自民党国会議員の柴山昌彦さんがTVタックルで「同性婚で少子化に拍車」論を披露し批判が殺到してる模様
ちなみに、自分は番組をみてないので内容わかりません(すいません)。とりあえず関連するツイートを並べときます。
更新日: 2015年03月03日
ちなみに、自分は番組をみてないので内容わかりません(すいません)。とりあえず関連するツイートを並べときます。
更新日: 2015年03月03日
柴山さん
柴山昌彦 (@shiba_masa)さんの最新ツイート しばやま昌彦です。よろしくお願いします。【経歴】1965(S40)年12月5日生。A型。身長178cm体重76kg。空手(和道流2段)。東大法学部卒・住友不動産㈱・弁護士。2004年(H16)4月から衆議院議員(4期、埼玉8区(所沢・大井・三芳))。自民党財務金融部会長。★党初の全国公募による新人候補として立候補 埼玉8区(所沢市・ふじみ野…
TVタックル関連ツイート
自民党の柴山さんってひとの同性カップルについての考え方が全くいみわかんない。同性カップルが増えることが少子化に拍車をかける????? は い ????????
TVタックルでやってた 政治家が1番私達を差別してる 結局、柴山氏が言いたい事って、 生産性ない同性婚は認められないって事でしょ? 渋谷がLGBTの町になるとか少子化に拍車がかかるとか 差別無くそうなんて言ってる人の発言と思えない。 pic.twitter.com/f80K41HMVi
「TVタックル」で同性愛と少子化を結びつけて多くの人の怒りを買っている柴山昌彦衆議院議員のアカウントはこちらです。@shiba_masa ほんまにウンザリやわ。同性愛者だからという理由で人口減少のスケープゴートにされるの。
同性婚のせいなんかではなくて、柴山昌彦みたいな人間がいるせいで世の中の多くの人が幸福を感じにくくなり、出生率が下がってるんだと思いますよ。
@trmk4ever 初めまして、シングルマザーで同性と付き合って居ます。私もテレビ見ました。 柴山氏の意見を聞きながら悔しくて泣きそうになりました… 差別意識や知識の無い方の理解を得るのは本当に難しいことのようですね…
TVタックル観てなかったんだけど、なんなん?ようわからん。子供を持てない男女や、子供を持つ予定のない男女も結婚禁止にすれば?そんな差別が許されるか?同性愛者にしている差別は、そーゆーことでしょ? ネネ
TVタックル 自民党柴山氏 @shiba_masa 放送を観てLGBTはもちろん子供が欲しくても授かれなかった女性、結婚したくても出来なかった人達を敵にしましたね。結局、子供を産めない人達は認めません。だってね。自分の子供や孫がそういう立場ならって考えられないのかと思うと悲しい
.@shiba_masa とかいうでくの坊が理解できるまで毎日この画像をメンションで送り続けよう。 pic.twitter.com/LwMrzQmA74
より多くの人が幸福を経済的な余裕、安心感を感じられるような世の中になれば、自ずと出生率だって上がるだろうよ。けっ。
TVタックル面白くなってきたなあ。自民党柴山衆議院銀「同性婚を認めると少子化に拍車がかかる」って寝言??作りたくないから作らない人の層は常に一定以上あるし、生みたくても生んで育てられなくて諦める人を減らすことが少子化対策なんじゃないの。TDL女性カップルのウェディング素敵だった。
柴山議員はどうやら「同性愛者は子供が作れねーから国の人的資源増産に役立たず」と思っているようだが、これって完全に責任を他人に投げ付けているようにしか見えないな。若者達が何の心配なく結婚をして、何の心配なく子供を産んで育てられるような社会を作るために、政治家達がしたことって一体何?
同性婚を認めるにせよ認めないにせよ、そんなこととは関係なく日本の少子高齢化はますます進んでいるのだから、これは「異性婚のみを認め、選択的夫婦別姓も女性の社会進出もかたくなに認めないから少子化が進んでいる」という事実をさっさと受け入れたらどうなのか。
TVタックル見てるんだけど、柴山議員が伝統的家族観・家族制度云々とか繁殖がとか「できない理由」をいろいろ言いながら一生懸命「差別はしない」「差別はいけない」っていうんだけど、同性カップルが異性カップルと同じ制度を利用できないのはすでに差別なんじゃないかと思ったり。
同性婚に賛成とも反対とも言わないが、この柴山みたいに差別するつもりはないと言いつつ「子供を産み育むことが結婚の定義」と平気で言い放ち、同性愛者のみならず子を持つことができない男女をも否定する「無自覚の差別」ってのが一番タチ悪い。
同性婚=少子化っていう発想にどうしても理屈をつけようと考えると、そう言ってるやつらは少子化解消のために無理矢理同性愛者を異性と結婚させて子供を産ませるつもりであるということしか考えつかないんですけどそれで合ってますか
同性愛者は相方と結婚できないからって異性を好きになることもない。これは深い。同性愛者のための婚姻制度を確立しても、それは少子化問題とは関連は薄いということ。 ここ15年くらいで同性愛を認めている国は飛躍的に多くなった。日本はなぜいまだに頑なに認めないのかは不思議 #TVタックル
柴山昌彦議員の「同性愛が少子化の原因」って充分ヘイトスピーチだからね。「死ね殺せ」だけがヘイトじゃないんだよ。
「同性愛を認めると少子化に拍車がかかる」 「○○人を日本に入れると犯罪が増える」 全く同じ類のデマでありヘイトやで。
「自民党ヘイトスピーチ対策座長代理」がヘイトスピーチしたわけですね。RT@J_Tano: テレビに出てたのがこの自民党ヘイト・スピーチ対策プロジェクト座長代理の柴山氏ですが、はっきり言ってクソです。→ twitter.com/shiba_masa/sta…
自分は性的少数者じゃないけどね、テレビで数百万人に向かって「同性婚を認めると少子化に拍車がかかる」なんて差別煽動デマを撒き散らされたら堪らない気持ちになるね。しかもそれをやってるのが国会議員ときたもんだ。ふざけんなよ。何回でも名指ししてやるよ、自民党柴山、差別主義者が。
この柴山とかいう御仁、またも本邦における最高の学歴を身につけた議員が、鼻持ちならない偏見を身につけている新たな一例になるのかね。この申し分ないバックグラウンドでマイノリティに配慮できないってのは、イヤなマチョイスムを感じるなあ。
|1105307 view
|402978 view
|1138718 view
|1322 view
|5166 view
|2284609 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック