-
チャットモンチーの女子トーク。男子は夢見がち、女子は感覚的?
30代を迎え、守るべきものがある強さを手に入れた二人は、どう変わった?
-
活動休止を決めたSEBASTIAN X 「心を開いて決断したかった」
永原真夏が語る活動休止の真相と、SEBASTIAN Xの変わらないバンド理念
-
ポップでキュートな「ふぇのたす」が広げていく、新時代の輪
様々なカルチャーを巻き込み進化する、彼らの貪欲な面白さへの探究心とは?
-
批判や精神不安定からサバイブした、椎名もたの漫画みたいな人生
学校中退、家庭環境の悪化、無力の自覚。人生の成長過程を綴った作品の完成
-
ギャラリーに鳥を放つアーティスト・狩野哲郎インタビュー
世界を違う視点で捉えるために狩猟免許を取得した芸術家に話を聞く
-
SIMI LAB×岡崎藝術座 今の日本で表現することのジレンマ
気鋭の女性ラッパー・MARIAと現代演劇の雄・神里雄大がジャンルを超えて邂逅
-
21世紀の女子解放論 もっともっと、気持ちいい毎日を
湯山玲子×トミヤマユキコ 男が日和る現代、女は仕事・結婚・性をどうすべき?
-
心温まる歌だけではない。風味堂、ヒット曲のイメージから脱却
「なんとか続けてこられた」。15年、同じ仲間でもの作りを続ける喜びって?
-
しりあがり寿に教えてもらう、めんどくさがりな脱力系芸術論
紫綬褒章受賞のギャグ漫画家が、アートでも「常識を後ろから膝カックン」
-
ザ・なつやすみバンド、なぜ東京インディーを脱してメジャーへ?
「毎日が夏休みであれ!」を信念に結成した4人組が歌う、社会人を潤す労働歌
-
ヒップホップの挑戦者、KREVAが語る「悔しさばかり覚えてる」
ヒップホップをアンダーグラウンドからお茶の間にまで引き上げた男の軌跡
-
Acid Black CherryはV系か?サブカルを取り込んだ独自の哲学
V系を逸脱したJanne Da Arcソロプロジェクトの過剰なフィクション性の理由
RCサクセション『シングル・マン』を紐解くNHK番組、23歳の清志郎の想いに迫る
2015/03/10 20:39
『名盤ドキュメント RCサクセション「シングル・マン」』の第1夜が、5月2日22:00からNHK BSプレミアムで放送される。
名盤とされる音楽作品の舞台裏に迫る番組シリーズ『名盤ドキュメント』。今回は「清志郎、知られざる若き日々」をテーマに掲げ、“スローバラード”“ヒッピーに捧ぐ”といった楽曲が収録されている1976年のRCサクセションのアルバム『シングル・マン』を取り上げる。
同作は、当時全く売れず、事務所にレコードを作ることを許可されなかったという23歳の忌野清志郎らが事務所に極秘で録音したことから、レコーディングの経緯や参加ミュージシャンなどの記録がほとんど残っていないという。番組では、各楽器の音が別々に録音された同作のマルチトラックテープを初公開し、レコーディングに参加したアーティストや関係者、リアルタイムで同作を聴いていた人々へのインタビューを交えながら忌野が同作へこめた想いに迫る。
出演者には、『シングル・マン』の制作に参加した星勝、茂木正三、後にRCサクセションに加入した仲井戸麗市をはじめ、竹中直人、角田光代、サンプラザ中野くん、曽我部恵一、ワタナベイビーらが名を連ねている。なお、同番組は2夜連続で放送される予定だ。
番組情報
『名盤ドキュメント RCサクセション「シングル・マン」』第1夜
2015年5月2日(土)22:00~22:59にNHK BSプレミアムで放送
出演:
星勝
茂木正三
仲井戸麗市
竹中直人
角田光代
サンプラザ中野くん
曽我部恵一
ワタナベイビー
ほか
(画像上から:20代前半のRCサクセション(左から破廉ケンチ、忌野清志郎、小林和生)、『シングル・マン』マルチトラックテープ、『シングル・マン』ジャケット ©RC_Singleman_jacketphoto、忌野清志郎)
関連リンク
関連記事
- 上野公園の野外イベント『パンダ音楽祭』に曽我部、チャランポ、みそしるごはんら6組(2015/03/03)
- 東野圭吾×堤幸彦監督『天空の蜂』、追加キャストに仲間由紀恵、綾野剛、向井理ら(2015/02/23)
- 川上未映子、東浩紀ら7人を篠山紀信が撮影&ソローキン新連載、『早稲田文学』最新号(2015/02/10)
- 園子温監督の特撮映画『ラブ&ピース』主題歌はRCサクセション、コラボPV公開(2015/02/02)
- 野外音楽イベント『Natural High!』、第1弾でOAU、曽我部恵一、佐々木俊尚ら14組(2015/01/29)