• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • hobbling hobbling 大幅に増えた独身男は、男の家庭進出の結果では。
  • bloominfeeling bloominfeeling 男性が家事参戦しなかったのは男性を長時間労働で縛ってたからできなかったってのがでかいでしょ。そこ直さなきゃ無理よ。私女だけど九時まで残業したら家事できないし。土日は専業主婦時代の名残で変遷機なだけかな
  • dongfang99 dongfang99 男性の「家庭進出」のためには、まず世界最悪水準の長時間労働を改善することと、「女性稼ぎ手モデル」を広げていくことの、どちらかが必須条件。意識の改革も重要だが、それだけだと男性はパンクしてしまうだろう。
  • shun_libra shun_libra 多分、専業主夫の少なさと女性管理職の少なさは表裏一体と思われる。
  • suikax suikax もう遅いよ。しかし女性自身が、女はこうするのが普通!と迎合してしまうと詰むね。苦行過ぎるので産んでません。
  • sofa220 sofa220 うん、日本の男はあまりにも楽しすぎ。奥さんをセックスできる家政婦くらいにしか考えてない奴が多すぎる。そりゃあ日本人女性が結婚に躊躇するのは当然だよ。なんのメリットもないもの。
  • kash06 kash06 男女というより、家庭と労働で考えると、労働側に時間も力も持っていかれっぱなしじゃないか……でも、一人一人の価値が下がっているなら、ますます奪われ続けるしかないのか?
  • clapon clapon こういう現実を突きつけられてもなんだかんだと理由をつけて現状を追認するブコメが多いこと…。少子化になるはずですよね。とりあえず女性の負担をどうにかする方法が求められる。
  • kk_solanet kk_solanet そういうことなだろうね…虐待はしたくてしてるわけじゃない。《他殺統計は、夫の家事・育児の協力が得られず、子育てならぬ「孤育て」を強いられている母親の苦悩を表現している》
  • Temaribana Temaribana それぞれのグラフがとても興味深いので、いずれは中高の家庭科や現代社会の教材なんかでも取り上げられたら面白いと思う
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/04/16 10:06

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(2)

関連商品

関連エントリー

おすすめカテゴリ - 賃貸

新着エントリー - 暮らし