【PR】
女という生き物は自慢をしなければ死んでしまう生き物だ。
若いうちは”常に男がいるアピール”に励み、結婚すると”幸せ合戦”の戦いが始まる。
それまでは男を弄び反応を楽しんだり次々に男を変えるなどして遊びつつアピっていた女が、今度は結婚することで幸せでお洒落な家庭アピールに励むのだ。
一番わかりやすいのはインスタグラムだ。主婦たちのインスタグラムだ。
オシャレ上級主婦たちのインスタグラムのレベルは高い。
ブランド物の化粧品や、洋服のコーディネート、豪華な食卓、お洒落なお弁当、子供とのキメキメポーズツーショット………
全体的にホワイト調でなるべくフィルターを使わないor低コントラストが特徴的だ。
わかりやすく画像でもあげたいのですが、ただの悪意に満ちた晒しあげになってしまうのでやめておきます。
私はこういうタイプの主婦をこう呼んでいます。
インテリおしゃクソ系主婦
ガキの私にはまだわからない主婦社会。
「お宅のインスタグラムはオシャレねぇ」
といった会話でも繰り広げられているのだろうか。
チェックしては恨み妬み、我も負けてたまるかとおしゃクソインスタグラム合戦に参戦するのか。
インテリおしゃクソ主婦の好きなファッションブランドといえばHYKEのイメージが強い。割りとインスタに載せているインテリおしゃクソ主婦は多い。
(↓安くて1万5千円くらいのちょい高ブランド。)
インテリおしゃクソ主婦の食卓には必ず北欧食器や木製の食器が並んでいるイメージが強い。
あと必ずと言っていいほど木製のこういう↑まな板がある。
そしてテーブルセッティングのクオリティが高い。
「なんでこんなに金あるんや…」と驚きを隠せないほど、素敵な暮らしをインスタグラムに流しているインテリおしゃクソ系主婦。
大体はきちんと働いていたりする。
なんだろう、この圧倒的敗北感は。
女性のアピールの仕方っていうのはすごい。頭をフルに使ってアピールしてくる。
ただ見せつけるだけじゃない。魅せつけてくる。
豪華な食卓、お洒落な食器、インテリアも充実、幸せそうな子供の笑顔、私にはお手が届かないブランド物の写真たち…………
ただ一言、「羨ましい」。
それに尽きます。
羨ましい。
羨ましい。
自分もいつか同じステージに立ちたいと思う。
それと同時に、「なんのため?誰のため?」という疑問が、わく。