『とうらぶ』をネトウヨと結びつけるのは妄想…でも『艦これ』アニメは明らかに歴史修正主義だ!
アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』公式サイトより
先日、本サイトに『刀剣乱舞(とうらぶ)』が牽引する日本刀ブームに関する記事が掲載された。強引な論理展開で日本刀とネトウヨ思想を結びつけ若者の右傾化を憂うというありがちな文章だ。
記事を読んでみると、刀剣ブームは浅薄な歴史認識がベースになっているから危険、ネトウヨと根っこが同じということらしいが、そもそも歴史認識が浅薄な人間がすべて歴史修正主義やネトウヨ思想に走るわけではない。日本の歴史をまったく知らないまま素朴に戦争反対を口にする人間もいるし、逆に歴史の真実に目を背けたまま「反日死ね」「在日は出て行け」と差別的言辞を叫ぶ人間もいる。それだけのことだ。
だいたい、知識が浅いのはこのライターの方だろう。刀剣の歴史をきちんと検証もせず、たんに靖国神社や右翼が引き起こした事件に登場するというだけで、右翼思想の象徴と決めつけるのは妄想としか思えない。
「日本刀」というアイコンがネトウヨの薄っぺらい自意識を掻き立てると述べているが、他人の自意識を心配する前にまずは自分の文章の薄っぺらさを心配するべきだ。
あげく、美少年のアナロジーとして日本刀に萌えている『とうらぶ』ファンにまで「アブナい」とカラむ始末。いったい『とうらぶ』の設定や構成のどこに右傾化の要素があるのか。
こんなヨタ記事に対して「日本刀は平安時代からあったもので短絡的に戦後右翼と結びつけるのは……」「刀剣乱舞は日本刀の精神性がどうこうという話ではまったくない」などとマジレスしてくれているネットユーザーの優しさには逆に感動すらおぼえるほどだ。
だが、サヨク界隈ではこの記事に限らず、こういう短絡的な決めつけをしばしば見かける。たとえば、ミリタリーオタクを右傾化の表れなどという論調もそのひとつだ。
実際はミリオタと言っても、第1回十字軍に参加した貴族たちの動向を1日単位で把握しようと資料を読み漁る戦史系ミリオタから、軍服や銃器が好きでソ連軍の軍服やモデルガンを揃える装備系ミリオタまでその種類は様々だ。戦艦や戦車に機能美・造形美を見出すタイプの兵器系ミリオタにとっては国家のイデオロギーや思想など知ったことではない。むしろ戦争をしたら大事な兵器が壊れてしまうので戦争反対を唱えるミリオタは珍しくはない。
そういった実情を把握せずに若者の間でミリタリーファッションやら軍事シュミレーションゲームが流行っているのは社会の右傾化を示す兆候だと叫ぶおっちょこちょいは小バカにされても当然だろう。
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
人気記事ランキング
1 | キムタク最大のタブーとは? |
---|---|
2 | DMMがジャニーズ記事を削除! |
3 | 貧困女子のセックスワークと知的障害 |
4 | 嵐の暴露本出版!メンバーの不仲話も |
5 | ジャニーズタブーで犯罪もみ消し |
6 | 小栗旬が芸能界を痛烈に批判 |
7 | あの作家が安倍政権の全体主義に警告 |
8 | さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇 |
9 | 早見あかりのももクロ脱退の理由 |
10 | 古市憲寿のブス差別がヒドい! |
PR | |
PR |
1 | 憲法記念日にテレビから憲法が消えた |
---|---|
2 | 日本刀ブームとネトウヨの因果関係は |
3 | 改憲派学者が安倍の改憲を批判、なぜ |
4 | 安倍首相の米議会演説の“二枚舌” |
5 | 小渕優子不起訴の裏で特捜部と官邸が |
6 | 池上彰が安倍の憲法軽視を徹底批判 |
7 | 池上彰が自民党のテレビ局聴取を批判 |
8 | たけしがテレビの自主規制を批判 |
9 | 安倍首相が自衛隊を米軍の下請けに… |
10 | 差別と闘う“反ヘイト本屋”に行ってみた |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事