[Я]北九州・小倉の街が野球場と化したトヨタCMに燃えたぎる

skitched-20150331-059.jpg

2015/03/31 | 雑記 ,

トヨタ自動車のインターネットCM「G’s Baseball Party」が公開されています。オール北九州ロケとのことで、小倉の街で壮大な野球大会が繰り広げられる興奮の映像集となっています。

Pocket

スポンサーリンク

オール北九州ロケの力作!

3月初旬に北九州・小倉北区にてCMロケが行われ、完成したCMが3月27日からネット上で公開開始された、という記事が小倉経済新聞に掲載されていました。

 小倉駅前の魚町を中心とする繁華街で今月撮影されたトヨタ自動車のインターネットコマーシャル「G’s Baseball Party」が3月27日、ネット上に公開された。

 約2分30秒の同CMは、目の前に突如現れる「G’s」ボタンを押すと町を歩く通行人が野球を始めだし町中が野球場になるというもの。

 打球を巡って歩行者を縫うように走る姿を、軽快な動きの自動車のイメージに重ねあわせたエンターテインメントムービーで、スカート姿のOL女性が突然バットを振りかざし、ピッチャー役のサラリーマンと、みかげ通りの横断歩道をはさんで相対するところから始まる。撮影は3月2日から3日間、早朝や深夜に行われた。(中略)

 「G’s」は「日常で誰もが楽しめるスポーツカーとしての魅力」をコンセプトに掲げるトヨタのスポーツチューニングブランド。同CMはトヨタのホームページのほか、ユーチューブの公式チャンネルで視聴できる。

via:小倉経済新聞(2015年3月30日)

TOYOTA G’s」の公式サイトでCM動画が公開されていたので早速見てみたんですけど、これスゴイですわ。

撮影された場所をつい数日前のウォーキング大会で歩いてきたばかりというのもあり、ロケ地が知ってる場所ばかりでテンションめちゃくちゃ上がった!

小倉の街でベースボール!

北九州を知らない方々も楽しめるCMだと思うんですけど、小倉の街を知ってる方々であれば更に楽しさ倍増なんじゃないですかね。

幾つかスクリーンショット撮ってみました。いろんな場所がロケ地になってます。

Skitched 20150331 001

↑ CMの幕開けは、この女性がG’sボタンを押す場面から。彼女の闘争スイッチに火がつくことで小倉野球劇場が始まります。

Skitched 20150331 003

↑ 「魚町2番街」アーケードの入口のところですね。ここ「みかげ通り」というのか。知らなかった。少し先のビル1階にはYAMAHAがあって、バンド組んでた頃はYAMAHAのスタジオでよく練習してました。

道路を挟んで投手のサラリーマンと打者の女性が対峙。西鉄バスが正面を走ってるとこ見ると、朝6時か7時くらいの撮影だったのかな。

Skitched 20150331 005

↑ サラリーマン投手、渾身の1球を女性が見事に打ち返す!

Skitched 20150331 007

↑ サラリーマン投手の背後には小倉城。その上には小倉井筒屋、本館と新館の連絡通路が見えます。ドラマ「MOZU」の市街地爆破シーンもここで撮られてました。

Skitched 20150331 021

↑ 場所変わって、こちらはJR小倉駅・南口の西側エスカレーター。ロッテリアの真ん前。

Skitched 20150331 023

↑ ロッテリアを西に進んだところにある「魚マルシェ」の看板が見えます。めっちゃスライディングしてる。

Skitched 20150331 025

↑ 1塁クロスプレー。アウトかセーフかなんてどうでも良くなる1塁手の美脚。

Skitched 20150331 027

↑ 「カルビ市場」の看板が見えるので、こちらは鍛冶町。モノレール平和通駅のすぐ東側。

Skitched 20150331 029

↑ ランナーの男性が疾走するのは「鳥町食道街」。2013年11月に開催した総勢17名の北九うまみ会、1次会のお店がここにあります。

Skitched 20150331 031

↑ ゴミ箱を持った男性と衝突する場面の右側に見えるのは「だるま堂」。焼きうどん発祥のお店です。

Skitched 20150331 033

↑ ランナーを刺すべく守備陣の連携。左に見えるのは魚町2丁目にある「小倉鉄なべ総本店」。福岡市にもある、餃子が最高に美味いお店。私は「魚町壱丁目店」に時々出没してます。

Skitched 20150331 035

↑ 本塁クロスプレーで警官主審がアウトの宣告。外国人監督が抗議に飛び出してきた。

Skitched 20150331 037

↑ 退場を命じられてションボリしてる監督は、元巨人のクロマティ

Skitched 20150331 041

↑ これはどこだろう。女性の打ったファウルボールが捕手の股間を直撃。

Skitched 20150331 043

↑ ザ・男の痛み。

Skitched 20150331 045

↑ んーとね、バントはもっと腰をドッシリ落とさなきゃダメだよ。いろんな意味で。

Skitched 20150331 047

↑ ファウルかフェアか。ボールの行方なんてどーでもよくなるサービスショット。

Skitched 20150331 051

↑ こちらはJR小倉駅・南口の階段前。ミニスカートの美女が投手の男性を睨む。

Skitched 20150331 053

↑ 日ハムの中田にも似た風格ある構え。野球経験者なんだろうか。

Skitched 20150331 054

↑ ピッチャー投げた! 美女フルスイング!

Skitched 20150331 055

↑ 打球は豪快に小倉コレット向かって一直線! なんてカッコイイお尻バッティングフォームなんだ!!

Skitched 20150331 059

↑ 今回登場する女性打者、皆さんバッティングフォームがえらくカッコイイ。それにしても至近距離で見てる捕手が羨ましい。

Skitched 20150331 061

↑ ミニスカートの女性が豪快に飛ばした打球を捕りに行くのは、宙を舞うトヨタ・アクアだ!

Skitched 20150331 062

↑ 見事にダイビング・キャッチ! イチローに匹敵する華麗な守備。

Skitched 20150331 064

↑ アクアは小倉井筒屋の前で着地。あの美女、めちゃくちゃ飛ばしたんやなぁ。

Skitched 20150331 069

↑ そのままビューンと小倉井筒屋前を走り去っていくアクア。

「映画の街」であり「トヨタの街」

数年前から北九州がロケ地となっている映画やドラマ作品が増えてきています。

以前は「おお! ここ知ってる場所だ!」と映画を観ながら歓喜したものですが、最近ではそれが当たり前のように錯覚してしまうほど、数多くの作品に北九州の街並みが映っています。

これは「北九州フィルム・コミッション」という組織がとても精力的に映画やドラマのロケ誘致活動をおこなってくれているおかげなんです。我が街・北九州が「おっぱいバレー」を始め多数の作品に登場するのは映画ファンとして本当に嬉しく、北九州FCさんには感謝してもしきれないくらい。

もう1つ、このCMと関係あるのかは分かりませんが、福岡県には宮若市と苅田町にトヨタ自動車の巨大な工場があり、日本国内における重要な製造拠点の1つとなっています。福岡県民の方々は当然知ってるでしょうけど、県外の方々には意外と知られていません。

宮若市も苅田町も北九州市ではないんですけど(苅田町はお隣りだけど)、そういう「トヨタが身近な街」というのも、今回のCMに親近感を覚える理由の1つです。

りくま ( @Rikuma_ )的まとめ

今回分かったことは、「北九州の女性は野球がウマイ!」ってことですかね。(いやエキストラじゃねえだろCG合成だろ、って類いのマジレスは要りません)

ああ〜、美女と野球したい。

スポンサーリンク

よろしければシェアやブックマーク、RSSフィード購読をお願いします!

カテゴリー「雑記」人気エントリーTOP10

りくま (@Rikuma_)
鳥取生まれ・関西育ち・いま北九州
⇒その正体(プロフィール詳細)

PAGE TOP ↑