Hatena::ブログ(Diary)

法華狼の日記

2015-01-08 上げたのは1日後

[][]はてなIDコールへの疑問

はてなサービスにおいて、「id:アカウント名」で通知する機能をIDコールと呼ぶ。他に、ツイッターへリプライを飛ばす連携機能などもIDコールと呼んでいる*1

エントリ本文では「ID:アカウント名」でもIDコールが飛ぶが、エントリのコメント欄で「ID:アカウント名」と記述してもIDコールは飛ばないらしい。

IDコールが反映される状況と、どのように反映されるかは、かなり複雑でよくわからない。


最近も、通知したはずなのにとどかなかったことがあった。下記エントリで、本題とは別個にとりあげた。

渋谷ゴッドファーザーズ - 法華狼の日記

記憶だと、はてなブログトラックバック機能がないので、はてなダイアリーからは通知がとどかないのかもしれない。

idコール機能はユーザーが切ることはできなかったはず。idコールがとどく記法をもちいているのに通知がとどいていない理由がわからない。

これに対して、コメント欄で情報提供があった。

Mukke 2015/01/08 15:27

経験則ですが,はてなブックマークはてなハイクでのIDコールは右上のポップアップに表示された上で通知メールが届き,はてなダイアリーの米欄からのコールは通知メールが届きますが,ダイアリー本文からのコールは通知が一切届かないと思います。ふつうはダイアリー本文でコールされたらダイアリーにトラックバックが飛びますが,はてなブログに飛ぶかどうかはわからないので,相手がダイアリーを持っていなかったりブログでしか活動していなかったとしたらコールに気付かないことも十分考えられるかと。

これに対する私の応答が下記のとおり。

hokke-ookami 2015/01/10 06:54

なるほど、情報ありがとうございます。

ちなみに最近、はてなブログでIDコールされたことがあり、ヘッダーの通知欄(ポップアップ)にコールされたとの情報がとどいていました。

そして、ダイアリー同士のIDコールはトラックバックとしてとどきますが、ヘッダー通知欄には反映された記憶がありません。

どうやら、ダイアリー本文からIDコールで飛ぶのはトラックバックだけなので、反映されるのはダイアリーのみ。

つまり、ダイアリー本文からIDコールで飛んだトラックバックは、トラックバック機能を廃止したブログには反映されない。


逆にブログ本文からのIDコールは通知として各サービスにとどくので、ダイアリーへ通知することはできるらしい。

ただし、ブログ本文にダイアリーやエントリのURLを書かれても、通知がとどいた記憶がない。


はてなキーワードで経過が記録されているように、IDコールは細かな仕様変更をくりかえしてきた。しかし2007年までの記録しかない。

IDコールとは - はてなキーワード

はてな側の正式な機能解説をさがしていたところ、はてなブログのIDコールについての説明を見つけた。

IDコールを「あなたへのお知らせ」に通知するようにしました【追記あり】 - はてなブログ開発ブログ

はてなブログからのIDコールには以下の注意点があります。

相手のユーザーがはてなブログを開設しているときのみ通知されます。

相手が開設していなくても通知するようにしました【追記】

相手のブログ名(ブログURL)を記載しても通知されません。

ブログURLや記事URLを言及しても通知するようにしました【追記】

他のはてなサービスとのIDコールには対応していません。

もともとブログやブログエントリのURLでは通知が飛ばなかったらしい。そこでブログのみURLを書いて通知できるようにしたが、おそらくダイアリーのURLでは通知できないままということなのだろう。

また、はてなブログのヘッダー通知欄に何が通知されるかを説明した項目に「他のブログからIDコールされた 【NEW】」とあり、ブログ間のIDコールも後から実装したらしい。


ブログからダイアリーにはIDコールすることができるが、URLだけでは通知できない。

ダイアリーからブログには、IDコールもできないようだし、トラックバックも送れない。ブログ側ユーザーが別のサービスを利用していないと、通知する方法がまったくない。

はてなサービス同士で通知する方法がないのは、さすがにSNSとして問題なのではないか。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20150108/1420847524
おとなり日記