に八十八カ所を少しずつ回る「区切り打ち」を重ねる。「区切り打ち」とは1200キロを超える全行程を何度かに分けて歩く巡拝方法。これまでの生き方に区切りをつけたいと願う気持ちに重なるのは何かの縁か。今月10日までに約300キロを踏破。1番札所の霊山寺から23番の薬王寺まで参拝した。
道中では「ざんげの念を深めている」。家族や友人が離れてしまったのは自身の責任もあったと自覚しており「応援してもらって当たり前と思っていた。もっと家族や周囲への感謝の気持ちを大切にしなければいけなかった」と悔やむ。
最終更新:5月12日(火)11時20分
Yahoo!ニュース関連記事
担い手不足の農業 活路探る人々
- (ゆらぐ農:1)棚田維持、頼みは観光客 現役地元農家は1軒に有料
-
(ゆらぐ農:2)活路探る大規模農業 業務用米に特化/土地集約課題有料
- (ゆらぐ農:3)作り、売るプロになる 客の声じかに聞く/手間かけ有機栽培有料
-
1
菅野美穂 オメデタの陰にあった「性のカリスマ女医」の助言女性自身 5月12日(火)0時0分
-
2
平均視聴率5%台…フジテレビ危険水域、ついにタレント離れ&逃避か 大改編も大コケBusiness Journal 5月11日(月)22時30分
-
3
妊娠、結婚を公表した、おかもとまりがことの真相を赤裸々告白! ちょっと前まで処女だったのでは?週プレNEWS 5月8日(金)21時30分
-
4
視聴率1%台…フジ永島優美アナの危機 フジのゴリ押し&露出しまくりでも人気不発Business Journal 5月9日(土)17時30分
-
5
上戸彩のマッサージの申し出をスタッフが辞退したその理由はNEWS ポストセブン 5月7日(木)7時6分
読み込み中…