初見殺しスレ
【運転】初見殺しが集まるスレ・・・
初見殺しスレ
1 :名無しさん:15/05/07(木)16:38:50 ID:329976968
2 :名無しさん:15/05/07(木)16:41:31 ID:329977306
地方から来たやつを一回でも事故らせれば勝ち
16 :名無しさん:15/05/07(木)16:55:56 ID:329979199
>>2
そうなりそうでならないのが不思議
何だかんだでゆずり合ってると思うぞ
3 :名無しさん:15/05/07(木)16:42:04 ID:329977380
気づくと逆走してる道路が多すぎる…
もっと境界ラインをしっかり定めてくだち!
4 :名無しさん:15/05/07(木)16:42:48 ID:329977474
>>3
高速逆走とかすごいな
一回もやったことないわ
5 :名無しさん:15/05/07(木)16:43:21 ID:329977541
アクアライン行こうとして浮島から出ちゃう
7 :名無しさん:15/05/07(木)16:45:06 ID:329977769
崖から落ちそうだなと思ったのに声をかけなかった
思えばあれが俺の初見殺しだった
8 :名無しさん:15/05/07(木)16:46:22 ID:329977941
もしかして:見殺し
9 :名無しさん:15/05/07(木)16:51:27 ID:329978612
入れるけど下りれない、下りれるけど入れないとかやめてくだち!
10 :名無しさん:15/05/07(木)16:52:59 ID:329978822
「○○へは行けません」
そんな今更言われても…
12 :名無しさん:15/05/07(木)16:55:00 ID:329979080
>>10
首都高は結構あるよな
11 :名無しさん:15/05/07(木)16:54:53 ID:329979065
新宿駅
13 :名無しさん:15/05/07(木)16:55:03 ID:329979088
梅田<俺の話する?
15 :名無しさん:15/05/07(木)16:55:53 ID:329979196
は、初見殺し・・・
17 :名無しさん:15/05/07(木)16:58:54 ID:329979595
C2使って中央道から東北道へ
20 :名無しさん:15/05/07(木)17:01:19 ID:329979897
>>17
全然難しくないだろ
18 :名無しさん:15/05/07(木)17:00:24 ID:329979786
小菅とか通りたくない
19 :名無しさん:15/05/07(木)17:00:52 ID:329979840
とりあえず下降りようでOK
21 :名無しさん:15/05/07(木)17:03:40 ID:329980193
横浜に行こうと3号線に乗ったら町田だった・・・
22 :名無しさん:15/05/07(木)17:04:53 ID:329980345
>>21
それは初見殺しだよな
東名で横浜はホント田舎の方しか通らないし
23 :名無しさん:15/05/07(木)17:07:48 ID:329980728
新宿ICとか代々木PAの合流とか確実に殺しに来てる
24 :名無しさん:15/05/07(木)17:11:08 ID:329981175
>>23
ゼロヒャクの性能が試されるな
25 :名無しさん:15/05/07(木)17:11:46 ID:329981279
33 :名無しさん:15/05/07(木)17:20:07 ID:329982519
>>25
それでもここ嫌い
55 :名無しさん:15/05/07(木)17:58:22 ID:329988087
>>25
なにが改善してるのかわからない…
上りはわりとよくなったと思うけど
26 :名無しさん:15/05/07(木)17:13:06 ID:329981479
全盛期の箱崎JCT
あそこほど酷い所は無い
27 :名無しさん:15/05/07(木)17:13:59 ID:329981614
>>26
箱崎JCT.は普通だろう
箱崎ロータリーと勘違いしてる?
34 :名無しさん:15/05/07(木)17:30:28 ID:329984032
28 :名無しさん:15/05/07(木)17:16:30 ID:329981980
美女木ジャンクションの信号
29 :名無しさん:15/05/07(木)17:16:38 ID:329981994
初見殺しゲー
30 :名無しさん:15/05/07(木)17:16:58 ID:329982040
首都高速なんて初見どころか何度でも間違えてぐるぐるさせられる
31 :名無しさん:15/05/07(木)17:17:27 ID:329982115
>>30
ぐるぐる出来てるなら順応出来てるじゃん
32 :名無しさん:15/05/07(木)17:18:15 ID:329982237
昔と違って今は何周もしたらそんだけ金取られるかんな
入場料500円のサーキットじゃなくなったかんな
35 :名無しさん:15/05/07(木)17:32:22 ID:329984296
プロは常に湾岸経由
36 :名無しさん:15/05/07(木)17:34:52 ID:329984609
>>35
関越に行くのめんどい
37 :名無しさん:15/05/07(木)17:39:13 ID:329985231
>>36
どんなルートだろうが小菅か美女木で捕まるような…
渋滞しない時間なら俺もC1使うよ
38 :名無しさん:15/05/07(木)17:44:43 ID:329986014
>>37
横浜方面から関越行くなら一旦降りるだろう
というか最初から乗らない
39 :名無しさん:15/05/07(木)17:45:58 ID:329986196
堀切だったかTDR行くのに右端の車線から左端の車線まで横切らされたのは参った
40 :名無しさん:15/05/07(木)17:49:16 ID:329986649
>>39
左端まで行く必要無いだろう
C2で左車線にいれば1回車線変更するだけで足りるんだが
41 :名無しさん:15/05/07(木)17:50:52 ID:329986893
開通時に路線図ずっと眺めてたけどさっぱりわからなかった
実際走ったほうが簡単
42 :名無しさん:15/05/07(木)17:52:31 ID:329987144
箱崎は信号が有るから怖い
自分は知ってるけどしらん人が突っ込んで来るのが怖い
44 :名無しさん:15/05/07(木)17:53:01 ID:329987224
>>42
美女木だろ?
45 :名無しさん:15/05/07(木)17:53:57 ID:329987369
>>44
箱崎はロータリーに信号あるね
でも普通の人はロータリーに進入しないから問題無い
美女木も本線上にないから問題無い
51 :名無しさん:15/05/07(木)17:55:27 ID:329987599
>>45
まぁ3t〜大型ばっかやな
49 :名無しさん:15/05/07(木)17:54:53 ID:329987522
>>44
ほら知らない人が居る・・・
43 :名無しさん:15/05/07(木)17:52:55 ID:329987211
カーナビがあるから大丈夫や!
46 :名無しさん:15/05/07(木)17:54:05 ID:329987384
美女木ってすごい名前
47 :名無しさん:15/05/07(木)17:54:29 ID:329987456
むかし首都高の本線上に信号があったような
54 :名無しさん:15/05/07(木)17:57:55 ID:329988005
>>47
本線はないよ
トンネルの手前にある信号を指してるのかもしれないけどアレは事故等が無いと変わらないし
61 :名無しさん:15/05/07(木)18:05:41 ID:329989304
>>54
江戸橋にあったの知らないんだ・・・
ジェネレーションギャップか
78 :名無しさん:15/05/07(木)18:28:51 ID:329993193
>>61
そういやあったなぁ
80 :名無しさん:15/05/07(木)18:37:06 ID:329994653
>>78
これかな?
結構怖いなコレ
48 :名無しさん:15/05/07(木)17:54:39 ID:329987489
美女が木になるほど多かった土地だから美女木
52 :名無しさん:15/05/07(木)17:56:13 ID:329987712
バカヤロー!箱崎なかったら俺の膀胱は持たんのだぞ
58 :名無しさん:15/05/07(木)17:59:53 ID:329988325
>>52
その前にちっちしろ!
53 :名無しさん:15/05/07(木)17:57:33 ID:329987929
56 :名無しさん:15/05/07(木)17:58:44 ID:329988142
箱崎にPA有るの知らない人結構いるよね
57 :名無しさん:15/05/07(木)17:59:44 ID:329988308
>>56
うn
なのであそこに行く人は知ってる人なので何も問題はない
59 :名無しさん:15/05/07(木)18:00:50 ID:329988493
>>57
たまに知らない人が来るから怖いっていう話
60 :名無しさん:15/05/07(木)18:02:38 ID:329988791
まずここがマリオの裏ステージみたいなもんなので
たまたま入り込むとかないだろう
62 :名無しさん:15/05/07(木)18:05:51 ID:329989328
>>60
だってどんな場所だって初めて行く人は存在するしー
初見殺しのスレでなんで経験者前提話をせにゃならん?
美女木や上野原の信号機もそうだけど後ろ結構機にしてないと怖いよ
63 :名無しさん:15/05/07(木)18:06:04 ID:329989367
カーナビでもクリア不可能?
64 :名無しさん:15/05/07(木)18:07:21 ID:329989577
>>63
信号機有りますって案内するナビあるけど高速でそんなこと言われても「?」ってなる
俺も最初はそうだった
65 :名無しさん:15/05/07(木)18:08:17 ID:329989727
渋滞してる時は箱崎のロータリーでほんの少しショートカットするだろ
67 :名無しさん:15/05/07(木)18:11:29 ID:329990257
>>65
そういうことするから余計に渋滞するのに
もう閉鎖しちまえって思う
66 :名無しさん:15/05/07(木)18:09:21 ID:329989902
まじか・・・カーナビでもか
68 :名無しさん:15/05/07(木)18:13:21 ID:329990565
中央環状線の完成で渋滞の数は半減したんじゃなかったのか?
69 :名無しさん:15/05/07(木)18:15:21 ID:329990897
>>68
箱崎はそんな影響ないだろ
4号5号から入って京葉へ抜ける車くらいだもん
73 :名無しさん:15/05/07(木)18:19:39 ID:329991646
>>69
でも環状外回りが三宅坂付近から渋滞してた時に比べたら通過時間かなり短くなったんで
やっぱり効果あったんだろうなとは思うよ
76 :名無しさん:15/05/07(木)18:21:13 ID:329991909
>>69
一応堀切小菅の渋滞が緩和された影響で箱崎っていうか6号も前よりは詰まらなくなった
といってもそこまで渋滞すること自体ピーク時だけだし
構造のややこしさから箱崎自体が詰まるのはどうしようもない
70 :名無しさん:15/05/07(木)18:16:19 ID:329991072
まあ箱崎はT-CATあるから有るようなもんだしなあ
俺も新川なんぞに仕事場が無かったら絶対利用しなかっただろうて
71 :名無しさん:15/05/07(木)18:17:12 ID:329991221
秋葉原から出られなくなったことある
線路の手前のちっちゃい路地がインターチェンジの入り口とか難しすぎる
72 :名無しさん:15/05/07(木)18:19:35 ID:329991637
箱崎のPA入ったことねーな
75 :名無しさん:15/05/07(木)18:20:44 ID:329991824
>>72
あそこは明確に入る意思がないと前を通ることすらしないしな
74 :名無しさん:15/05/07(木)18:20:04 ID:329991712
みなきジャンクションのこといつからびじょきっていうようになったの?
高速の渋滞情報で?ってなったわ
77 :名無しさん:15/05/07(木)18:21:36 ID:329991974
>>74
79 :名無しさん:15/05/07(木)18:36:23 ID:329994537
仮に外環道が完成するとまた違うのかな
81 :名無しさん:15/05/07(木)18:40:30 ID:329995255
>>79
首都高に流入する車自体が減るだろうね
82 :名無しさん:15/05/07(木)18:42:54 ID:329995680
圏央道ええやん…早く東北道まで繋がれ
83 :名無しさん:15/05/07(木)18:45:58 ID:329996278
>>82
あと一年の辛抱やで
90 :名無しさん:15/05/07(木)18:56:46 ID:329998546
>>83
神奈川から北関東までの日帰りが捗る
業者の人は死ぬ
91 :名無しさん:15/05/07(木)18:58:33 ID:329998953
>>90
神奈川西部な
東部からはなんの恩恵も無いぞ
84 :名無しさん:15/05/07(木)18:51:52 ID:329997466
>>82
ちょっと外側過ぎるんですが
85 :名無しさん:15/05/07(木)18:52:38 ID:329997641
>>82
高い
高すぎる
86 :名無しさん:15/05/07(木)18:53:06 ID:329997739
>>82
あそこ区間縛り無しで1000円で統一しても良い位やで
2区間位で降りる奴も居ないだろうし
88 :名無しさん:15/05/07(木)18:55:51 ID:329998356
>>86
だったらなおさら1000円はないだろう
92 :名無しさん:15/05/07(木)19:01:31 ID:329999647
圏央道は場合によってはいくらか安くなる
とはいえ中央道から青梅で下りるみたいな使い方をすると
割高感しかないんだが
93 :名無しさん:15/05/07(木)19:02:27 ID:329999899
圏央道を通っても最安ルートの値段を適用する計画を発表したじゃん
94 :名無しさん:15/05/07(木)19:04:37 ID:330000528
>>93
都心迂回するバイパスとして見れば安いかもしれないけど違うそうじゃない
95 :名無しさん:15/05/07(木)19:04:51 ID:330000580
圏央道は東北道に一直線まで本当にあとちょっとなんだから
マジで頑張ってくだち
97 :名無しさん:15/05/07(木)19:07:20 ID:330001049
アクアライン即詰まるの何とかならないすかね
無理か
100 :名無しさん:15/05/07(木)19:10:18 ID:330001624
>>97
湾岸の右車線走ってて分岐の渋滞に入れなくて中車線塞ぐ馬鹿はトラックにカマ掘られて死んどけ
98 :名無しさん:15/05/07(木)19:07:31 ID:330001090
暫定二車線なのがなぁ
99 :名無しさん:15/05/07(木)19:07:38 ID:330001108
湾岸線の神奈川末端部から都内へ通勤してるけど休日の方が怖いね
96 :名無しさん:15/05/07(木)19:05:10 ID:330000657
(ゲームの話題を投下できる流れじゃなくて断念)
この記事にコメントする