- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
hobbling 大幅に増えた独身男は、男の家庭進出の結果では。
-
bloominfeeling 男性が家事参戦しなかったのは男性を長時間労働で縛ってたからできなかったってのがでかいでしょ。そこ直さなきゃ無理よ。私女だけど九時まで残業したら家事できないし。土日は専業主婦時代の名残で変遷機なだけかな
-
dongfang99 男性の「家庭進出」のためには、まず世界最悪水準の長時間労働を改善することと、「女性稼ぎ手モデル」を広げていくことの、どちらかが必須条件。意識の改革も重要だが、それだけだと男性はパンクしてしまうだろう。
-
shun_libra 多分、専業主夫の少なさと女性管理職の少なさは表裏一体と思われる。
-
suikax もう遅いよ。しかし女性自身が、女はこうするのが普通!と迎合してしまうと詰むね。苦行過ぎるので産んでません。
-
sofa220 うん、日本の男はあまりにも楽しすぎ。奥さんをセックスできる家政婦くらいにしか考えてない奴が多すぎる。そりゃあ日本人女性が結婚に躊躇するのは当然だよ。なんのメリットもないもの。
-
kash06 男女というより、家庭と労働で考えると、労働側に時間も力も持っていかれっぱなしじゃないか……でも、一人一人の価値が下がっているなら、ますます奪われ続けるしかないのか?
-
clapon こういう現実を突きつけられてもなんだかんだと理由をつけて現状を追認するブコメが多いこと…。少子化になるはずですよね。とりあえず女性の負担をどうにかする方法が求められる。
-
kk_solanet そういうことなだろうね…虐待はしたくてしてるわけじゃない。《他殺統計は、夫の家事・育児の協力が得られず、子育てならぬ「孤育て」を強いられている母親の苦悩を表現している》
-
Temaribana それぞれのグラフがとても興味深いので、いずれは中高の家庭科や現代社会の教材なんかでも取り上げられたら面白いと思う
-
guruvc アホやろ。苦しいから殺人肯定なら、過労死夫は妻の家事育児よりより遥かに苦しいから、過労死並の夫は妻をストレスで殴り殺してもいいってか?仕事で苦しい夫の妻へのDVは総叩きなのに比べ何という妻への甘さか。
-
festerfester 「男子厨房に入らず」なんて時代なんかより遥かに進歩していると思うよ。
-
kako817v002 一番問題なのは、「男は外で働くべき」という古典的な考え方を、男性だけでなく一部の女性も共有していることなんだよね。
-
cloq 私のように結婚する能力もチャンスも需要も意思もない低能人間は進出すべき家庭がないんですが、それは。1人だけでも楽しき我が家だバカヤロウ。
-
windish ちゃんとしてる男性も居るのは知ってるが、身内がバカ男と結婚してまさにこの状態なので少しも笑えませぬ。
-
prostaglandin 旦那が家事やると、そんなやり方じゃダメでしょ!って言われる。これすごいやる気なくす。なぜ完璧を求めるのか。
-
Desperado この人ってこんなに荒い分析する人だったっけ。
-
ikanosuke 家事の出来ない男性が悪いんじゃなくて、家事も出来ないほど男性に仕事を課す会社こそが、害悪だろ…!
-
ibisyouta これは男のせいよりも社会制度が原因だから、こういう記事は誰も幸せにしないよ
-
idpx 日本の女と結婚するメリットがどこに?
-
tanayuki00 「最近、女性の社会進出の必要性がいわれていますが、そのための重要な条件は男性の家庭進出です。後者を欠くことは、女性にダブルの負担を強いることと同義です」
-
Iver 女性の社会進出が進んだのは家事の機械化によって自由時間が増えたからだよ。それに対して男性の仕事は機械化されても自由時間が増えないのだから家庭進出のしようが無い。
-
studyinvestment111 どっちかでいいんとちゃうかなぁと思うけど。
-
hiro2460 はいはい。もうこの手の話は飽きた。 前提として同程度の役職で同程度の年収がある夫婦の話にすべき。「働いてる」だけでは条件が違いすぎる。
-
bell_chime_ring238 最後のグラフ本気で怖い。手を上げられた記憶はないけど、うちの母親も「首を絞めそうになって怖かった」言うてた。実行に移さず済んだのは実家の祖母と同居してたせいかと思う。一人じゃ無理。分かってほしい
-
ohnosakiko 競争したり成果を上げた結果が賞賛されたり報酬となって返ってきたりしないジャンルに、普通の男は興味ないんじゃないですかねー(棒)
-
hatsu_mi で、男性の家庭進出を阻害してる要因は何なの?
-
SusanoJapan うるせー馬鹿出産させろ。
-
north_korea 全ての原因は不景気。不景気だから長時間労働。不景気だから女性の社会進出。
-
skgctom 長時間労働の方はすぐにはどうにも出来ないので、まず共働きが当たり前になっても専業クオリティを求めがちな家事育児への意識改革から始めるべきかと思う。子持ちフルタイムなのに毎食手作りとか基地外かと。
-
tomonotecho 自由時間の差半端ないな
-
musashimiyagawa そもそも、家庭を作らない。
-
sisya 「女が社会進出するには、社会の仕組みを整備しなおす必要がある」とまくし立てながら、男が家庭進出するための整備の話はすっ飛ばして、遅れてると叩きますか。それこそが性差別の根源だと思うのだけど自覚なさそう
-
augsUK 男性が長時間労働に縛られてたところに、女性も自ら縛られにいって、競争激化で賃金が下がったのが「社会進出」の実態なのかなあ。進出とバーターで労働時間の低減を勝ち取れなかったのはなぜだろうか?
-
minamishinji 最後のグラフが…
-
yuko-hirom むしろ不平等が拡大してますね。
-
Torneco 自由時間の差は言い訳できない・・・
-
s17er 家庭と仕事の作業分量をいかに夫婦で分担するかって話。今までは妻が家庭、夫が仕事という単純なラインで分かれてたけど、最近はお互いが自分のほうが作業が多いと言って、お互いに押し付けようとしている図
-
htnmiki 社会進出した女は家庭を失い、家庭進出した男は仕事を失うとか、どうしろと。
-
bloominfeeling 男性が家事参戦しなかったのは男性を長時間労働で縛ってたからできなかったってのがでかいでしょ。そこ直さなきゃ無理よ。私女だけど九時まで残業したら家事できないし。土日は専業主婦時代の名残で変遷機なだけかな
-
guruvc アホやろ。苦しいから殺人肯定なら、過労死夫は妻の家事育児よりより遥かに苦しいから、過労死並の夫は妻をストレスで殴り殺してもいいってか?仕事で苦しい夫の妻へのDVは総叩きなのに比べ何という妻への甘さか。
-
festerfester 「男子厨房に入らず」なんて時代なんかより遥かに進歩していると思うよ。
-
hiroyukixhp
-
hijibun
-
kako817v002 一番問題なのは、「男は外で働くべき」という古典的な考え方を、男性だけでなく一部の女性も共有していることなんだよね。
-
hikarina10
-
cloq 私のように結婚する能力もチャンスも需要も意思もない低能人間は進出すべき家庭がないんですが、それは。1人だけでも楽しき我が家だバカヤロウ。
-
mongrelP
-
koamamax
-
windish ちゃんとしてる男性も居るのは知ってるが、身内がバカ男と結婚してまさにこの状態なので少しも笑えませぬ。
-
rgfx
-
nyas10
-
mocu
-
prostaglandin 旦那が家事やると、そんなやり方じゃダメでしょ!って言われる。これすごいやる気なくす。なぜ完璧を求めるのか。
-
muz78
-
Desperado この人ってこんなに荒い分析する人だったっけ。
-
yoshyz
-
ikanosuke 家事の出来ない男性が悪いんじゃなくて、家事も出来ないほど男性に仕事を課す会社こそが、害悪だろ…!
-
ibisyouta これは男のせいよりも社会制度が原因だから、こういう記事は誰も幸せにしないよ
-
idpx 日本の女と結婚するメリットがどこに?
-
p_shirokuma
-
KamPinTang
-
ruinous
-
sippou39
-
tanayuki00 「最近、女性の社会進出の必要性がいわれていますが、そのための重要な条件は男性の家庭進出です。後者を欠くことは、女性にダブルの負担を強いることと同義です」
-
Iver 女性の社会進出が進んだのは家事の機械化によって自由時間が増えたからだよ。それに対して男性の仕事は機械化されても自由時間が増えないのだから家庭進出のしようが無い。
-
memoyashi
-
yasuhiro1212
-
studyinvestment111 どっちかでいいんとちゃうかなぁと思うけど。
-
hiro2460 はいはい。もうこの手の話は飽きた。 前提として同程度の役職で同程度の年収がある夫婦の話にすべき。「働いてる」だけでは条件が違いすぎる。
最終更新: 2015/04/16 10:06
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 女は社会進出したが、男は「家庭進出」していない :...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/04/16 14:21
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
長すぎ - 道祖神のふるさと
- id:mrbd0510
- 2015/04/16
関連商品
-
低欲望社会 「大志なき時代」の新・国富論
-
社会科授業づくりトレーニングBOOK 話合い・討論・学習のまとめ・評価問...
-
読売新聞家庭面の 100年レシピ
-
家庭サスペンス 2015年 05 月号 [雑誌]
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 賃貸
-
購入と賃貸の比較・金利3%でバランスするよう設計されている | マンション購入...
-
- 暮らし
- 2015/04/16 13:13
-
-
収納が足りないって人は絶対やるべし!みんなの突っ張り棒の活用法がどんどん...
-
- 暮らし
- 2015/04/08 12:38
-
-
今日から使える!一人暮らしの寂しさを紛らわせる独り言特集※ネタ | SINGLE HACK
-
- PR
- 暮らし
- 2015/04/13 11:54
-
- 賃貸の人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 暮らし
-
ドメサカブログ : FC東京、大食いで知られる前田遼一にサポーターお勧めスタグ...
-
- 暮らし
- 2015/04/16 21:23
-
-
「欲しいものノート」を作ろう!物欲をコントロールし、本当に欲しいものが明...
-
- 暮らし
- 2015/04/16 19:53
-
-
クロネコヤマトの配達員は可愛い女の子が多い
-
ネットオークションを副業にしてるから、よくヤマトや佐川や郵便局、西濃運輸の配達員が家にくるんだけど、 郵便局はおっさん、おじいさんの配達員佐川は若くてハキハキした兄ちゃん(イケメンもいる)ク...
- 暮らし
- 2015/04/16 18:09
-
-
それ どこで買ったの?
-
- 暮らし
- 2015/04/16 17:13
-
- もっと読む