ニュース詳細
トワイライトエクスプレス車両 博物館へ4月16日 14時48分
k10010050421_201504161446_201504161447.mp4
先月で運行を終えたJRの豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」の客車が、来年開業する京都の博物館で展示されることになり、16日、搬入作業が行われました。
トワイライトエクスプレスは、大阪と札幌の間のおよそ1500キロを結ぶ豪華寝台特急として平成元年に運行が始まり、老朽化のため先月、26年の歴史に幕を下ろしました。
JR西日本は、トワイライトエクスプレスの客車を来年春に開業する京都鉄道博物館で展示することになり、16日、搬入作業が行われました。
搬入されたのはトワイライトエクスプレスの中でも最も豪華な個室がある客車で、ディーゼル機関車がけん引して転車台と呼ばれる装置に載せ、向きを変えて博物館の敷地に運び込まれました。
トワイライトエクスプレスの客車が展示されるのは、全国でも京都鉄道博物館だけになる見通しだということです。
JR西日本広報部の古田英之課長代理は「博物館では、客車の中に入って豪華な雰囲気を楽しんでもらえるようにしたい」と話しています。
JR西日本は、トワイライトエクスプレスの客車を来年春に開業する京都鉄道博物館で展示することになり、16日、搬入作業が行われました。
搬入されたのはトワイライトエクスプレスの中でも最も豪華な個室がある客車で、ディーゼル機関車がけん引して転車台と呼ばれる装置に載せ、向きを変えて博物館の敷地に運び込まれました。
トワイライトエクスプレスの客車が展示されるのは、全国でも京都鉄道博物館だけになる見通しだということです。
JR西日本広報部の古田英之課長代理は「博物館では、客車の中に入って豪華な雰囲気を楽しんでもらえるようにしたい」と話しています。