ニュース詳細
ギリシャ金融支援は ユーロ圏財務相会議始まる5月11日 22時46分
資金繰りがひっ迫するギリシャへの金融支援について話し合うユーロ圏財務相会議が、日本時間の午後10時すぎに始まり、融資の実行の前提になっているギリシャの構造改革案を巡って難航している協議がどこまで進展するか注目されます。
ギリシャの金融支援はことし2月、4か月間の延長が決まりましたが、ギリシャ政府は融資の実行の前提になっている具体的な構造改革案を、期限とされた先月末までに示すことができず、ユーロ圏財務相会議は結論を先送りしていました。
ユーロ圏19か国の財務相は11日、ベルギーのブリュッセルに再び集まり、日本時間の午後10時すぎから協議を行っています。
協議が難航するなか、ギリシャの資金繰りは一層悪化していて、12日にはIMF=国際通貨基金に対する1000億円余りの債務の返済期限を迎えるなど、このまま融資が実行されなければ、いずれ債務不履行=デフォルトに陥るおそれもでています。
こうしたなかギリシャのチプラス首相は、ドイツなど一部の財務相と折り合いが悪かったとされるバルファキス財務相を事実上、実務者レベルの交渉のトップから外し、話し合いを進展させようとしてきました。
各国はギリシャに対し、年金や公務員の給与の削減などを改革案に盛り込むよう求めていますが、ギリシャは難色を示しており、今回の会議でどこまで協議が進展するか注目されます。
ユーロ圏19か国の財務相は11日、ベルギーのブリュッセルに再び集まり、日本時間の午後10時すぎから協議を行っています。
協議が難航するなか、ギリシャの資金繰りは一層悪化していて、12日にはIMF=国際通貨基金に対する1000億円余りの債務の返済期限を迎えるなど、このまま融資が実行されなければ、いずれ債務不履行=デフォルトに陥るおそれもでています。
こうしたなかギリシャのチプラス首相は、ドイツなど一部の財務相と折り合いが悪かったとされるバルファキス財務相を事実上、実務者レベルの交渉のトップから外し、話し合いを進展させようとしてきました。
各国はギリシャに対し、年金や公務員の給与の削減などを改革案に盛り込むよう求めていますが、ギリシャは難色を示しており、今回の会議でどこまで協議が進展するか注目されます。