二つの褒めテクで、恥ずかしさから卒業しよう 『話すより10倍ラク! 聞く会話術』
- 2015/03/12
- 2551views
- 0fav
- Manabu Kuramoto
相手からの「褒め」は、2倍で返す
謙遜する相手には「気持ち」を贈る
想いをカタチに変えるひらめきの手法 『問題解決ラボ』
- 2015/03/11
- 1329views
- 0fav
- Manabu Kuramoto
ちょっとした思いつきから。「串刺し発想法」
直線であることが大事なんです。「直線=最短距離」なので、文字通り複数のイメージが「直結」するからです。
完全な独自路線の先に「差別化」がある
マグネシウムの塊から削り出してボディを作ったり、アルミの押し出し成形でiPodminiを作ったり。(中略)それを実現してしまうから、ユーザーはワクワクするのです。
名詞でなく、動きのある「動詞」を刷り込もう 『7つの動詞で自分を動かす』
- 2015/03/10
- 2193views
- 2fav
- Manabu Kuramoto
「ぶつける」
難しいテクニックはひとつもありません。ただ、たんたんと、愚直にぶつけるだけ。それは誰にでも、今すぐできること。
「転ぶ」
「折れる」というのは途中からぽきっと折れますが、「転ぶ」は根っこから倒れる。そこが大きな違いです。