キッチンが狭いと料理も収納も面倒くさくなって適当に投げ出してしまいがちですが、ちょっとした工夫をするだけで簡単、かつオシャレにキッチングッズを収納することが出来るのです。ここではそんな簡単オシャレな収納法をまとめて紹介致します♫
Loading...
macaroniをフォローする
壁にとにかく吊るしてしまうのが狭いキッチンを有効に使う最もいいアイディアの一つです。
シンプルな方法ですが、このようにフックや入れ物、レイアウトを工夫すれば十分オシャレにキッチンを演出することができます。
全体のテイストをウッド調のものに統一すれば、ご覧のようにかなりオシャレな雰囲気に。
このキッチンを見るだけで美味しい料理が出来上がりそうですよね♫
お家の中に大きな食器棚を置かなくても、引き出しに一工夫するだけで食器を上手く収納することが出来ます。
仕切り棒やボックスなどで中を区切ればこんなにきれいな収納に。
引き出しにピッタリなトレイを見つければ引き出しを二段構えにするころも出来ます!トレイは前後に滑らせられますので、こうするとスプーンやフォークを有効に収納することが出来て便利です。
料理を趣味にする日人にとっては沢山の調味料が収納の一つの悩みの種だと思います。
そこでオススメするのがマグネットでの収納。調味料のビンに接着剤や両面テープでマグネットを貼り付け、壁の鉄板にバチバチ貼るだけでOK。
調味料を入れるビンのテイストを統一すれば、こんなにオシャレなインテリアに仕上がります。
もう一つは棚の下に付ける方法。
ビンの蓋にキリで穴を開け、木製の棚にスクリューネジで蓋を取り付ければ完成です。
調味料を取るときは蓋ではなくビンをねじって取る形です。
鉄製の棚がある場合、マグネットでもオシャレに仕上がります。
ベタに棚をたくさん置くのももちろんアリです。
ビンや棚のテイストを統一すればオシャレに仕上がりますね。
進化し続けるチロルチョコ「7」選!みんなでワイワイ楽しく食べよう♪
昔から身近にあったチロルチョコ。気がつくといつも何かしら新しい味が出ていたけれど、今やここまで進化していたとは!? 大人気フレーバーから斬新な味のものまでご紹介♪おやつ節約の味方に、今年の義理チョコに、オスス…
都内のオシャレなものづくり系カフェ『4選』!ワークショップで色々体験
都内にある体験型のものづくり系カフェを「4」つご紹介します!カフェに行ったらゆったりするのもいいですが、何かに没頭するのも意外と体をリフレッシュすることができますよ!興味のある方は是非ご覧ください♫
使い捨てでもオシャレな食器『WASARA』でパーティーをワンランクUP!
楽しいパーティーで唯一面倒なのが後片付け。特に洗い物を一人ですることになったときは憂鬱です。かと言って使い捨ての食器では味気ない…そこで、オシャレかつ便利な使い捨て食器「WASARA」をご紹介し…
おすすめの記事
こんな記事も人気です♪
中目黒、“オトナ・ハロウィン”はじまる supported by ZIMA
2014年初めて中目黒で開催される「中目黒ブルーハロウィン」をリーディングブランド“ジーマ”がサポート。とっておきの、大人・ハロウィンがはじまります。当日は、仮装コンテストや目黒川もブ…
横浜ブラジル料理店「セグレード」で“バーベキューの王様”を堪能しよう
TV番組で紹介されたブラジル家庭料理店「セグレード」は、ブラジル出身の女性店主経営している地元に愛されるアットホームなお店。珍しいたくさんのメニューの中には味が濃厚で「バーベキューの王様」と呼ばれている「ピカ…
池尻大橋「旬菜 おぐら家」で季節を味わえる和食を堪能しよう♪
池尻大橋から徒歩2分程度歩くと見えてくる「旬菜 おぐら家」は知る人ぞ知る隠れ屋という感じ。新鮮な旬の素材の持ち味を生かし、一流店で磨かれた技術と感性により美しく繊細に仕上げられた料理は、食通たちの間でも評判を…