[毎日]北九州スタジアム:「声援」が待っている…起工式
http://mainichi.jp/select/news/20150416k0000e040211000c.html
工事を落札したのは、九電工(福岡市)を中心とする市内外の6社による企業体で、設計・建設費は約92億円、完成後15年間の維持管理・運営費約15億円を見込んでいる。2.7ヘクタールの敷地に6階建てメインスタンドなどを設置し、約1万5000人を収容する。
ギラヴァンツの現在の本拠地、本城陸上競技場(八幡西区)は約1万人収容で、ホームスタジアムの収容人数を1万5000人以上と定めたJ1昇格の条件を満たしていない。このため、昨シーズンは、J1昇格のためのプレーオフに進出できる6位以内(5位)に入りながら、出場できなかった。
北九州スタジアムは小倉駅近くの海に面しており、Jリーグ本拠地のうち、新幹線停車駅から最も近い競技場となる。将来的に五輪代表の公式戦開催も可能な2万席以上に拡張可能な構造にした。【祝部幹雄】
(1)北九州スタジアム起工式会場。個人的には2009年に新球技場整備アドバイザー会議の構成員になって以降様々な形で関わってきて「遂にこの段階に来たか」と感無量、ではあるが、これはスタートの一端。北九州の街にとっての勝負はこれから。 pic.twitter.com/RD5kfvT3RC
— 南博 (@minami1969) 2015, 4月 16
(2)北九州スタジアム起工式の主催者はPFI事業者である株式会社ウインドシップ北九州。参列者として、工事の円滑な推進と安全を心から祈願する。
— 南博 (minami1969) 2015, 4月 16
(3)北九州スタジアム起工式会場には、続々と参列者が来場中。 http://t.co/zNgtB7LZt5
— 南博 (minami1969) 2015, 4月 16
(4)北九州スタジアム起工式会場には、”現時点の”模型も展示。なお、まず着手される基礎工事については、2万人収容・全面屋根付きに対応する形で進行の模様。 http://t.co/GKdUmthH61
— 南博 (minami1969) 2015, 4月 16
(5)北九州スタジアム起工式は約70分間とどこおりなく執り行われ、先ほど閉式。なお、本起工式はPFI事業者である株式会社ウインドシップ北九州の主催(市役所主催ではない)であり厳かな神事として執り行われたため、参列者として清めの水を頂戴して以降、神事間はツイートや写真撮影は控えた。
— 南博 (minami1969) 2015, 4月 16
(6)70分間の厳かな神事の閉式後、祭壇の前に紅白幕が張られ神事と区別した上で、北九州市長、市議会議長、九電工社長、奥村組副社長等による挨拶(この時点から撮影再開)。改めて、「やっとここまで」と「いよいよこれから」の思いが強まった。 pic.twitter.com/nMmJrEIPbD
— 南博 (@minami1969) 2015, 4月 16
(7)今日の北九州スタジアム起工式の参列者は約170人。その他、多くの随行者やマスコミ関係者が参加。来賓には国会・県議会・市議会議員、市役所幹部、国県市の関係機関、まちづくり関連・スポーツ関連の各種団体、経済団体、市内企業、スタジアム検討関連会議構成員等が集まった。
— 南博 (@minami1969) 2015, 4月 16
(8)北九州スタジアム起工式の終了後、主催者の(株)ウインドシップ北九州様から今日の会場案内で用いられた案内看板1枚をお預かりし、「北九州市立大学都市政策研究所 ギラヴァンツ北九州アーカイブ」で展示・保存させていただいている。 pic.twitter.com/SxFRTpcpOk
— 南博 (@minami1969) 2015, 4月 16
ついに北九州にもサッカースタジアムが…よかったなぁ…よかったなぁ…
— ハマワシ@後輩ちゃん (magiccooler) 2015, 4月 16
おおお、もう起工式なのね
— 安い武田信玄 (y_takeda1561) 2015, 4月 16
北九州スタジアムは今日起工式。ギラヴァンツのサポーターではないが、同じ福岡に地を置くサッカーチームのサポーターとして、完成がとても楽しみ。
— Pacifican (waaaaaaaki) 2015, 4月 16
北九州の新スタジアムか!ライセンスのこともあったから嬉しいな!
— デリー@4/19vsザスパクサツ群馬 (derry_0917) 2015, 4月 16
北九州スタジアム、いいスタジアムになりそうだ。
— ハイブリッド (hybridAVISPA) 2015, 4月 16
北九州スタジアム着工、涙出てきた。
— Noah (meinefarbe23) 2015, 4月 16
いよいよ北九州の新スタジアム工事が始まるな!
— たか (gilavanz) 2015, 4月 16
北九州スタジアムの模型を見ると、NACK5か日立台みたいなデザインでこれいいですね。ただ屋根がメインにしか付かないのかな。
— いけ (iketti1971) 2015, 4月 16
ブログを更新しました。
「スタジアム起工式へ出席」→http://t.co/lzEJmKahcw http://t.co/xUINvMDq70
— 田仲つねお 北九州市議会議員 (8787max) 2015, 4月 16
作る!って言ってからそこそこ経ったけど、予算もパパッと下りたし起工式までなんとか来たね。羨ましい
— naoki (naoki_ks13_7) 2015, 4月 16
今日、新スタジアムの起工式が執り行われました。約170名の関係者が出席。約70分間の八坂神社による神事でした。 http://t.co/0LovfAUMIR
— 小倉タイムス記者 (timestimes1954) 2015, 4月 16
<北九州スタジアム>「声援」が待っている…起工式(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://t.co/0A5CX1SwGL
2017年かぁ。すぐ来ちゃうんだろうな。
ってか、新幹線駅から最も近いスタジアムって、日産よりも近いってこと?あれもすごく近そうやけど。
— ハイウェイ@4.22 ノエスタ (vamosvissel) 2015, 4月 16
※入場ゲートの位置にもよりますが、Google Mapで調べたところ小倉駅から徒歩11分。小倉駅は新幹線の停車駅。