転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426158809/
1: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:13:29.88 ID:SxventfT0.net
2011年
菅原 彩加(仙台育英学園高等学校 1 年生)
津波によって母、祖母が亡くなり、曾祖母は未だ行方不明。自らも津波に流され負傷し、二晩、自宅屋根の上で救助を待った。
- 高校では特別進学コースに在籍し、寮生活を送りながら大学進学に備えている。今年の夏休みはカナダで短期語学研修に参加し、英語を学んだ。「中国でのダボス会議でも、世界中の同世代の人たちや同じような気持ちを持った人たちと、たくさん交流したい。」

http://www.beyond-tomorrow.org/pdf/summer_davos_2011.pdf


2014年
あの日、中学の卒業式が終わり家に帰ると大きな地震が起き、地鳴りのような音と共に津波が一瞬にして私たち家族5人をのみ込みました。

しばらく流された後、私は運良く瓦礫(がれき)の山の上に流れ着きました。その時、足下から私の名前を呼ぶ声が聞こえ、かき分けて見てみると釘や木が刺さり足は折れ変わり果てた母の姿がありました。右足が挟まって抜けず、瓦礫をよけようと頑張りましたが私一人にはどうにもならないほどの重さ、大きさでした。母のことを助けたいけれど、ここに居たら私も流されて死んでしまう。「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150311-00000032-asahi-soci



スポンサードリンク




33: キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 21:03:36.25 ID:wrXO5vG/0.net
854 名前:可愛い奥様 投稿日:2015/03/12(木) 18:55:01.74 ID:PlDy06gc0 [3/4]
時系列まとめ

2011年6月15日
http://www.ashinaga.org/news/press/entry-350.html
・津波に流され、二晩、自宅屋根の上で過ごした
・大きなガレキで背中に傷を負ったとき、飛び上がり、足の爪がはがれた
・母と祖母が亡くなり、祖父は未だ行方不明

2011年8月29日
http://www.beyond-tomorrow.org/pdf/summer_davos_2011.pdf
・津波に流され負傷し、二晩、自宅屋根の上で救助を待った
・津波によって母、祖母が亡くなり、曾祖母は未だ行方不明

2011年9月12日(2015年3月11日スピーチもほぼ同じ)
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_tpc_11davos_2.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150311-00000032-asahi-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00050000-yom-soci
・地震後、父、母、祖母、曾祖母と共に家族5人が津波にのみ込まれた
・流された後、瓦礫の山の上に流れ着き、足下には変わり果てた母
・100メートルほど泳いで市立大川小学校の屋根で一晩を過ごし、救出された

2011年12月26日
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20111222/116663/?P=2
・ガラスだらけの手、釘が刺さった足、尾骨は骨折、背中には20センチ以上の傷
・戸籍上は祖父の養子となり、仙台でひとり暮らしをしながら高校に通う

2012年3月
http://beyond-tomorrow.org/program/past-program/ussp2012/
・石巻市の仮設住宅で祖父と生活し、春(4月)から2年間のスイス留学




64: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 23:09:27.91 ID:0iKpw9Uw0.net
>>33
最初の二つはまあ良いとして、その後はひでーなw




201: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:47:46.30 ID:wjdaL76e0.net
>>33
供述ころころ変えすぎだろ




72: クロイツラス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 23:42:17.21 ID:GFMIQvvN0.net
>>33
こういうの見ると戦争経験者の語る戦争もいろいろと脚色されて大げさになったり
ゼロから話作ったりとか相当ありそうだな




74: アトミックドロップ(北海道)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 23:43:45.23 ID:t1PbnxEi0.net
>>72
世の中には妄想癖とかいろんな病気があるからな
それを本当だと思い込む奴が結構いるわけだ




13: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:32:17.78 ID:Nwi6xjKp0.net
>自らも津波に流され負傷し、二晩、自宅屋根の上で救助を待った。

>近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。


あーこれは完全にやっちゃいましたね




9: キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:29:50.01 ID:/hsH8bdr0.net
たまたまニュースで聞いてて
こりゃ絶対にスレたつなと思ってた

いくらなんでもおかしいだろ




7: 河津落とし(奈良県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:26:18.27 ID:pua4z/f70.net
…だろうな。

15歳の中学生が母親を目の前にして「お母さん大好きだよ」って言って独りだけ逃げるか?
まぁ、逃げたとしてだ。
その後、いろんなところで講演して、挙げ句の果てに追悼集会で代表としてあんな作文を読んだりできるか?

菅、鳩山に次いで相当なメンタルの持ち主だぞ。




10: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:30:12.88 ID:Nwi6xjKp0.net
映画とかだったら
母「お前だけでも助かって欲しい…もう行きなさい」
娘「やだ!いやだ!」
っていう展開なのに、真逆なんだな




32: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 21:02:45.51 ID:4Jqrjox30.net
>>10
それは母も娘も心優しい場合であって、
母も娘も現実主義で即物的だと>>1のような関係になる、実際には「ありがとう」すら言ってないかもしれん




15: フルネルソンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:32:57.92 ID:XL7TU4Gg0.net
朝日、また捏造か?懲りねーなぁ…



12: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:30:52.83 ID:4S8I2OVU0.net
同情するバカどもがいるから詐欺はやめられないんだろうなwww



18: チェーン攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:37:44.95 ID:nmUc03SFO.net
美談にするため脚色したつもりが逆にモヤモヤするお話になっちゃったパターン



19: ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:39:52.79 ID:+Yg+q0CE0.net
てか こんな悲惨な状況、普通書く?
これトラウマ抱えているレベルでしょ
こんなコトまだ15~16歳の子がスピーチ出来るん?
なんか捏造臭い




141: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 07:00:05.49 ID:DHdLFWgn0.net
>>19
簡単だ。
サイコパスなんだよ、この娘は。




21: 中年'sリフト(徳島県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:40:52.42 ID:RhYv32uM0.net
たまたま流れ着いた先に、たまたま先に母親が流れ着いていて瓦礫に埋もれていて
上に乗っている瓦礫は人が乗れるくらいの量なのに中3女子がどけられる程度の重さのものばっかりで、
でも右足に乗っている瓦礫だけは持ち上がらない大きさだったのか




59: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 22:37:07.03 ID:nNs8930Y0.net
母親を見捨てた、って事実だとしても人前では言えないよ。
>>21と同じ印象。




28: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:49:49.79 ID:ZwYBMqwO0.net
2011年
>自らも津波に流され負傷し、二晩、自宅屋根の上で救助を待った。
2015年
>「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、 近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。

こんな間違いするわけねーだろアホ




34: アンクルホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 21:15:03.97 ID:SI1WEv+I0.net
鳩山並のメンタル
名誉鳩山賞を贈りたい




24: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:45:31.01 ID:YIWs5++50.net
まーた在日マスゴミのしわざかよw



23: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:45:11.25 ID:aTnBH0RT0.net
朝日新聞が絡んだら、全て疑うことが鉄則
朝日新聞を信じたら必ず間違える
なぜなら、朝日新聞の目的は日本破壊だから




36: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 21:19:59.10 ID:PBpN4xMQ0.net
>「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、近くにあった小学校へと泳いで渡り、

うーん…




41: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 21:27:57.91 ID:BnvHj8Jc0.net
>>36
何が凄いって、瓦礫なんかが沢山浮いてる中を泳いで渡ったって事。
冬の寒い中だし、かなりの体温も奪われるだろうに。




37: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 21:23:22.64 ID:8IfhVjVk0.net
そっとしといてやれ
数年後には更に話に尾ひれ付いてるからw




49: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 21:47:26.90 ID:UCiyJaYn0.net
事実の話でも十分同情を誘えるのに何でわざわざ色をつけるんだろ



40: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 21:25:56.00 ID:TRnMc3VL0.net
この娘ならSTAP細胞発見する



42: 稲妻レッグラリアット(群馬県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 21:29:21.74 ID:fr2a7Lix0.net
津波の中を泳げるんだから大したやつだ



45: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 21:38:24.61 ID:g2kXwlBw0.net
自己陶酔しすぎて遂に自分の記憶まで改竄したか
ようやく悲劇のヒロインになれてよかったな




53: 足4の字固め(山梨県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 22:24:08.39 ID:CMkRPaBG0.net
流れ着いた瓦礫の下が家で母がいたってのは嘘だろ。

本当のことをありのままいうだけでも涙無しには語れない話なのになんで盛るかな?
単に自分は家から家族置いてダッシュで逃げたから後ろめたいとか?
例えそうでも非難する気はないけどな。




63: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 23:04:59.43 ID:c6F7/DDa0.net
こういう話で嘘ついたらイカンがな



61: タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 22:58:30.97 ID:YDAHTVdR0.net
はいでましたw
AO入試合格者の口八丁w
真顔で嘘がつける奴には楽勝




80: 逆落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 00:35:17.08 ID:fVVusEr6O.net
いるんだなこういうクズって



79: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 00:32:49.63 ID:V4ULCw+a0.net
第二の小保方だな、妄想が膨らんで現実と区別がつかなくなる



67: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 23:16:14.53 ID:jukgE1BY0.net
津波って泳げるほど滞在してたの????
それができるならもっと助かってたんじゃ?
濁流じゃねえの??




71: アトミックドロップ(北海道)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 23:39:17.86 ID:t1PbnxEi0.net
>>67
こんな若い子が泳げるなら あんなに被害者いないよなw




199: ニーリフト(茨城県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:39:48.96 ID:1wW0Rn2B0.net
>>67 >>71
うーん大川小周辺がどうなってたかはわからないけど、津波は押し寄せた後一度止まるんだよ
で、しばらくした後押し寄せる波がなくなってから今度は本格的な引き波が始まる
実際に泳いで助かった人もいるし、引き波が本格的になる前に海に屋根ごと持って行かれたおかげで、
なんとか助かった人もいるから、その間なら泳ぐことは別に不可能じゃないと思う
だから問題点は、自宅の屋根と小学校の屋根ということだけかな




85: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 03:16:26.56 ID:WIfzwTB20.net
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20111222/116663/?P=2
>高校に入ってからは、心ない言葉をたくさん浴びた。
>「津波で死ぬなんてダサイ」
>「海の近く住んでいたのが悪い」
>「金もない、家もない、親もない、かわいそうだな」

被災地近くでこんなこと言う奴がそうそういるとは思えん。
嘘吐き常習犯なんだろうなぁ。




90: オリンピック予選スラム(関東地方)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 03:30:16.18 ID:aqBu/IdiO.net
>>85
このご時世そんなこと言うって
よっぽど本人に問題あるか言う方がガチクズかの両極端




86: フランケンシュタイナー(富山県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 03:19:40.69 ID:2jQB08ll0.net
>>85
2ちゃん見て作文してるのかな




87: 河津掛け(家)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 03:23:25.23 ID:JK8geqZ+0.net
>>85
本当に責められている点をそらしているあたりに
悪質な作為を感じるな




103: アルゼンチンバックブリーカー(北海道)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 03:58:37.87 ID:ydCRBTw50.net
>>85
ちょwww 周囲も同じようなとこに住んでる被災者だろうに、誰がそんなこと言うんだよww 




140: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 06:59:54.40 ID:KWHKyTtr0.net
>>85
え、ちょっと待て。高校仙台だろ?…




95: キングコングニードロップ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 03:43:01.11 ID:PsTJjritO.net
>>85
こんなん言う人なんか普通に考えて絶対いないやん
誰が考えたか知らんけど考えたやつは間違いなく人間のクズやろな




163: 閃光妖術(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 07:42:39.42 ID:hpQ8KvgQO.net
>>85
厨二病漫画の読み過ぎだわ
可哀想な私カッコイイ的な

もはや末期




89: ミドルキック(茨城県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 03:30:06.49 ID:wgZAmWtJ0.net
あの震災が人格や記憶まで破壊してしまったって事よ。



92: 河津落とし(関東地方)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 03:34:59.08 ID:gR+8O2KGO.net
そりゃそうだよなあ…どん引きしたもんあのスピーチ

何がどん引きって、ああいう文章をああいう場で発表する神経…って言うかさせる神経




94: 河津落とし(関東地方)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 03:41:24.33 ID:gR+8O2KGO.net
ドラマや映画なら「早く逃げなさい」
でも現実は「行かないで」…

うん、それは分かる

それに対して「ありがとう大好きだよ」???
は???意味分からん

挙げ句ああいう場所で作文にして発表とか……
発表した方が悪いのかさせた方が悪いのか分からんが、兎に角正気の沙汰ではなかった




113: 目潰し(茸)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 05:14:23.91 ID:7zBSaWq20.net
二晩自宅屋根の上で夜を明かしたのか
小学校まで泳いでいって一夜を明かしたのか
どっちだよ




114: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 05:15:37.59 ID:9dLCAUT40.net
叩きたいけど被災者なのは事実だしなあ
う~ん




118: ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 05:28:40.47 ID:MfN1VcJ+0.net
津波の中ってプールじゃないんだから
泳げるわけないっての




137: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 06:53:13.80 ID:FmP+8/Ou0.net
ツイッターでどっちが正解なんだと尋ねたらブロックされるらしいな



138: エメラルドフロウジョン(関東地方)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 06:54:41.47 ID:uAhndecDO.net
被災者から糾弾してほしいわこの件
他の地域の人間がやると馬鹿が湧きそう




130: ミドルキック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 06:31:25.94 ID:24cgLgW80.net
寄付金で海外留学とかゲスの極み



142: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 07:00:13.82 ID:4UfMY0tI0.net
まさか母親亡くなったという話も嘘じゃないだろうな



144: アイアンフィンガーフロムヘル(宮城県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 07:04:10.19 ID:0fybz/7U0.net
妄想で尾ひれが付いてる感じなのかね…

当時のことを正確に表現しなければいけないとは思わないが
何度も思い出してることを間違った記憶で留めておいたら後々大変だろうに




208: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:03:59.06 ID:BSj8ZzwW0.net
「行かないで…」

208_1


「津波で死ぬなんてダサイ」

208_2




165: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 07:43:37.81 ID:1Cpi9LqR0.net
朝起きてスピーチのニュース見て凄いなぁと思いながらググったらマジか
可愛いと思ったのに目頭切開の手術、支援金でスイス留学、震災後被災地で周りを助けるんじゃなくスイスへ留学

これなら昨日ニュースで見た若者たちで復興を盛り上げようとする大学生達の方が印象良かったわ
浅田真央ちゃんと森を作るために植林したり、
ボランティアに来る学生のためのゲストハウス作ってる子達




173: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 07:55:07.35 ID:N9GwHbcV0.net
救助を待った場所って、生死を彷徨って人生最も緊迫したところだから、さすがに普通は間違えないよな。
特に海上に浮かんでた屋根で過ごすのと小学校じゃえらい違いだろ




158: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 07:30:08.18 ID:pc9vdAOd0.net
そもそも助け求めてるおかんを見捨てて逃げるのが美談になってる流れが気持ち悪いわ



175: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 07:59:15.53 ID:xW1p4jmO0.net
朝日新聞出版 AERA(アエラ) 2015年1/5号(14/12/22 発売)
大特集 10分野の「時代の旗手」と「次代の希望」
主役 日本を突破する100人 2015
菅原彩加 「互いを知ることで助け合おう」と訴える被災地の19歳
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16595


>憧れだったAERAの「日本を突破する100人」に掲載して頂きました!ありがとうございます。嬉

175_1

https://twitter.com/iroka38/status/546672921695879169

「被災者」という肩書きでスイス留学、海外旅行22ヶ国、憧れだったAERAに掲載される
これからも被災スピーチでたんまり稼いでくださいw

本当に被災者代表出来るのは震災後も被災地で家族を亡くしながらも気丈にお年寄りや子供に手助けしてた人だろ
未だに仮設暮らしの人もいるのにこいつは留学費世界トップクラスのスイスへ行ったんだからな




203: クロスヒールホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:55:13.36 ID:b5TaTliy0.net
>>175
被災者お涙頂戴ビジネスかよ
>>33で時間とともに話が摩り替わってるのは
よりインパクトがデカイ話にすればそれだけビジネスとして稼げるってことか




スポンサードリンク