この世の果てブログ

読む、観る、買う、行く、食う、寝る、試す、記す、愛でる、捨てる、生きる、氷点下の熱情、官能の極北。

保育園の連絡帳を通じてとんでもない誤解をされた……これはまずい

【Sponsored Link】【 "Share" or "Pocket" 】

このエントリーをはてなブックマークに追加

これはまずい。早急に誤解を解かないといかん。息子(2歳8ヶ月)と娘(1歳3ヶ月)がお世話になっている保育園での、連絡帳での出来事。


妻が朝食の準備をしてくれている間に俺が書いた、今日(2015年1月10日)の息子の連絡帳の文面がこれ。

自宅でも立ってオシッコの練習をしています。妻が、立ってする姿が新鮮らしく、よろこんでいます。


毎日のことなのでネタもないし、朝の忙しい時間に書きなぐった連絡事項なので言葉が足りないのは事実だが、一応文意としては以下の様なつもりで書いた。

(保育園で立ってオシッコをしているとのことですが)自宅でも立ってオシッコの練習をしています。妻が、(男の子が)立って(オシッコを)する姿(を見るの)が新鮮らしく、(妻が)よろこんでいます。


とんでもない誤解をされた……。

f:id:the-world-is-yours:20150110164258j:plain


担任の先生からのお返事。

えっ!? お母さんですか?? お父さんの間違いではなくて?? びっくりです!!(笑)

アカン……我が家では妻が立って放尿し、その姿を見て息子が喜んでいる事になった模様。


一刻も早く誤解を解く必要があるが、月曜も休みだし、火曜にならないと先生に会えない。来週から、もっと丁寧に連絡帳を書きます。