3月米雇用者数は予想下回り13年末以来の小幅増、景気減速反映か
[ワシントン 3日 ロイター] - 米労働省が3日発表した3月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が12万6000人増と、市場予想の24万5000人増を大幅に下回り、2013年12月以来の小幅な増加にとどまった。
雇用増の鈍化を受け、最近確認されている景気減速が一時的要因ではなく基調的な要因による恐れがあるとの懸念が高まり、米連邦準備理事会(FRB)が利上げ開始を遅らせる可能性がある。
失業率は前月から横ばいの5.5%。約6年半ぶりの低水準にとどまり、市場予想と一致した。
プランテ・モラン・フィナンシャル・アドバイザーズのジム・ベアード最高投資責任者は「ドル高や原油安の影響が経済に及んでいることは明白だ。企業利益が圧迫されていることが採用の状況に反映されている」と語った。
米雇用者数の伸びは2月まで12カ月連続で20万人を超え、1994年以来の最長記録となっていた。
1、2月分の雇用者数の伸びは前回の発表より計6万9000人下方修正された。
米雇用統計を受け、市場参加者の利上げ開始見通しが後ずれする中、米国債価格は上昇。ドルは主要通貨バスケットに対し下落した。
時間当たり賃金は前月比0.07ドル増の24.86ドル。前年比では2.1%増となった。 続く...