Google%E3%80%81%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E5%86%85%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%8C%96%E2%80%95%E6%9C%80%E6%96%B0%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%92%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA

Google、モバイルのニュースサイト内検索を強化―最新記事ハイライトをカルーセル表示

お気に入りのニュースサイトであるトピックについて詳しく知りたいと思ってGoogle検索をすると検索結果がこれまでと違うことに気づくかもしれない。今日(米国時間2/19)から、Googleはニュースサイト内検索で記事へのリンクだけでなく、最新記事のプレビューをまとめたハイライト表示を 提供し始めた

Greece-Frame

たとえばTechCrunchで“startups”を検索すると、スタートアップ関連記事すべてに対するリンクが表示されるだけでなく、最新記事のハイライトがカルーセル(横スクロール)表示される。同様にGuardian紙のサイトでGreeceと検索すると、ギリシャの金融危機の最新ニュースのカルーセルが表示される。Googleは検索結果の新しい表示方式を主としてニュースサイトに適用しているが、ユーザーが望んでいると判断した場合はYouTubeビデオの検索にもカルーセルが表示される。

このカルーセル表示は現在のところ単一サイト内検索のみに適用されているようだ。

Googleによれば、この機能は現在順次公開中ということで、まだ適用されていないニュースサイトも多いようだ。 Googleは今後、適用サイトを拡大するとしている。

google_mobile_carousel

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

広告

blog comments powered by Disqus

コメント

かぜ
無課金のリセットマラソンが発生するからだと思われます
Akira Miyamoto
存在感的に絶妙な取り合わせではないでしょうか。
Kazuyoshi Onuka
私は60才を超えた組み込みシステムのソフトウェア技術者ですが、30年以上前に私がキャリアを始めた時か…
宮坂英行
アップルウォッチ、、アップルペイ。もう少しの、説明が必要だと思う。きっと、良いもんだと思う。もう少し…
フォロー

新しい投稿をメールで受信しましょう。

Join 159 other followers