米国防長官、今後2か月で2度アジア訪問 リバランス政策を強調
AFP=時事 4月4日(土)15時4分配信
【AFP=時事】米国のアシュトン・カーター(Ashton Carter)国防長官が今月7日から日本と韓国を訪問することが決定した。このところ米政府の関心は中東情勢に向けられているが、米国の世界戦略で重視する地域をアジアに移していくというバラク・オバマ(Barack Obama)大統領の政策(リバランス政策)を強調する狙いがある。
米次期国防長官にカーター氏を指名、ヘーゲル氏は会見に現れず(2014年12月)
カーター長官は、来週7日から東京と韓国のソウル(Seoul)を訪問し、その後米ハワイ(Hawaii)州で米太平洋軍(US Pacific Command)司令官と会談する予定。5月に再びアジアを訪れ、シンガポールで開催されるアジア安全保障会議(Shangri-La Dialogue)に出席し、その後インドも訪問する。カーター氏はかつて米国とインドの防衛協力強化に向けた作業に密接に関わってきた。
米国防総省は声明で、カーター長官による今後2か月で2度のアジア訪問は「同地域における同盟国との防衛関係を確かめ、リバランス政策の主な構想を作り上げる」だろうとしている。
オバマ大統領は米国の戦略におけるアジア・太平洋地域の優先順位を上げようとしているが、米政権はイスラム過激派組織「イスラム国(Islamis State, IS)」の台頭など中東各地で発生している混乱の対応に追われている。【翻訳編集】 AFPBB News
最終更新:4月4日(土)15時8分
Yahoo!ニュース関連記事
あわせて読みたい
-
中国の「櫻花」ブランドの家電、アリババが全商品を撤収へ―中国メディアFOCUS-ASIA.COM4月4日(土)14時43分
-
“世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで固定して走る・・韓国ネット「輸出できるはずない」「このまま後進国になるかも」FOCUS-ASIA.COM4月4日(土)8時45分
-
米国が韓国に圧力、政府高官が次々訪韓―中国紙Record China4月2日(木)16時40分
-
2022年五輪招致 中国、夏冬制覇へ猛烈威信 どうする環境・人権産経新聞4月4日(土)14時50分
- 韓国、イスラム国占領のガス田で3538億ウォン損失か中央日報日本語版4月4日(土)13時34分
-
1
“世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで固定して走る・・韓国ネット「輸出できるはずない」「このまま後進国になるかも」 FOCUS-ASIA.COM 4月4日(土)8時45分
-
2
カナダで韓国・中国系の売春組織一斉摘発、売春女性500人・・韓国ネット「とにかく恥ずかしい」「だから日本は慰安婦が売春婦だと…」 FOCUS-ASIA.COM 4月3日(金)14時22分
-
3
繰り返される韓国の謝罪要求に日本はうんざりだと? 100回謝罪しても当然だ―韓国大使 Record China 4月4日(土)13時13分
-
4
韓国の対日貿易赤字は50年間で60兆円、ODAで得したのは日本か=「日本は卑劣な国」「日本なしでここまで成長できたか?」―韓国ネット Record China 4月4日(土)5時7分
-
5
韓国の警察署、庭に植えられた日本原産の木を植え替え=韓国ネット「どれだけ日本に劣等感を…」「桜の木も植え替えるべきでは?」 Record China 4月3日(金)21時56分
読み込み中…