絶対にはずさない!ミシュランが選ぶ東京の絶品ラーメン店7選

先日ミシュランガイド東京が発表されました。その中で実は「ビブグルマン」という部門があり、星はつかないまでも、そのコストパフォーマンスが高く評価されたお店、すなわち安くておいしいお店も発表されました。今回はその中でもラーメンにしぼって絶対にはずさないお店を紹介していきます。

1.青葉(中野本店)

中華そば650円 出典: hirofun.com

中華そば650円

青葉の中華そばは、「東京ラーメン」と「九州ラーメン」、両方の良さを取り入れたものです。

出典:www.nakano-aoba.jp

東京ラーメンの少し淡泊な味と、九州ラーメンの濃厚な味を上手く融合させたラーメンです。

青葉では、味の研究開発や品質管理に、「科学的方法」を積極的に導入しています。

出典:www.nakano-aoba.jp

「経験」や「勘」だけではなく、スープの温度を測って一定にするなど科学的用法も駆使しています。

メニューは中華そば、特製中華そば、つけ麺、特製つけ麺の4つだけ。いたってシンプルなラインアップ。「特性」というのは、チャーシューやメンマを増量して味付け玉子を加えたことをいいます。
青葉はカップラーメンにもなっています。行列があまり好きでない方はカップラーメンで名店の味を味わってみるのもいいかもしれませんね。

2.維新(目黒)

醤油らぁ麺 750円 出典: livedoor.blogimg.jp

醤油らぁ麺 750円

麺は、中細いストレート。しなやかで舌触りがふわふわとした食感。 にゅうめんのようにヤワメだが程よく食感が残っており、スープとの一体感がものすごい。

出典:blog.livedoor.jp
柚子塩らぁ麺 800円 出典: image1-4.tabelog.k-img.com

柚子塩らぁ麺 800円

スープを一口・・爽やか!想像以上に柚子が香ってスッキリとしています。トッピングの鶏も3枚乗っていてこれも美味しいです。

出典:tabelog.com
横浜から目黒に移転しました。ラーメンの激戦区でもある目黒で圧倒的な存在感を誇る維新。一度は食べてみたいですね。

3.好日(東中野)

煮玉子ちゃーしゅーめん 1000円 出典: livedoor.blogimg.jp

煮玉子ちゃーしゅーめん 1000円

化学調味料や添加物を使用しない身体に優しい天然だしのスープを使ったラーメンを出してくれるお店。「無化調ラーメンmap」でも紹介されていた女性店主さんが営むお店なのです。

出典:blog.livedoor.jp

女性目線だからこその体に優しいラーメンなんですね。

麺がなかなか特徴的。ちょいプヨンとしてて面白い。自家製麺みたい。こりゃここのつけ麺も美味しそうだ。

出典:blog.livedoor.jp
煮玉子めちゃくちゃおいしそう! 出典: livedoor.blogimg.jp

煮玉子めちゃくちゃおいしそう!

4.Gottsu(練馬)

見た目の盛り付けや、店内の雰囲気が抜群に良いお店。
らーめん 780円 出典: image1-2.tabelog.k-img.com

らーめん 780円

出典: sponge.jp

とろみのある豚骨と魚介のスープで、味はまろやかで見た目よりも味は濃くないです。辛い味噌みたいなのがトッピングされているのでそれを溶かすと味が濃くなり深みがでます。

出典:tabelog.com
お店の雰囲気はいわゆるラーメン店という感じではなく、少しカフェにも似てるような感じです。ラーメンデートに利用しやすそうですね。

関連する記事

こちらもおすすめ!

この記事を書いた人