あなたもデジカメ開発者に。オリンパスによる「OPC Hack&Make Project」
新しいデジカメのカタチと、新しいデジカメのあるライフスタイル。一緒に考えてみませんか。
オリンパスが新たな取り組みにチャレンジしていますよ。OPC Hack&Make Projectはオリンパスが開発中の新デジカメを元に、公開されるアプリ開発キット(SDK)や本体の3Dデータを使って、ユーザがMakeに参加できるプロジェクトです。
ベースとなるOPC(オリンパス オープンプラットフォームカメラ)は、液晶画面をもたないマイクロフォーサーズマウントのデジカメ。1,600万画素で動画&静止画に対応。Wi-Fiを使ってスマートフォンにプレビュー画面&撮影後のデータを送るシステムのようです。
ま、ぶっちゃけるとソニーのレンズスタイルカメラQXシリーズにそっくり。ソニーもアプリ開発用のSDKを公開しているのでいいライヴァルとなりそうです。でもアプリだったら両対応もできちゃいそうな予感…。
現在このプロジェクトでは30名のテスターを募集中です。応募締切は12月26日(金)。応募資格は下記にある、いずれかの条件を満たす必要があります。
・スマートフォンアプリケーション(iOS/Android)の開発技術を有する方
・OPCのアクセサリーを制作をすることができる方
・OPCを使って実現したいアイデアがある方
テスターになると3月末までOPC本体と14-42mmのレンズを借りられるんですって! いいな!
僕が応募するとしたら...そうだな。スコープドッグの三連ターレット作りたいですね。標準ズームと広角と、精密照準もしくは赤外線レンズの組み合わせ。前者なら望遠ズームだからマウントの加工とターレットの追加でいけるかも(ライカMマウント用ですがレンズターレットOROLFは存在します)。
でも後者だと...。「om-d infrared」で検索すると多くの赤外線写真作品が出てくるので、センサー&フィルタ的には大丈夫なのでしょうか。
と、あれこれ考えるだけで楽しい時間を過ごせそうです。
source: OPC Hack&Make Project
(武者良太)
- OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS-1S 28-300mm 全域F2.8 光学10.7倍ズーム ブラック STYLUS-1S BLK
- オリンパス
- OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M10 ED 14-42mm F3.5-5.6 EZレンズキット シルバー OM-D E-M10 LKIT SLV
- オリンパス