ニュース
「Unity」で大阪・なんばの街並みが再現可能、ゼンリン製3D都市モデルデータ無償公開
5月には福岡と札幌も
(2015/4/13 14:55)
株式会社ゼンリンは、大阪・なんばの実際の街並み625メートル四方を再現した3D都市モデルデータをゲーム開発用に無償提供する。ゲーム開発環境「Unity」向けの素材ダウンロードサイト「Unityアセットストア」において13日、「Japanese Naniwa City」として公開した。
すでにゼンリンでは2014年8月より東京・秋葉原付近のデータを「Japanese Otaku City」として公開していた。今回のNaniwaに続き、5月には「Japanese Matsuri City」(福岡・天神付近)と「Japanese Dosanko City」(札幌・時計台付近)も追加する予定。
また、一般ユーザーも3D都市モデルデータに直接触れられるよう、株式会社ポケットクエリーズからAndroid/iOSゲームアプリ「VR 鬼ごっこ in 3D City」を近日中に無償提供するという。
提供する3D都市モデルデータは、ゼンリンがカーナビ向けに独自フォーマットで整備してきた3D地図データを、Unityなどの3D・CGソフトで利用可能な汎用3Dフォーマット「FBX形式」に変換したもの。ゼンリンでは東京23区や大阪市全域、その他の政令指定都市の中心部、欧米の一部都市について3D都市モデルデータを保有しており、ゲーム会社やシミュレーション会社に販売している。Unityアセットストアで、そのうちの一部が無料提供されるかたちだ。実際の街並みのデータをゲームやVR、シミュレーションなどで活用できるとしている。
URL
- Unity向け3D都市モデルデータ「ZENRIN City Asset Series」
- http://www.zenrin.co.jp/product/service/3d/asset/
- プレスリリース(PDF)
- http://www.zenrin.co.jp/news/pdf/150413.pdf
最新ニュース
- 「Unity」で大阪・なんばの街並みが再現可能、ゼンリン製3D都市モデルデータ無償公開[2015/04/13]
- 山形県米沢市、ふるさと納税特典にレノボ「ThinkPad X1 Carbon」やNEC「Lavie Direct HZ」などノートPC 4機種[2015/04/13]
- Windows XPサポート終了から1年も、依然多くのユーザーが利用[2015/04/13]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2015/4/6〜2015/4/12][2015/04/13]
- 「MFクラウド会計」の電子証明書ログイン対応金融機関が拡大、全110行に[2015/04/13]
- FC2、簡単にウェブマンガを公開できる「アルバムメーカー」[2015/04/10]
- ソースネクスト、Windows 10サポート終了まで更新料無料のウイルス対策ソフト[2015/04/10]
- 世界の謎と不思議に挑戦する雑誌「ムー」、5月号より完全体電子版を配信開始[2015/04/10]
- 「MFクラウド会計」と「経理のミカタ」が連携、仕訳データ取り込みに対応[2015/04/10]
- 無料の「Office Online」上でDropbox内のOffice文書を直接編集・保存可能に[2015/04/10]
- 山の地図・経路探索サイト「ヤマタイム」、山と溪谷社の登山ガイドブックの情報をインポート可能に[2015/04/10]
- Cerevo、スマホで制御できる美しい電源タップ「OTTO」の販売を開始[2015/04/10]
- 不正送金ウイルス感染端末が国内に4万4000台、警視庁が特定、リモートで“無力化”!?[記事更新][2015/04/10]
- Windows Server 2003からの移行に“待ったなし”、サポート終了まであと3カ月[2015/04/10]
- ヤマハ、6名程度での利用に適したマイクスピーカーシステム Web会議などの遠隔コミュニケーションを支援[2015/04/10]
- Apple、絵文字の“肌の色”を変更可能に、OS XとiOSの最新バージョンで[2015/04/09]
- スキャン本の「違法アップロード監視システム」、ブックスキャンが著者・出版社向けに無料提供[2015/04/09]
- 「iOS 8.3」「OS X 10.10.3」では多数の脆弱性も修正、Safariの最新版も公開[2015/04/09]
- 4K向け地図、新宿駅西口広場にお目見え、スマホライクな操作で70インチ画面にも表示[2015/04/09]
- Yahoo!地図で日本全国19万地点への到達所要時間を可視化、Yahoo!ビッグデータレポート[2015/04/09]