ローディング中

Loading...

バターが香るサクサクの食感がたまらなく美味しいクロワッサン♡三日月の様な形が一般的ですが、それが最近では進化してきているんです!その中でも人気のクロワッサンを、ランキング形式でご紹介☆ベーグルやプレッツェル、たい焼きと合体したものも!?

サクッとやみつきになるクロワッサン*

クロワッサンはお好きですか?三日月型が愛らしく、サクサクの食感がたまらないクロワッサン!そんなクロワッサンを愛する人は多いのではないのでしょうか? いつもの三日月型のクロワッサンだけがクロワッサンじゃない!時に変化球!ちょっと変わった美味しいクロワッサンをご紹介します。
この記事は、女の本音ランキングメディア「Motto」の提供(RABKER: 美肌マニアてんてん)でお送りします。

4.プレッツエルクロワッサン/THE CITY BAKERY

ニューヨークからやってきたパン屋さん、THE CITY BAKERYの「プレッツエルクロワッサン」です。さすがアメリカ!!ドシッと重みがあり、食べごたえたっぷりです! その名の通り、プレッツエルとクロワッサンが合体しています。クロワッサン独特のサクサク感を楽しむと言うよりか、プレッツエルの塩味と、しっかりとした生地の重みを楽しみたいパンです。 朝食に食べればお腹にたまること間違いなし!コーヒーと一緒に食べるとさらに美味しさ倍増です!中に何かをはさんでサンドイッチにして食べても美味しそう♡

3.クロワッサンたい焼き/銀のあん

クロワッサンはクロワッサンでも、これはたい焼き!たい焼きの生地が、クロワッサンになっています。パリッと割ると、中からあんこが出てきます! クロワッサンとたい焼きが融合するなんて、何だかしつこい味になりそうな気がしますが、ペロッと食べれます!スイーツ感覚で味わえるクロワッサンと言った感じです。 焼き立てが一番おいしいですが、テイクアウトして食べるなら、ぜひトースターでチンして表面をカリッとさせて食べる事をお勧めします!

2.ラルテ/デュヌラルテ

見た目は四角いパイみたい!?食べたら確かにクロワッサン!クロワッサン史上最高のサクサク感を味わうことが出来るのが、この「ラルテ」なのです。 ラルテの凄いのは、どこから食べてもサクサク!どの方向から、どんな風にかぶりついてもサクサクなのです!サクサクの秘密はこの形状にあります。パイの層が表面にあるので、どこからもサクサク部分が口に当たるのです! サクサクバリバリと軽快な食感も魅力ですが、芳醇なバターの風味もGOOD!癖になるこの食感と風味を楽しんでください!

1.クローグル/ナノ・ユニバース オークフロアー

「クローグル」って何?あまり耳にしない名前ですが、クロワッサンとベーグルが合体したパンなんです! クロワッサンのサクサク感を残しつつも、ベーグルのもっちり感も同時に味わえる不思議な食感。クロワッサンとベーグルの良い所を一度に楽しめる、一個で二度のお得感が味わえるのがクローグルなのです! ファッションブランドのナノユニバースがプロデュースしたお洒落なパン屋さんで買えます!

この記事を見た人はこんな記事も見ています

こんな記事も見られてます☆

ニューヨーク=カップケーキ?いえいえ、ニューヨーク「Junior's’(ジュニアーズ)」ではとびっきり美味しいチーズケーキが手に入るんです!日本だとウルフギャングステーキで食べられるとい…

今欧米のウェディング業界で流行中の「ネイキッドケーキ」をご存知でしょうか?文字通りスポンジが「ネイキッド = むき出し」のそのケーキは、逆に洗練されていてスマートだとじわじわ取り入れる人が増えているのです!今…

数々の以外な健康効果が発表されているチョコレートですが、この度カカオ豆が持つ「フラバノール」という成分が劇的に脳を若返らせる効果があることが判明しました!詳しくは記事を御覧ください。

TOPへ戻る

おすすめの記事

こんな記事も人気です♪

みなさんはワインを飲むとき、グラスのどの部分を持って飲みますか? ワイン好きの芸能人やワイン通の人の振る舞いを見ていると、圧倒的に脚(ステム)を持っていることが多いですよね。でも、実は脚を持って飲むのは日本人…

楽しいパーティーで唯一面倒なのが後片付け。特に洗い物を一人ですることになったときは憂鬱です。かと言って使い捨ての食器では味気ない…そこで、オシャレかつ便利な使い捨て食器「WASARA」をご紹介し…

銀座スケベニンゲン…。思わず立ち止まってしまうような名前のこのお店50種類以上のパスタが楽しめるTVで紹介されるほどの老舗の人気店。お店の名前がついたパスタメニューの「スケベニンゲン」は白ワイン…

asa

お酒と美味しいご飯が大好きです♪ これからはお料理にも挑戦していき...