沖縄県沖縄市泡瀬にある『米八そば』で、『Ingressぜんざい』を頂いてきました。
→『Ingressぜんざい』が食べられる沖縄市泡瀬の『米八そば』に行ってきたぞ!
米八そばの店主、永山 賀朗(ながやま よしろう)さんに、Ingressのプレイ状況やIngressぜんざいが生まれるキッカケについてインタビューしてきました。
Ingressにかける想いと、情熱が伝わる濃厚な40分間でした。それではどうぞ!
弐代目米八そばのヨシロウさんはエージェントレベル8!
聞き手:KEN360
語り手:米八そば弐代目 永山 賀朗さん 弐代目米八そば(@nidaimeKHS)
レジスタンス陣営、エージェントレベル8。
こつこつ遊んでレベル8!
-まず、Ingressのエージェントレベルを教えて下さい。
いま、8ですね。
-あら!レベル8ですか!チュートリアルが完了と言われている、あの8。
そうですね。ようやくって感じですよ。ぜんぜん伸びないですね。この辺が過疎地なので、なんにもないので、レベル上げるのが本当に大変で。
ボク木曜日が定休日なので、ちょっと出かけた先で起動してみてって感じですね。
-なるほど。Ingressを始められたのはいつ頃なんですか?
9月ごろ8月頃かな?ちょうど伊集院光さんのラジオでIngressを知って、「これは絶対面白い!」と翌日に始めたんで。8月後半くらいかな?
レベル8になるのは遅い方じゃないですかね?
-でもレベル8まで、120万APですからね。とんでもない数値ですよね
ムーンビーチが狙い目!
-普段はどこでエージェント活動しているんですか?
ジャスコですね。具志川ジャスコ。
この辺で家族で行くところっていったらジャスコくらいで。そこにポータルが3つあるんですよ。そこで遊んでます。
さらに、その近くにあるマンタ公園。ここはそんなに大きい公園じゃないんですけど、4つポータルがあるんでちょっと遊べる感じ。
そこはよくぶっ壊したりしてますね(笑)
-以前からいるAndroidユーザーが申請してくれてたんですかねー?
かもしれないですね。気がついたらポータルがあったんで。
-沖縄は、那覇のほうにはいっぱいありますよね!
そうそう!東京に行く前に那覇空港でIngressチェックしたらたくさんポータルがあったんでよかったですよ。ビール飲みながらIngressできて(笑)
-昨日、ガンガラーの谷に行ってきて、キャプってきたんですけど。もしかしたら【Guardian】のメダルもらえるかなー?と。でもその日の夜のうちに壊されましたね
めっちゃいいところありますよ。ムーンビーチです。
9月ごろ、まだレベルが低いときにレゾネーターを挿したんですけど、ポータルキーがなくなってしまってて、リチャージできないんすよ。
-あら。
しょうがないから、Intel Mapで見ていたら誰も攻撃してこなくて。6日間もって、7日目に自然消滅しました。
-6日はいいですね!
ムーンビーチは入るときに警備員さんがいて、ご飯を食べるか海に行くかを言わなければいけないんですね。
たいしたことじゃないけれど、ワンクッションあるから行きにくいんじゃないですかね?
-この情報公開する前に、ボクが取ってしまえばいいんですね!
オススメですよ!
(残念ながら時間の都合でムーンビーチには行けませんでした)
技巧派ぜんざいが生まれたキッカケ
-『黒糖麦入りぜんざい』、家族みんな喜んで頂きました!ごちそうさまです。
ありがとうございます。
-どのようなキッカケであのぜんざいが生まれたんですか?
もともと、普通の沖縄の氷ぜんざいを出していたんですよ。作っていたら、たまたまとんがった氷が出てきて、それをぜんざいに差して出したんですね。そしたら喜ばれて。
-おお!
「なるほど」。と思って、こんどはたくさん氷を差して出してみたら、「あんたの頭みたいだねー」と喜ばれて。それがキッカケですね。
-『パンクぜんざい』ですね!
そうです。そうです。
(パンクぜんざい)
-Ingressぜんざいを始めるキッカケはなんだったんでしょうか?
ポータルの型を見て「できる」って思ったんですね。なんとなく。
-Ingress用に、シロップも準備した感じですか?
もともと、メロン(緑)はあったんですけど、ブルーハワイ(青)はなかったんですね。Ingressぜんざいのために準備しました(笑)
で、軽い気持ちで「Ingressぜんざい始めました」ってツイートしたら、たくさんリツイートされて「やばい、炎上したー。オレ、昔に悪いことしてないよね?」みたいな(笑)
まぁ、何も悪いことしてなくてよかったんですけどね(笑)
イングレスぜんざい始めました #イングレス #Ingress http://t.co/rUZH5VcStV pic.twitter.com/L6Kw8rKZQZ
— 弐代目米八そば (@nidaimeKHS) 2014, 9月 5
すぐお客さん来るのかな〜と思いきや、以外と来なくて(笑)
-そうなんですね。
前にロケットニュースさんで動画を拡散して頂いたときも、少し遅れてくるんですね。TVの取材は速攻性があるんですけど、インターネットはじわじわくる感じですね。
年末も東京の方から来たっていうお客さんもいましたし。
お店に来たら、Ingressぜんざい注文してね
-Ingressぜんざい目当てでこられるお客さんは増えましたか?
最近はちょくちょく来るようになりましたね。
どうやら、来たけど「Ingressぜんざいがあるのか?」と不安になって注文しなかった方もいますね。
-あら。せっかく来たのに!
そうなんですよ。Enlightened(エンライテンド)の人は、ポータルキーを捨てていくようにってブログで言っているんですけど、
-あ、やべ。ポータルキー落とさなきゃ(Ingressを起動する)
いやいや、ジョークですよ。もう、武器でもなんで好きに捨てていってくれれば、それがオレの報酬になるんで(笑)
スカイツリーのポータルキーや、フジテレビのを置いて行った人もいますね。ほんと、自分がいらないやつを置いていってくれればOKなんで!
で、Ingressぜんざいが1つも注文されていないのに、ポータルキーが一杯落ちていたり(笑)
あ〜注文できなかったか〜、気づいてあげればよかったなー。みたいな。
でも、そこのハードルは越えてもらいたいですね。せっかく来たんだし。ちょっとこれが残念でならないですね。
-ですね。
あと、メニューに載ってないし、従業員がおばさんじゃないですか、超不安になるみたいですね。
客「Ingressぜんざいください」
おばさん「は?!」みたいな(笑)それを言われるのが恐怖みたいで。言われないですけどね(笑)
-たしかに!
従業員には、Ingressぜんざいについてちゃんと周知しているので、安心して注文してくださいね!
Ingressで地元一帯を盛り上げたい
少し前に東京にIngress研修に行ってきまして、ポータルの様子を見に。まぁ、勝手に「Ingress研修」って言っているだけなんですけど(笑)
で、東京行ったらポータルの数がとんでもない数で。「ハンパねぇ!」って。
目黒の駅前にポータルが生えていて、壊していたんですね。そしたら、ぜんぜん壊れなくて。あれ?どうなっているんだ?って、どっかからリチャージしてるんですよ。
しかも、壊すそばからレゾネーター挿さっているし、「なにこれおもしれー!!」ってなりましたね。
これが本当に新鮮でしたね。
-Ingressの醍醐味ですね
そうです。なのでこの辺(沖縄市)も同じようにできればなと思って、ポータル申請しまくってます(笑)
もうすぐライカムイオンができるんですよ、めっちゃでかいのが。こっちのお客さんがどこまで取られるかわかんないんですね。
こっちはポータル一杯生やして、Ingressで対抗しようかと。
-おお!いいですね。最近は岩手とか横須賀でも観光としてやっていますよね
あれ、いいっすよね〜!
そうそう、北中城の役所の人に言いましたよ。「Ingressやったほうがいい!岩手でもやってるんだから!」って。
-そう、かなり本気なんですよね。横須賀のツアーには参加したんですけど、L8ポータルがたくさんある公園があったり、L14の職員さんがいたり
え!!レベル14ですか!!すっごいですね!
-これがL8ファームの写真です。僕たちが通ったあとは壊れてたんですけど、数時間後にはキレイに元通りになりました(笑)
これ作りたいっすね。めちゃめちゃいい。この辺にファームを作ればいいんですね。
-ですです。ポータルの数とL8以上のエージェントが復数人いればできそうな感じです。
なるほど!コレ作りたいなぁ。
(横須賀のL8ファーム)
-沖縄って、シーサーがたくさんポータルになっていますし、公園も多いじゃないですか
うんうん。オレもいくつシーサーのポータル申請したかわかんないですよ(笑)どこ行ってもシーサーですもんね。
-ポータルキーを見ていても、「これどこのシーサー?」みたいな(笑)
この辺一帯に来てくれれば、以外と食べるところもたくさんあるから、これをキッカケに来てくれればいいですね。
-観光事業ですね!
そうそう、こっちは一人で観光事業ですよ。誰とも絡まず、税金も使わず(笑)
-ポータル申請しまくったり、Ingressぜんざい作ったりですね
このIngressブームが続く限り、作り続けますよ。Ingressぜんざい。
-最後に読者にむけて一言、米八そばのアピールを頂けますか?
最終的に、ボクがポータルになるのが目標なので、頭がポータルみたいだし(笑)
というわけで、みなさんIngressぜんざい食べに来て下さいね!
-ありがとうございます!おそば、お肉が超やわらかくておいしかったです!
ありがとうございます。Ingressぜんざいだけじゃないんだぞ!もともとおそば屋さんだぞ!ってことで(笑)
米八そばさんはIngressを通じて地元を盛り上げる野望があった!
米八そばのヨシロウさんは、すでにIngressのエージェントレベル8。ぜんざいを作るだけではなく、ガチでIngressをやっていた。
また、始めた当初からポータル申請しまくったり、東京の様子を伺ったり、役所の人にIngressをアピールしたりと、一人の事業者目線の話が聞けてよかった。
米八そばのIngressぜんざいをキッカケに、沖縄市だけでなく沖縄全体のIngressが盛り上がればいいなぁと思っています。
ヨシロウさんのポータル申請が通りますように!そして、次にボクが行ったときにはL8ファームができあがっていますように!!
余談ですが、すっかりポータルキーを落とすのを忘れてしまいました。次に行ったときは落としていきます!
→→『Ingressぜんざい』が食べられる沖縄市泡瀬の『米八そば』に行ってきたぞ!
お店の情報
場所:沖縄県沖縄市泡瀬5-29-6
営業時間:11時〜18時(おそばがなくなり次第終了)
定休日:木曜日(祝日は営業)
駐車場:お店裏手にあり
公式ブログ:米八そば – 沖縄市泡瀬の沖縄そば屋 ~米八そば(こめはちそば)~
height="450" frameborder="0" style="border:0">
黒糖入りぜんざい公式動画
・開発: Google, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 48.9 MB ・バージョン: 1.66.0 |
Ingress遊び方まとめ
遊び方や詳しい言葉の意味、最新情報はこちらをチェックしてください!
AppBank全力プッシュ!
- 三国志戦姫: 三国志の武将たちが美少女になって超カワイイ!
- リリース2ヶ月で圧倒的に面白くなった超王道RPG『スカイロック』の姿を見よ!
- ファントム オブ キル: 「美少女ドラマ×戦略」が心揺さぶる本格シミュレーションRPG
- 「美少女ドラマ×戦略」を楽しむためのバトルのコツ!
- ファントム オブ キル: 「美少女ドラマ×戦略」を彩る彼女たちの魅力とは!?
- LINEのボードゲーム『ゲットリッチ』の面白さは4人対戦モードでわかる!
- 【ゲットリッチ攻略】友達に勝つための「カード・サイコロ・ペンダント」解説!
- 「ヘイデイおみくじ」で今年の運メェ〜を占おう!
- マミルトンやライターたちが「ヘイデイおみくじ」で今年の運試し!!
アプリの新着記事
『Ingressぜんざい』が生まれたキッカケ、米八そばさんにIngressへの想いを聞いてきた!
【モンスト攻略】水属性の「ティーガーⅠ」と光属性の「ティーガーⅠ X」を比べてみた!!
【モンスト攻略】「Xの覚醒 2」でティーガーⅠ Xの装甲をはいだら見た目に変化が!
【白猫攻略】土曜日クエスト「橙山岳」で橙のルーンをゲットしよう!
【Ingress】敵ポータルのシールドは【ウルトラストライク】で壊そう!
【パズドラ攻略】金の丼龍【火光闇限定】の超級を指定色の少ない多色編成パーティで挑む!
現実に疲れたら『Minecraft』で非日常の世界を冒険しよう!
【モンスト攻略】「Xの覚醒 2」の攻略・情報記事まとめ。光の「ティーガーⅠ X」と闇の「フラム・フュジ X」をゲット!!
AppBankの最新情報をゲット!