記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
共有
株式市場が企業の収益成長を織り込み始めた。日経平均株価は19日、ほぼ15年ぶりの高値に上昇した。長期のデフレと超円高、金融危機に翻弄された日本企業は地道な構造改革で「稼ぐ力」を取り戻した。豊富な手元資金を成長投資や賃金、配当などに使い始め、景気底上げの起点になりつつある。ただ、欧米市場との差はなお大きい。株高の持続には規制緩和など企業の活力を高める取り組みが不可欠だ。(関連記事総合1、総合2面に)
…
トヨタ、安倍晋三、日経平均株価、情報技術、日銀、ソニー、アップル、ファナック、グーグル
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
人気連載ランキング
2/20 更新
保存記事ランキング
各種サービスの説明をご覧ください。
TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。
Copyright © 2015 Nikkei Inc. All rights reserved.