日本経済新聞

1月16日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

国内企業の19%がサイバー被害 13年度IPA調査

2015/1/15 21:07
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 独立行政法人の情報処理推進機構(IPA)は15日、2013年度にサイバー攻撃を受けた国内企業の比率が前年度比5ポイント増の19%と過去最悪になったとの調査結果を公表した。機密情報を盗み出す「標的型サイバー攻撃」を受けた企業はそのうち3割を占め、国内企業の情報を狙われている実態が改めて示された。

 調査は国内企業1900社が対象。サイバー攻撃でウェブサイトの改ざんなどの被害にあった企業は2ポイント増の4%。被害の結果、ネットサービスの停止などに追い込まれた企業は前年度より18ポイント増の36%となった。

 標的型サイバー攻撃を受けた経験のある企業は112社。同僚や取引先などを装ったメールを介してパソコンがウイルスに感染した事例を持つ企業は54%に上った。IPAによると、標的型サイバー攻撃について14年に企業から相談を受けた件数は前年の5倍の509件に膨らんだという。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

サイバー攻撃、IPA、国内企業

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,108.70 +312.74 15日 大引
NYダウ(ドル) 17,348.55 -78.54 15日 12:30
ドル/円 116.86 - .88 -0.80円高 16日 2:25
ユーロ/円 135.60 - .62 -2.96円高 16日 2:25
長期金利(%) 0.250 ±0.000 15日 16:04

保存記事ランキング

1/16 更新

1位
非課税贈与 人生の節目に [有料会員限定]
2位
金利低下、原油安で拍車 [有料会員限定]
3位
家具8万点、自宅でお試し 「無印」など一堂に [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について